701件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

常総市議会 2021-02-01 常総市:令和3年2月定例会議(第25回会議) 本文

なお、当市では、事実確認をした段階で並行して茨城県の廃棄物対策課県西県民センター環境保安課、常総警察署に連絡を取り、連携して初期段階より指導に当たる対策を行っております。  また、市民には安易に土地を貸し付けることのないよう、広報紙やホームページへ掲載することにより注意喚起を図っております。  

潮来市議会 2020-12-09 12月09日-03号

特定空家になる場合は、4点ございますが、1つ、そのまま放置すれば、倒壊など著しく保安上危険となるおそれのある状態2つ目、そのまま放置すれば、著しく衛生上有害となるおそれのある状態3つ目、適切な管理が行われていないことにより、著しく景観を損なっている状態4つ目、そのほか周辺生活環境保全を図るために放置することが不適切な状態と、4つに分類されておるところでございますが、このような中で現地を考えますと

筑西市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-04号

特定空家等認定した理由といたしましては、明らかに屋根や外壁に穴が空いている状態、放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれ、景観を損なっている状態、周囲の生活環境のため放置することが不適切である状態といったことを考慮して認定したというものでございます。 認定後、市のほうから特定空家等認定通知書平成29年6月に家屋管理者土地所有者に発送いたしました。

稲敷市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-03号

そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態。そのまま放置すれば著しく衛生上有害となるおそれのある状態。適切な管理が行われないことにより著しく景観を損なっている状態。その他周辺生活環境保全を図るために放置することが不適切である状態。このプロレスの四つカウントまでは、反則負けにならないような現実が、この鳴り物入りで成立した空家対策法なのです。  

日立市議会 2020-09-28 令和2年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-09-28

関係課と連携しながら保安灯の新設を含め、積極的に対応してほしい。」などの意見が出されました。執行部からは、「LED化が図られていない防犯灯については、コミュニティと連携しながら対応している。できる限り100%を目指し、引き続き取り組んでいきたい。また、LED化した後の維持管理の在り方については、地域負担軽減等につながることを考慮し、検討していきたい。」との答弁がありました。  

坂東市議会 2020-09-10 09月10日-12号

空家特措法は、家屋倒壊等により地域住民生命等に被害が及ぶことを防止することなどを目的としていますが、民法第717条では、土地工作物占有者等責任を規定し、土地工作物の設置、または保存の瑕疵によって第三者に損害を与えた場合には賠償責任等を負う旨が定められており、建築基準法第10条3項では、いわゆる既存不適格建築物について、建築物の敷地、構造又は建築設備が著しく保安上危険であり又は著しく衛生上有害

大子町議会 2020-09-08 09月08日-03号

あわせて、県北県民センター環境保安課に対して情報提供を行っております。 不法投棄された廃棄物の撤去につきましては、不法投棄行為者を特定し、その者に撤去させることが本来の方法でございます。しかしながら、年々、悪質かつ巧妙化する不法投棄行為者を特定することは非常に難しく、不法投棄行為者を特定できないときは、不法投棄された土地所有者または管理者が撤去することになります。

高萩市議会 2020-09-07 09月07日-02号

議員御提案の有料化につきましては、設備の導入や維持管理に要する費用、保安上の問題など課題もございますので、これまでの経過や今後の使用状況、他市の状況を踏まえながら、慎重に調査研究してまいりたいと考えております。 ○議長大森要二君) 6番 八木陽子君。〔6番 八木陽子君登壇〕 ◆6番(八木陽子君) ありがとうございました。 

高萩市議会 2020-06-15 06月15日-02号

特定空家等とは、特別措置法第2条第2項において「そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態又は著しく衛生上有害となるおそれのある状態、適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態その他周辺生活環境保全を図るために放置することが不適切である状態にあると認められる空家等をいう」と定められているものです。 

笠間市議会 2020-03-11 令和 2年度予算特別委員会−03月11日-04号

6目総係費7,281万3,000円につきましては、人件費及び浄化センターともべ管理等経費としまして、次ページの13節光熱水費273万円、17節委託料412万9,000円で、各種保安点検業務でございます。  予算書489ページをお開き願います。  30節負担金645万9,000円は、地元協議会補助金職員給与費負担金等でございます。  

大子町議会 2020-02-19 02月19日-04号

八溝山からの福島県側の展望の改善に向けました対応につきましては、昨年9月に棚倉森林管理署にお伺いいたしまして、現状の説明と対応について協議を行ったところでございますが、その後示された内容によりますと、まずは保安林、県立自然公園等による規制等の許可を受け、さらに土地所有者である棚倉町をはじめとする近隣自治体及び棚倉野鳥の会などの愛護団体等の了承を得た上で、改めて実施に向けた計画を準備し、森林管理署にお

常陸大宮市議会 2019-12-18 12月18日-04号

保安林解除の申請が通って、松の木伐採が始まり、特定事故等対象施設の建設も610億円をかけて始めようとしています。電力5社は3,500億円の支援を決めました。国費を投入されて原電を支援するどころではない東電がそのうち2,200億円を出そうというのですから許されるはずはありません。 言うまでも、東海第二原発は40年を経過し例外的に20年間の延長を認められた老朽原発です。