231件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2012-03-07 平成24年度予算特別委員会-03月07日-02号

続きまして、8目人権同和対策費344万7,000円のうちの主なものでございますが、次のページ、19節負担金補助及び交付金254万円のうち主なものは、同和団体への補助金、合わせまして149万円となっております。  続きまして、87ページをお願いいたします。  3項生活保護費、1目生活保護総務費でございます。

古河市議会 2012-03-06 03月06日-議案質疑・委員会付託-02号

それから、同和対策事業ですが、もう既に終結をしている事業なのです。いつまでこの事業を続けていくのかどうかというのが問われていると思うので、その辺について古河市としてはこの事業を今後どういう方向でいくのか、もう一度お聞かせいただきたい。 また、職員参加を求められているのかどうか、そういう点もわかりましたら教えていただきたい。 

笠間市議会 2012-03-02 平成24年第 1回定例会−03月02日-02号

予算の80ページ、茨城地域人権運動連合会笠間支部に19万円、全日本同和会茨城連合会友部支部に65万円、部落解放を愛する会茨城連合会笠間支部に65万円と、以上3団体補助金が出ております。しかし、既に国においては同和関係事業は終了しているということになって、国としては一切やっていないということを見て、どのような事業を対象にしてこの交付金を出しているのか。

笠間市議会 2011-09-11 平成23年度一般・特別会計決算特別委員会-09月11日-02号

8目の人権同和対策費社会福祉課分としては、負担金補助及び交付金で、人権対策運動団体への補助金人権擁護委員協議会等への補助金でございます。  続きまして、73ページお願いいたします。  3項生活保護費、1目生活保護総務費でございます。成果報告書の132ページに記載されております。  主なものは、7節の賃金、これは生活保護就労支援専門員賃金でございます。  

筑西市議会 2011-09-07 09月07日-議案上程・説明-01号

教育委員会共催講演会を開催するとともに、団体主催各種研修会、また県及び他市町村主催各種研修会参加するなど、人権同和問題の啓発を図りました。 次に、44ページ、児童福祉総務費関係でございます。上段の子育て支援センター運営事業につきましては、下館及び明野の両会場におきまして、あそびの広場や子育て相談等活動を通して子育て支援に努めました。参加者は延べ1万4,871人でございました。 

土浦市議会 2011-03-23 03月23日-03号

地域改善対策住宅新築資金等貸付金,つまり同和対策についてでありますが,旧新治村時代には全く手がつけられませんでした。この案件で担当課の一定の努力は認めますが,依然として残金1億2,000万円強あります。差し押さえを含むあらゆる手段を尽くすなど,なお一層の努力が求められます。貸したお金は返していただく,あたり前のことだと思います。 歳出について申し上げます。 

つくば市議会 2011-03-22 平成23年 3月22日環境経済常任委員会−03月22日-01号

天貝 地域改善対策室長  ただいまの質問で、その団体ですけれども、同和問題の早期解決を図るための団体でございます。つくば市におきましては、「部落解放を愛する会茨城連合会」、「全日本同和会茨城連合会」「茨城地域人権運動連合会」、その3団体支部がございます。

笠間市議会 2011-03-10 平成23年度予算特別委員会-03月10日-02号

それから、8目の人権同和対策費でございますが、23年度は352万9,000円支出を見込んでおります。主なものとしましては、78ページをお開きいただきたいと思うんですが、19節の負担金補助及び交付金ということで、同和団体に対する支部補助金が主なものでございます。  続いて、85ページの方に移らせていただきたいと思います。  

笠間市議会 2011-03-03 平成23年第 1回定例会−03月03日-02号

2点目として、78ページ、3款民生費、1項社会福祉費、8目人権同和対策費、19節負担金補助及び交付金のうち、全日本同和会茨城連合会友部支部補助金部落解放愛する会茨城連合会笠間支部補助金内容はどうなっているか。また、団体活動内容と規模、人数等はどうか。  3点目、115ページ、6款商工費、2目観光費観光施設費の中の13節委託料の中でシルバー人材センターへの委託があるのか。

土浦市議会 2010-12-21 12月21日-05号

同和対策特別措置法は既に8年前の2002年になくなりました。補助金を出す根拠が失われているのに,地域改善対策団体事業費,いわゆる同和対策事業として4つ団体に200万円の補助金支出しております。次年度からは支出をなくすべきであります。 つくば市,笠間間道路整備促進協議会は,毎年茨城県に対して朝日トンネル早期実現を要望しております。

守谷市議会 2010-11-26 平成22年第 4回定例会-11月26日-02号

市主催イベントの主なものということで申し上げますと,スポーツフェスティバルや野球,バレー,テニスなどの各種イベント大会,それから交通安全や同和教育,男女共同参画社会問題などの各種講演会,それから夕べのコンサート,芸術祭などの芸術文化イベント,それから成人式敬老会などがございます。

古河市議会 2010-09-16 09月16日-委員長報告・討論・採決-06号

同和対策関連事業は終結すべきと思います。以上の観点から反対いたします。 認定第7号 平成21年度古河国民健康保険特別会計事業勘定歳入歳出決算認定については、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する」。資格証交付は憲法上からも許されるものではありません。

つくば市議会 2010-09-10 平成22年 9月定例会-09月10日-04号

市民部長 宇木博明君登壇〕 ◎市民部長宇木博明君) 民間団体活動に要する経費でございますけれども、つくば市には、茨城県の認定団体であります部落解放愛する会茨城連合会全日本同和会茨城連合会茨城地域人権運動連合会の3団体支部がございます。人権同和問題の早期解決を図るための啓発活動を行っているところです。  

笠間市議会 2010-09-08 平成22年度一般・特別会計決算特別委員会−09月08日-02号

続きまして、8目人権同和対策費でございます。成果報告書124ページになります。338万5,390円を支出しておりまして、主なものとしまして、19節負担金補助及び交付金262万6,000円は、同和関係団体に対する補助金及び人権擁護委員協議会に対する補助金でございます。  続きまして、75ページをお開きください。  3項生活保護費でございます。成果報告書132ページになります。

筑西市議会 2010-09-01 09月01日-議案上程・説明-01号

教育委員会共催研修会を開催するとともに、団体主催各種研修会、また県及び他市町村主催各種研修会参加するなど人権同和問題の啓発を図りました。 次に、93ページ、児童福祉総務費関係でございます。中段の家庭児童相談室設置事業でございます。お二人の家庭児童相談員、また女性相談員、同じくお二人の先生方家庭児童及び女性問題に関する相談事業に当たっていただきました。 

笠間市議会 2010-03-04 平成22年第 1回定例会−03月04日-02号

四つ目に、74、75ページですが、人権同和対策費、この同和対策というのは、既に何年も前に国においては終了しておるということになっているんですね。なぜ茨城県は、例えば茨城地域人権運動連合会では、私が聞いたところでは補助金は必要ないと言っているんですよ。これなぜ支出されているのかというふうに私は思うんですね。