1717件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2004-09-22 平成16年第4回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2004-09-22

知事会での取りまとめは、焦点義務教育費国庫負担金をめぐり賛否両論が飛び交い難航しました。8月18日、19日と2日間に及んだ論議の結果、知事会では初めてとなる採決を行って補助負担金削減案を決定しました。  知事会が、この改革案義務教育費国庫負担金、うち今回は中学校教職員給与費相当分私立保育園国庫負担金などの義務的負担金廃止を盛り込んだことは是認できない問題です。

金沢市議会 2004-09-17 09月17日-05号

しかし、地方団体がまとめた国庫補助負担金改革は、義務教育費国庫負担金制度廃止など、国の教育根幹にかかわる問題など、財政力を持たない地方自治体事業に影響をもたらす内容が盛り込まれ、都道府県知事を初め関係者から反対や懸念の声が噴き上がる中身となっているものであります。 意見書案は、この問題ある国庫補助負担金改革の実現を求め、その実施を前提としたものとなっていることは問題です。

七尾市議会 2004-09-17 09月17日-04号

地方分権教育改革の大きな流れの中で、2004年度から義務教育費国庫負担制度総額裁量制が導入され、習熟度別人数授業のための加配教員を少人数学級用に転用できるようになりました。これにともない、今年度学級編制弾力化にとりくんでいる道府県は43を数え、30人以下学級等人数学級促進へのとりくみがますます全国的な広がりをみせております。 

輪島市議会 2004-09-17 09月17日-03号

義務教育費国庫負担金については公立中学校分の 8,500億円の削減を盛り込み、2009年度までに小学校分廃止するとしています。まだ確定したわけではありませんが、この義務教育費国庫負担制度財政力のない市町村に住んでいても、全国と同じ条件で教育が受けられるように、教職員給与など義務教育にかかわる費用を国と県が半分ずつ負担する制度です。

小松市議会 2004-09-15 平成16年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2004-09-15

さらに、次世代育成支援対策推進法では、自治体に対して行動計画策定義務いわゆる地域行動計画が織り込まれたのであります。全国的に一歩進んだ行動計画政策提言策定に向けての決意をお聞きをいたすところであります。  次に、放課後児童クラブの運営についてであります。  

小松市議会 2004-09-15 平成16年第4回定例会(第3日目)  資料 開催日: 2004-09-15

│      │     │ ├────┼──────┼───────┼─────┼───────────┼──────┼─────┤ │第4号 │平成16年 │2005年度国│石川教職│今,「三位一体改革」の│山本光栄  │福祉文教 │ │    │ 6月 3日│家予算編成にお│員組合小松│議論の中で,義務教育費│長田孝志  │     │ │    │      │いて義務教育費│支部   │

加賀市議会 2004-09-14 09月14日-03号

まず、この法律特定事業主行動計画策定義務が盛られた、それを地方自治体に独自の政策を作成しなさいというような国の方針に対して、市長はどのような感想を持たれますか。私は転嫁と言いましたけども、市長はどういうお考えがあるのかお聞きしたいと思います。 一応義務づけられましたので進んでいくんだろうと思いますけども、今後どのようなタイムスケジュール策定まで進むのか。

小松市議会 2004-09-14 平成16年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2004-09-14

この中で、焦点義務教育費国庫負担金については、公立中学校分の8,500億円の削減を盛り込み、2009年度までに小学校分廃止するとしています。  新聞報道によると、全国知事会会議では、義務教育費の国の負担憲法上の要請であり、地方分権の名のもとに根幹を揺るがしてはならないとか、削減額を3兆円にするための数字合わせで、やるべきではないなどの異論が相次いでいたと伝えています。  

小松市議会 2004-09-14 平成16年第4回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2004-09-14

について                      │ │   │       │2 若者職業観について                         │ ├───┼───────┼─────────────────────────────────────┤ │   │       │1 国の「三位一体改革」について                     │ │   │       │ (1) 義務教育費国庫負担金削減案

金沢市議会 2004-09-13 09月13日-02号

市長は、本会議における少人数学級導入に関する答弁でも、「義務教育は国の責任において行うべきもの」と繰り返しておりますが、義務教育費の財源を地方に移譲するということは、地方責任において義務教育を行うこととなり、相矛盾することになるのではと思うのであります。義務教育費国庫補助負担金あり方について、市長の見解をお聞かせ願いたいのであります。 

加賀市議会 2004-09-13 09月13日-02号

このうち義務教育費国庫負担制度公立中学校教員給与分約 8,500億円の廃止が盛り込まれていますが、群馬、山梨、長野、三重、広島、愛媛、大分の7県以外の40都道府県は賛成したそうであります。全国どこの地域でも、どの子に対しても教育を受ける権利がありますが、政府の方で削減案が承認されれば、義務教育水準の低下や地方自治体財政によって教職員数が決まり、教育地域間格差を招くおそれが考えられます。

七尾市議会 2004-09-10 09月10日-03号

この中で、従業員50名以上の事業所におきましては、産業医であるとかあるいは衛生管理者衛生委員会専任が必要でありますし、また、従業員50人未満事業所では、専任義務がございません。このような中で、問題は、従業員50人未満事業所の問題であります。このために、労働衛生管理体制の充実を図るべく、市内におきましても中能登地域産業保健センターが設置をされているところでございます。

野々市市議会 2004-09-10 09月10日-02号

義務教育費国庫負担金については、'09年度まで小学校分を含めて2兆5,000億円すべてを削るとしています。これは、国の根幹である義務教育が崩壊しかねない大問題でもあります。ご承知のように、憲法26条は、国民が等しく教育を受ける権利を持ち、義務教育はこれを無償とすると述べ、教育基本法では教育機会均等の原則を定めています。

七尾市議会 2004-09-09 09月09日-02号

まず、教育問題ですけれども、義務教育抜本的見直しとしまして、河村文部科学大臣義務教育改革私案を4案公表されました。小学校中学校の組み方を6・3制以外にも5・4制、4・5制、4・3・2制などと市町村が決められるように義務教育弾力化を提案しております。教員の人事や学級編制などについても、市町村やあるいは学校長が決められるということを話しております。 

小松市議会 2004-09-08 平成16年第4回定例会 目次 開催日: 2004-09-08

 仁志君     1 郷土史料収集整理について……………………………………………………………………………23     2 若者職業観について……………………………………………………………………………………24     答 弁………………………………………………………………………………………〔市長     25〕   6番橋本 米子君     1 国の「三位一体改革」について      (1) 義務教育費国庫負担金削減案

小松市議会 2004-09-08 平成16年第4回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2004-09-08

具体的には、長期金利の上昇による国債償還費社会保障などの義務的経費の伸びが見込まれる一方、別に定めた重点課題以外の予算を大胆に削減するなどの歳出改革路線の堅持、強化を通じて、公共投資関係費を前年度当初比3%減、科学技術振興費を除く裁量的経費を2%減とするなど、引き続き抑制基調内容となっております。  

野々市市議会 2004-09-06 09月06日-01号

地方税財政三位一体改革に伴う義務教育費国庫負担金廃止の動きへの課題や犯罪の低年齢化、心の教育など、教育委員会役割はその重要性がますます増大しているところであります。その権限に属するすべての事務を執行する職務と責任を担う教育長給与を引き上げようとするものでございます。 議案第75号は、野々市町敬老福祉金支給条例の一部を改正する条例についてでございます。