1120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2000-06-06 06月06日-03号

先般来、森総理大臣の神の国発言国体発言が物議を醸し、けんけんごうごうと世論を浴びておりますが、いつの時代からか、権利と自由、平等意識だけがひとり歩きし、人間社会にとって最も大切なはずの道徳や倫理が影を潜め、その結果として家庭や学校、あるいは、社会の崩壊が叫ばれるに至ったことは周知のとおりでありましょうし、その是正を見過ごしてきた教育責任は極めて重大であります。

滝沢市議会 2000-06-06 06月06日-議案説明・一般質問-01号

さらに、憲法第14条に俗に言う法の下に平等が定められております。その第14条第1項に「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と規定されております。ここに言う法の下に平等とは、形式的、機械的な意味ではなく、そういう平等ではなく、合理的、実質的な平等を重視するものと私は考えます。

滝沢市議会 2000-03-16 03月16日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

◆4番(武田猛見君) 議長柳村典秀議長 4番武田猛見君 ◆4番(武田猛見君) 村税条例の改正、これは介護納付金が加わるということだと思うのですけれども、先般もいろいろお話しありましたけれども、いわゆる介護納付金の分の税率といいますか、それが所得割資産割平等割、均等割、この部分で言いますと、いわゆる国保の割合から見ますと、いわゆる平等割と均等割というのがどうしても高いのではないのかと。

釜石市議会 2000-03-09 03月09日-03号

改定の基本的な視点につきましては、笑顔あふれる健康安心都市、すべての人にやさしい快適なまち構築を目指し、子供から高齢者までだれもが生涯を通じて健康で生き生きと生活できるまち高齢者障害者となり生活上の支援や介護が必要となっても、サービスが充実し、だれもが安心して暮らせるまち高齢者障害者となっても社会構成員としてともに平等に生きがいを持って生活し、活動できるまち、これらを基本理念介護保険

滝沢市議会 2000-03-08 03月08日-一般質問-03号

つまりはこの状況を不平等に当たるものと判断されますが、当局の考え方と、この改善のために必要とされるであろう事業費概算額をお伺いいたします。  次に、国保税についてお伺いします。本村の国保収納率は、県下において極めて低い状況にあり、国のペナルティーの問題も手伝って、国保会計運営には厳しいものがございます。

宮古市議会 2000-03-07 03月07日-03号

すべての国民は、平等教育を受ける権利を持っています。すべての国民は健康で文化的な生活を営む権利を持っています。中学生教育を受ける権利、発達が保障される権利食文化を追求する権利を正しく保障することは、国民共同の課題であると考えます。心身とも人生最大成長期である中学生完全給食の実施をお願いいたします。 質問の第2点目は、行財政運営健全化定数管理適正化についてであります。 

滝沢市議会 2000-03-07 03月07日-一般質問-02号

つまり、もうかると言えば口が悪いのですが、法のもとに平等ではないのです。2歳ぐらい年上の夫婦というのはいっぱいいます。ざらです。そういう方々のことが非常に、第2号被保険者にかなりの抜け道といいますか、不備な面がいっぱいあるのです。

花巻市議会 2000-03-02 03月02日-01号

また、男女共同参画社会形成については、男女がお互いにその人権を尊重し、責任を分かち合いともに支えていくことがこれからの社会構築には不可欠でありますので、「花巻市男女共同参画基本計画」を策定し、さまざまな施策の展開を行うとともに、市民、企業、職場等への周知を図り、「男(ひと)と女(ひと)が尊重される平等、自立社会形成」を目指してまいります。 

滝沢市議会 1999-12-14 12月14日-一般質問-02号

この意味から、国際連合は半世紀前に世界人権宣言において人類社会のすべての構成員固有尊厳平等で譲ることのできない権利等を承認することは、世界における自由、正義及び平和の基準であると宣言しております。しかし、人類の私たちのこの20世紀は、有史以来最大の流血と破壊の歴史を刻印しながらその幕を閉じようとしております。

北上市議会 1999-12-14 12月14日-06号

しかし、実際、資産割が大幅に引き下げられたために、固定資産のある世帯は大幅に下がりましたが、均等割が1万8,000円から2万4,000円に、平等割は2万3,000円から2万7,000円に引き上げられたために、資産のない人、アパート入居者などの方々軽減の恩恵を受けることはありませんでした。本来、税の軽減を図るのであれば、平等割、均等割軽減を図るべきものであります。

釜石市議会 1999-12-14 12月14日-06号

こういうバランスの学校できて、どのような形で教育環境がさ、これからどういうふうな形でみんな平等にできるかといったら、できなくなると思うんです。新設の学校をつくったことによって、格差を生むだけだと、私はこういうふうに思うわけです。

花巻市議会 1999-12-08 12月08日-04号

1つ目女性行動計画の策定、2つ目男女平等教育推進3つ目社会参加推進4つ目は健康、福祉の向上を掲げております。それらのこれまでの具体的取り組み及び成果についてお伺いいたしたいと思います。 以上、6件について一般質問をさせていただきました。よろしく御答弁をお願い申し上げます。(拍手) ○議長畠山幸治君) 渡辺市長。