16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東海村議会 2020-06-18 06月18日-05号

多くの村民がいまだ収まらない新型コロナウイルス災禍の中で、生活にも経済的にも痛みを伴っているときに、議会人痛みを共に味わっていくことこそが自治体経営に携わる者の責務ではないでしょうか。既に執行部の三役自らの給与を減額し、村民痛みに応えようとしているときに、議員も自らの報酬を一部返上するのが、村民とともに東海村を創造し、歩んでいく真の姿ではないかと考えます。 

東海村議会 2020-06-10 06月10日-03号

妊娠・出産に伴い女性の体には様々な変化が起こりますが、産後の体の変化については、体が急激に元に戻ろうとするため、ホルモンバランスが大きく崩れることにより、様々な痛み不快症状免疫力の低下などが生じると言われております。また、慣れない育児でお子さんを長時間抱っこするなどの身体的負担から、腰痛や肩こりを感じる方もいらっしゃいます。 

東海村議会 2020-03-26 03月26日-06号

消費税が10%になる中でのこれ以上の負担増給付削減高齢者にも、それを支える現役世代にも痛みを押しつけるものであり、認めることはできません。 公費負担を増額し、保険料の引下げ、サービスの拡充を図り、必要な人が安心して利用できる制度であることを求めます。 以上述べまして、議案第21号に反対する討論といたします。 ○飛田静幸議長 ほかにございませんか。     

東海村議会 2019-12-17 12月17日-05号

2008年4月の後期高齢者医療制度発足直前厚生労働省幹部が「医療費際限なく上がり続ける痛み後期高齢者自分感覚で感じ取っていただく」という本音を語り、大問題になりました。実際、75歳以上人口が増えるほど保険料アップにつながる仕組みになっています。強引に実施のためにと細かく軽減措置が設定されてきましたが、これらは全て廃止の方向です。値上げ傾向に歯どめがかかりません。 

東海村議会 2019-09-26 09月26日-05号

2008年4月に開始された後期高齢者医療制度は、制度発足直前厚生労働省幹部が「医療費際限なく上がり続ける痛み後期高齢者自分感覚で感じ取っていただく」と本音を語り、大問題になりました。実際、75歳以上人口が増えるほど保険料アップにつながる仕組みになっており、値上げ傾向に歯どめがかかりません。年金から天引きされる保険料の重さが暮らしを圧迫していることは、現実のものです。 

東海村議会 2017-06-13 06月13日-04号

しかし、最近は事故による痛みが薄らぎ、事故の経過を踏まえてプラントの安全対策も強化され、新規制基準に適合さえすれば事故は起きないだろうと、根拠のない楽観論が村内でも大きくなってきております。 そのような中、6月6日、原子力機構大洗センター作業員被ばく事故が起きました。原因がどういう事象なのかはわからない、今回のようなことは初めてだと言葉に詰まったと報道にあります。

東海村議会 2016-03-09 03月09日-02号

つまり必要な政策に必要な予算計上ができなくなり、ひいては村民痛みを伴うことになると思います。今後の税収の見込みと税収の減少に対する対策はどうなっているんですか。 もう1点は、通常経費公共施設維持管理にかかわる経費は増加する中で、新たな財源確保に対しまして、庁内ではどのような議論がなされているのか伺いたいと思います。 ○舛井文夫議長 答弁を求めます。 総務部長

東海村議会 2014-06-11 06月11日-03号

この4月に閣議決定されましたエネルギー基本計画、この冒頭では東京電力福島第一原子力発電所事故で被災された方々の心の痛みにしっかりと向き合い、寄り添い、福島復興再生を全力でなし遂げることが明記されております。その事故の真摯な反省に立つことがまずこの計画出発点であると、これはもう計画の中でもうたっております。 

東海村議会 2014-06-10 06月10日-02号

関西電力大飯原発3、4号機差しとめ請求に対する福井地裁判決は、福島第一原発事故で今なお避難されている13万人を含め、将来への影響を心配している人、再稼働に疑問を持っている、あるいは反対している人々の心の痛みに寄り添った判決であると私は感じました。 関西電力は控訴していますので確定したわけではありませんが、今回の判決内容国民にも大きなインパクトを持って受けとめられていると思います。

東海村議会 2014-03-11 03月11日-02号

きれいごとのように聞こえますが、あえてそういうものをきちんとつくっていきたいという思いがありまして、26年度からそのルールづくりに向けた村民との対話、さらにそれを担保するものとして、今後いろいろ施策として考えていかなければ成り立ちませんので、単に掛け声だけではできる話ではありませんので、そこは多分、役場としても痛みが伴うところもあるでしょうし、村民方々にもご無理なお願いをすることもあると思いますけれども

東海村議会 2013-10-22 10月22日-05号

この問題の本質を正さず、国の財政負担をそのままにして市町村国保を寄せ集めても、弱者同士痛みの分かち合いにしかならず、財政制度の改善にはつながりません。 1961年に国民健康保険制度が確立し、国民保険制度がスタートしました。国民保険制度の根幹をなす国保事業は、所得の低い住民でも安心して医療が受けられる保障として設立されたものです。

東海村議会 2012-03-22 03月22日-06号

導入当時の厚生労働省担当幹部は、医療費際限なく上がっていく痛み後期高齢者が自らの感覚で感じ取っていただくと、そのねらいを語っていました。高齢者に我慢と犠牲を強いる制度の存続は、これ以上許されません。そもそもこの制度は廃止するしかないのです。 本村は導入の当初、国保より高くなってしまう保険料抑制のため、後期高齢者助成金を一律1万5,000円とするサポート事業を独自に行ってきました。

東海村議会 2011-03-09 03月09日-03号

そのときは非常な痛みで結石だったんで痛いんですね。そのときは本当に救急車が来るのが待ち遠しいんですね、もう。いつ来るんだ、いつ来るんだと。非常に苦しい。七転八倒しているわけですから、そんな状況になるわけです。これは私に限らず救急車呼んだ方は同じような思いをするわけですね。 そんな中で、どのぐらい今までよりは増えるのかと、時間がですね。

東海村議会 2011-03-08 03月08日-02号

◆2番(川崎篤子議員) 村は先導的役割を果たすと言いますけれども、ジェー・シー・オー事故チェルノブイリ事故などから年月が過ぎると同時に危機意識も薄らぐのは当然ですが、見えない、におわない、痛みも感じない、原子力の重大な危険性を実体験してきている私たちにとって、プルサーマル計画のように事業所原子力安全宣伝が優先されてしまう関係にはならないだろうかと危惧を抱くものです。 

  • 1