213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2018-03-22 平成30年第1回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2018-03-22

今後、社会経済グローバル化進展する中、4月の公立小松大学開学により小中高校大学との連携による教育レベルをより一層高めるため、提案申し上げるものです。  議案第49号 固定資産評価審査委員会委員の選任についてであります。  固定資産評価審査委員会委員若本伸一氏の委員任期は3月26日をもって満了となります。

小松市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-03-05

少子・高齢化進展健康意識の高まり、国際化グローバル化進展地方創生動き地域間競争の激化、AIIoTなどの技術革新等々、環境の変化課題が山積する中、市長御自身、最も思い入れの強い、重視し力を注がれた分野や重点政策を挙げるとすればどれでしょうか。その狙いを含めお答え願います。  次に、公立小松大学開学についてであります。  

小松市議会 2017-12-15 平成29年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2017-12-15

また、観光交流広域化グローバル化に対応し、歴史、文化、自然、食などの地域資源ののブラッシュアップを図り、新たなターゲットに向けた誘客促進を展開してまいります。  中でも小松空港国際チャーター便の拡充やLCCの新規就航など国際化進展し、外国人旅行者はもとより、教育文化スポーツ交流などを通じた新たな需要も期待されております。  

金沢市議会 2017-12-12 12月12日-02号

また、議員から御指摘いただきましたように、グローバル化に伴います海外市場の開拓ということも考えていかなければいけないというふうに思っています。情勢変化に的確に対応していくためにも、仰せの企業誘致、また、中小企業支援策のあり方を含めた新たな産業ビジョンの策定について検討していきたいというふうに考えています。

小松市議会 2017-12-11 平成29年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2017-12-11

金曜日、代表質問の中にございましたけれども、留学生、いわゆるグローバル化に伴いまして留学する人の支援はどうするんだと、そんな基金を設けてはというようなお話もございました。まさにそのとおりでありまして、この大学におきましても留学というのを積極的に行っていきますので、こういった留学する場合の支援制度をどうするかとか。

白山市議会 2017-12-11 12月11日-02号

これら親善友好都市交流の意義でありますが、グローバル化社会の中で市民が異なる文化に接し、心と心を通わせ相互理解を深めることは、人づくりと国際平和の観点から重要な施策であると考えております。 次に、相手先によって親善友好都市の呼称が違うことにつきましてでありますが、藤枝市とペンリス市は親善友好都市、ボストン町は姉妹都市りつ陽市とラウンハイム市は友好都市となっております。

小松市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2017-09-12

162 ◯教育長石黒和彦君) 科学技術のさらなる発展グローバル化の急速な進展など、子供たちが将来生きていく社会というものは予想することが大変難しく、そのような社会に対応するにはみずから考え、主体的に判断し、課題を解決する力やみずから学ぶ、そういう意欲が重要であるというふうに言われております。  

輪島市議会 2017-09-12 09月12日-02号

また、社会グローバル化に対応するため、低学年に国際理解国際親善の内容が取り入れられます。教育委員会といたしましては道徳的価値の押しつけとならないよう問題解決的な学習や体験的な学習を適切に取り入れながら、児童生徒がみずから考え主体的に取り組む、いわゆる「考える道徳」「議論する道徳」となるよう学校を指導してまいります。 次に、プログラミング教育についてお尋ねであります。 

輪島市議会 2017-06-19 06月19日-02号

また、対応能力の面では、加速度的に変化するグローバル化、情報化社会に対応する力にも弱さが見られます。 このような課題を踏まえ、平成29年3月31日に公示された学習指導要領にはポイント3つ示されております。 1つ目ポイントは、子供たちが何ができるようになるか。2つ目ポイントは、子供が何を学ぶか。3つ目は、どのように学ぶか。この3つポイントであります。 

金沢市議会 2017-03-14 03月14日-03号

その結果として、情報化グローバル化といった社会的変化が多くの人々の予測をはるかに超えて加速度的に進展する中でも、子どもたちに未来のつくり手となるために必要な資質・能力を確実に備えることのできる学校教育を実現することが大切にされていると伺っています。そこで、次期学習指導要領について、野口教育長が特に必要であると思われている点は何でしょうか。まずお尋ねいたします。 

小松市議会 2017-02-20 平成29年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2017-02-20

グローバル化が進む中、この高いポテンシャルを十二分に引き出し、生かし、北陸の際立ったまち「国際都市こまつ」をつくり上げていきます。  多くの市民の皆様から3期目の市政を託していただけるならば、心を込めて一人一人のお幸せを追求し、そして、これまでの経験と実績をフルに発揮し、人もまちも活気あふれる躍動小松に向け、全力で邁進する決意であります。  

金沢市議会 2016-12-13 12月13日-02号

◎山野之義市長 グローバル化の急速な進展が見られる中で、負の側面というものも指摘されるところでもありますし、そこは一つ一つ丁寧に対応していかなければいけないというふうに思っています。ただ、情報であったり、交通網がこれだけ充実しているこの世界の中において、私はやはり避けることができないものだというふうに思っています。

小松市議会 2016-12-12 平成28年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2016-12-12

非常に社会も、産業も、観光グローバル化していますし、ユニバーサルデザインということで駅の利用者のニーズも非常に多様化していると。そういうことも踏まえまして検討していきたいというふうに考えておりますので、また議員の御協力と御理解のほうをよろしくお願いいたします。  以上でございます。

白山市議会 2016-12-08 12月08日-02号

また、グローバル化などの時代の変化の中で、教える側では「何を教えるか」だけでなく、「どう教えるか」が強調され、学ぶ側は「何を学ぶか」から「何ができるようになるか」を軸にして、児童生徒が主体的に多様な意見を交わしながら課題に取り組み、解決していくアクティブ・ラーニングが導入される、これが目玉になっております。