古河市議会 2023-12-12 12月12日-一般質問-03号
先日全員協議会で示していただきました総和地域交流センター、ここには授乳室やベビーチェアなど設置予定と伺いましたので、安心いたしました。よく多目的トイレにベビーチェアやベビーベッドも置いてありますが、やはり多目的トイレというのは車椅子の方々も利用するということで、おむつ交換などで利用すると、とても気を遣ってしまうという、そういった課題も浮き彫りにされているようであります。
先日全員協議会で示していただきました総和地域交流センター、ここには授乳室やベビーチェアなど設置予定と伺いましたので、安心いたしました。よく多目的トイレにベビーチェアやベビーベッドも置いてありますが、やはり多目的トイレというのは車椅子の方々も利用するということで、おむつ交換などで利用すると、とても気を遣ってしまうという、そういった課題も浮き彫りにされているようであります。
再開は10時30分といたしますが、全員がそろいましたら再開をしたいと思います。 暫時休憩といたします。 (午前10時20分)----------------------------------- ○議長(箕輪昇君) それでは、休憩前に引き続き再開いたします。
結城南中学校を中心といたしました周辺整備についてでございますが、11月の議員全員協議会で御報告させていただいたとおり、現在、結城南中学校区の学校再編に伴う小中一貫校の新設計画を枢軸として、周辺地域の活性化を図ることを目的に、第6次結城市総合計画基本構想の一部改訂作業を進めているところでございます。
短時間勤務制度を利用している職員はおりませんが、育児休業については、出産した全ての職員が取得しており、育児休業期間についても、5人全員が1年以上の期間を取得する予定となっております。 また、男性の育児休業については、令和4年度は3人、5年度は、12月1日現在、4人が取得しております。
この駅前分庁舎については、平成21年9月、株式会社シルクロードから3階部分の買取りの要請があり、翌平成22年1月の全員協議会において、当時の市長から、様々な課題がクリアできたので、購入したいとの表明がありました。そして、平成23年度一般会計に8,900万円が計上され、議会において一般会計予算が賛成多数で成立をする形で購入となりました。
その結果、会期につきましては、令和5年結城市議会第4回定例会会期日程(案)のとおり、全員一致をもって本日から19日までの14日間と決定した次第であります。 次に、上程付議事件の日程順序につきましては、議事日程のとおりと決定し、それぞれ所管の委員会に付託し、審査していただくことと決定いたしました。
由 加 君 事 務 局 長 〇本会議に出席した事務局職員 事 務 局 長 清 宮 博 史 事 務 局 課 長 田 中 聡 子 事 務 局 主 事 宮 本 将 人 △開議の宣告 ○議長(内田政文君) ただいま出席議員は全員
その結果、別途議長宛て提出いたしました審査報告書のとおりでありまして、議案第37号のうち当委員会所管事項分、議案第38号、議案第39号、議案第46号、議案第49号、選任第23号、諮問第4号の計7件について、全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、総務委員長の報告といたします。
来年3月の改選を控え、町の将来を託せる議員の成り手を確保するためにも、これまで全員協議会等で協議してきたことを踏まえ、議員報酬検討特別委員会を設置し、活動に見合った議員報酬を検討することを提案いたします。 以上、提案理由の説明です。 ○議長(菊池靖一君) 質疑を許します。 〔発言する人なし〕 ○議長(菊池靖一君) お諮りします。
なお、本議案は教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願が可決されたことに伴い、議会運営委員会全員の賛同を得て提出するものであります。よって、提案理由の説明は、お手元の意見書案をもって説明に代えさせていただきます。 ○議長(赤坂育男君) 以上で、提案理由の説明は終了いたしました。 これより質疑に入ります。
三国橋の下を通して行けるのではないかというようなことも検討されましたが、全員が全員……市民の方は分かっていただけるかもしれませんけれども、古河市の花火大会の場合には現状は市外からのお客様が非常に多いということで、新たな交通規制をさらにかけて実施をしなければならない。
対象者は正職員全員で、庁内のイントラネットのアンケート機能をもちまして実施しております。 次に、②のハラスメントアンケートの内容でございますが、ハラスメントの設問につきましては、性別や年代、またハラスメント行為を受けたことがあるか、またハラスメント防止指針の内容を把握しているか、またハラスメント対策として何が必要かなどとなっています。
久慈川緊急治水対策プロジェクトにつきましては、4月の全員協議会のときにもお話をさせていただきましたが、令和6年度から令和8年度まで事業が延長するということをお知らせをさせていただきました。
次に、サンスポ古河はなももマラソン大会の今後についてですが、令和5年5月16日の議会全員協議会においても説明をさせていただきましたとおり、市とサンケイスポーツが共催をした当マラソン大会については終了することとし、その後6月1日に公式発表をしたところです。 以上、答弁といたします。 ○副議長(落合康之君) 答弁は終わりました。 佐々木里加議員の一問一答による再質問を許します。
なお、全員がそろいましたら、再開をしたいと思います。 暫時休憩といたします。 (午前10時58分)----------------------------------- ○議長(箕輪昇君) それでは、全員そろいましたので休憩前に引き続き再開いたします。
大子町高齢者等住宅用火災警報器配置事業でありますけれども、利用対象者は、町内に住所を所有し、世帯の全員が町民税非課税世帯に属し、おおむね65歳以上の一人暮らしの高齢者または高齢者のみで構成する世帯に属する者となっております。また、障がい者のいる世帯となっております。そのほか、特に町長が必要と認めた者というふうになっているかと思います。
なお、時間前でも全員がそろいましたら再開をしたいと思います。 暫時休憩といたします。 (午前11時12分)----------------------------------- ○議長(箕輪昇君) それでは、全員そろいましたので、引き続き再開をいたします。
4年7月に、園児送迎バスが園に到着し、園児全員降り切ったかどうかの十分な確認を怠ったがため、バス車内に取り残された園児が、炎天下で車内に9時間も取り残され、熱中症で死亡した痛ましい事件がありました。 事件の対応を受けて、国が、バス車内の一番後ろのところに、乗車・降車の確認が取れるシステムの取付けを今年4月から義務づけることとしました。
なお、全員がそろいましたら再開をしたいと思います。 暫時休憩いたします。 (午前10時45分)----------------------------------- ○議長(箕輪昇君) それでは、そろいましたので、休憩前に引き続き再開いたします。
訓練では、避難所開設に伴い、室内テントや段ボールベッドなどを用いて、避難者が自ら避難所運営ができる訓練を実施したほか、地震の発生想定時刻に参加者全員が一斉に身をかがめ、とっさの安全行動を取るシェイクアウト訓練を実施しました。 また、自主防災組織に対し出前講座などを行い、常日頃から防災への意識を高めていただくための取組を実施しております。