213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2019-09-12 09月12日-02号

ホストタウンの趣旨は、東京オリンピックパラリンピック開催を機に特定の国や地域友好を深め、その後も交流を続けることで、地域グローバル化及び活性化を図るものであります。 本市には御承知のとおり、海外5カ国の都市親善友好都市関係にあり、現在、青少年ホームステイ交流を初め、各種事業を通して交流を深めているところであります。 

輪島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

文化共生とは、国籍や民族など異なる人々が、お互い文化的な違いを認め、対等な関係を築こうとしながらともに生きていくことであり、グローバル化社会におきましては、市民全体がその意義を共有し実践すべきものであると考えております。 したがいまして、今後も引き続き日本語教室等を中心に、外国人皆様方交流する機会を設け、市民皆様方への理解を深めてまいりたいと考えております。 

小松市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-06-17

行政全体におきましてもSDGsという国際連合が提唱しております持続的、発展的な社会づくり、これにもやはり若い人たちが取り組んでいくことによって、自分の持てるこれからの仕事あり方、そしてどんどん進むであろう技術革新、さらにはグローバル化そういったものを自分たち学びの中にどう取り入れていくかということも大変重要だろうとそんなふうに思っておりますので、これまでのやり方に踏襲するだけではなくて、大きな

小松市議会 2019-06-10 令和元年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2019-06-10

今、我が国の社会経済は、人口減少少子高齢化、働き方改革、世界経済グローバル化第4次産業革命とも言われる技術革新など、大きな転換期を迎えています。  このような時代に、小松市民が希望に満ち、誇りの持てるまちとなるためには、私たち一人一人が現状に甘んじることなく、それぞれの夢に向かって果敢にチャレンジし、力強く歩みを進めなければなりません。

小松市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-03-06

教育大綱アクションプランでは、英語教育の充実としてグローバル化に対応する英語教育推進が挙げられており、昨年度の教育委員会の点検・評価によると、中学校でのイングリッシュ・テーブルの設置や非常勤講師の派遣などが見られました。それらのこれまでの取り組みというのはどうだったのでしょうか。

金沢市議会 2018-12-20 12月20日-04号

産業構造高度化市場グローバル化、AIIoT等技術革新進展していますことから、本市としてもこの機会を逃すことなく、本市が今、調子がいいと言われているこの時期だからこそ、迅速かつ的確に高付加価値型産業創出する新産業創出ビジョンをつくり、その具現化に取り組んでいかなければいけないというふうに思っています。

白山市議会 2018-12-13 12月13日-03号

平成最後の年越しを目前に控え、この30年を振り返るとき、経済グローバル化の進行と情報・通信技術革命的発達によって我々を取り巻く環境は激変し、人々価値観も大きく変わりました。来春には新天皇の即位により、新たな時代が始まろうとしております。これからの時代はどうなるのか、予想することは余り意味のないことであるかと思います。

小松市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-12-10

基本的な考え方はということでございますが、改訂の基本方針といたしまして、教育基本法学校教育法が目指しております普遍的な教育の根幹を踏まえまして、グローバル化進展人工知能の飛躍的な進化等社会の加速度的な変化を受けとめ、将来予測が難しい社会の中におきましても伝統文化に立脚した幅広い視野を持って、志高く未来をつくり出していく、そういう資質、能力子供たち一人一人に確実に育む学校教育実現を目指しているということでございます

金沢市議会 2018-09-13 09月13日-04号

これは市民ニーズ多様化であったり、グローバル化に対応していくという点からいっても、企業にとっても、私は大切なことだというふうに思っています。特に女性就業率向上、さらには管理職への登用など、女性活躍推進は重要な課題であるというふうに思っています。 母子家庭--シングルマザーの就労について何点かお尋ねがございました。

金沢市議会 2018-09-12 09月12日-03号

日本SDGs推進を通じて創業や雇用創出実現し、少子高齢化グローバル化の中で実現できる豊かで活力ある未来像世界に先駆けて示していく。そのため、日本ならではSDGsモデルを構築する。政府としてSDGs創出する市場雇用を取り込みつつ、国内外のSDGsを同時に達成し、日本経済の持続的な成長につなげていくと記されています。

小松市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-09-11

今でも大変国際化が進んでおりますが、もっとこの国際化グローバル化が進んでまいります。そのために、一日も怠ってはいけないのは、いわゆる教育であります。私どももそうでありますが、青少年、特に児童生徒国際化を担っていく人たちグローバル教育、これは大変幅広いわけですが、単なる語学だけではなくて、日本というものをよく知らなきゃいけない。

加賀市議会 2018-09-10 09月10日-02号

その上で、今日のグローバル化の急速な発展社会のあらゆる分野に影響する現在やこれからの社会あり方を考えると、外国語、特に英語によるコミュニケーション能力は、子供たちがどのような職業につくにしても生涯にわたるさまざまな場面で必要とされ、その能力向上課題となります。 日本はアジアの中でも英語教育はおくれていると言われています。

小松市議会 2018-09-03 平成30年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2018-09-03

グローバル化は急速に進行しており、子供たちにとって異文化理解や異文化コミュニケーションはますます重要になっております。国際共通語である英語力の一層の向上を図るため、8月に新たなALT外国語指導助手)が着任し、2学期から市立高校及び全10中学校に常駐し、同時に小学校23校についても11名のALTが分担し、小学生に英語教育を行ってまいります。

金沢市議会 2018-06-20 06月20日-03号

これまで、生鮮食料品安定供給に貢献し、社会的存在意義を発揮してきた卸売市場をめぐっては、人口減少、超少子高齢社会食品全般グローバル化、食品輸入増加食品加工比率増大等に伴う市場経由率の低下など、流通構造変化により、卸、仲卸業者利益率収益力の悪化を招いており、新たな農水産物物流チャンネルとしての道の駅やインターネット等を活用した産地直送増加など、販売チャンネルとしての定着しつつある市場外流通形態

小松市議会 2018-06-04 平成30年第2回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2018-06-04

今後4年間の学びで、高度な専門知識やスキルはもとより、少子化やグローバル化、技術革新など目まぐるしく変化する環境社会の中で、基盤となる豊かな教養と多角的な視野で物事を捉える力を身につけ、市内全域をフィールドに、企業市民と積極的に交わることで豊かな人間性と人やAIと交わりながら仕事を進める能力を育み、地域世界で活躍できるグローカルな人材が数多く育つよう大いに期待しています。