ツイート シェア
  1. 常陸大宮市議会 2020-12-09
    12月09日-02号


    取得元: 常陸大宮市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-26
    令和 2年 12月 定例会(第4回)          令和2年第4回常陸大宮市議会定例会会議録議事日程(第2号)                    令和2年12月9日(水)午前10時開議日程第1 議案第93号 令和2年度那珂地方公平委員会特別会計歳入歳出決算認定について日程第2 議案第94号 常陸大宮コミュニティセンター設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例日程第3 議案第95号 常陸大宮職員特殊勤務手当に関する条例及び常陸大宮国民健康保険美和診療所職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例日程第4 議案第96号 常陸大宮税外諸収入の滞納金督促手数料及び延滞金徴収条例等の一部を改正する条例日程第5 議案第97号 常陸大宮山方農村集落多目的共同利用施設設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例日程第6 議案第98号 常陸大宮国民健康保険税条例の一部を改正する条例日程第7 議案第99号 常陸大宮市営グラウンド設置及び管理に関する条例日程第8 議案第100号 常陸大宮都市公園条例の一部を改正する条例日程第9 議案第101号 常陸大宮火災予防条例の一部を改正する条例日程第10 議案第103号 友好都市協定締結について日程第11 議案第104号 指定管理者指定について日程第12 議案第105号 指定管理者指定について日程第13 議案第106号 指定管理者指定について日程第14 議案第107号 指定管理者指定について日程第15 議案第108号 指定管理者指定について日程第16 議案第109号 指定管理者指定について日程第17 議案第110号 指定管理者指定について日程第18 議案第111号 指定管理者指定について日程第19 議案第112号 指定管理者指定について日程第20 議案第113号 指定管理者指定について日程第21 議案第114号 指定管理者指定について日程第22 議案第115号 指定管理者指定について日程第23 議案第116号 指定管理者指定について日程第24 議案第117号 指定管理者指定について日程第25 議案第118号 指定管理者指定について日程第26 議案第119号 指定金融機関指定について日程第27 議案第120号 市道路線認定について日程第28 議案第121号 市道路線廃止について日程第29 議案第122号 令和2年度常陸大宮一般会計補正予算(第9号)日程第30 議案第123号 令和2年度常陸大宮国民健康保険特別会計補正予算(第3号)日程第31 議案第124号 令和2年度常陸大宮介護保険特別会計補正予算(第3号)-----------------------------------本日の会議に付した事件 日程第1から日程第31まで議事日程に同じ-----------------------------------出席議員(17名)     1番  倉田稔之議員      2番  圷 司一議員     3番  高村 功議員      4番  黒部博英議員     5番  小原明彦議員      6番  岡崎欣也議員     7番  三次弘史議員      9番  冨山和男議員    10番  大貫道夫議員     11番  小森敬太郎議員    12番  吉川美保議員     13番  武石寿長議員    14番  高村和郎議員     15番  淀川茂樹議員    16番  掛札行雄議員     17番  秋山信夫議員    18番  金子 卓議員欠席議員(1名)     8番  坂本繁輝議員-----------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長         鈴木定幸   教育長        茅根正憲 政策審議監      佐藤浩之   総務部長       小野英幸 地域創生部長     佐藤民子   市民生活部長     樫村勝弥 保健福祉部長     丹 茂樹   産業観光部長併農業委員会事務局長                              河西 徹 建設部長       相澤信一   上下水道部長     草野仁一 教育部長       大町 隆   消防長        内田正行 会計管理者      森嶋一徳   秘書広聴課長     鈴木史彦 企画政策課長     堀江信宏   総務課長       泉 藤男 財政課長       小田倉則-----------------------------------事務局職員出席者 議会事務局長     石川 保   議会事務局次長    神永雪雄 議会事務局次長補佐  沼田隆弘   議会事務局主任    和田宏昭開議 午前10時00分 △開議の宣告 ○小森議長 皆さん、おはようございます。 ただいまの出席議員は17名で、定足数に達しております。 直ちに本日の会議を開きます。-----------------------------------議事日程の報告 ○小森議長 議事日程の報告をいたします。 議事日程については、お手元に配付した印刷物のとおりであります。-----------------------------------会議録署名議員の指名 ○小森議長 次に、会議録署名議員ですが、前回、3番、高村 功議員、13番、武石議員の2名にお願いしてあり、本日も引き続きお願いいたします。-----------------------------------議案第93号の質疑委員会付託小森議長 これより日程に入ります。 日程第1、議案第93号 令和2年度那珂地方公平委員会特別会計歳入歳出決算認定についてを議題といたします。 これより質疑に入ります。 通告がありませんので、質疑を終結いたします。 本案は、配付議案付託表のとおり、予算決算常任委員会付託いたします。-----------------------------------議案第94号~議案第97号の一括質疑委員会付託小森議長 日程第2、議案第94号 常陸大宮コミュニティセンター設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例から日程第5、議案第97号 常陸大宮山方農村集落多目的共同利用施設設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例までの4件を一括議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑発言通告がありますので、発言を許します。 14番、高村和郎議員。 ◆高村和郎議員 14番、高村和郎でございます。 議案第94号 常陸大宮コミュニティセンター設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例について質疑を行います。 提案理由に、同施設における使用料等額の均衡を図るためとありますが、改正前と比較すると、ほとんどの施設で大幅に変更となっています。説明の中で、近隣自治体類似施設と比較すると高く設定されていることから、均衡を図って、より使いやすい料金設定にする必要から近隣自治体使用料を参酌したとありました。結果として、標準的な会議室の午前中の使用料は600円、これは常陸太田市、那珂市より安く、大子町より高い金額になっております。どのような根拠により決定をしたのでしょうか。 また、同施設であっても地理的条件建設年度などに相違があります。それぞれの施設利用者にも特徴があると思います。各施設ごと利用者状況内容も含め精査されたことと思いますが、見直す目的は何かお伺いいたします。 ○小森議長 答弁を求めます。 小野総務部長。 ◎小野総務部長 使用料を決めた根拠及び目的等について御答弁を申し上げます。 使用料の額につきましては、応益負担の原則に基づき設定することが基本となるところではございますが、近隣自治体における設定金額を参考としまして、地域コミュニティの振興を図るという観点から、標準的な会議室における午前中の使用料を600円に設定したところでございます。 金額根拠といたしましては、常陸太田市が660円、那珂市が650円としているところではございますが、利用者が使いやすいよう、これらの金額から消費税相当分の端数を控除しました600円を基準として、全体的な使用料の額を設定したところでございます。使用料設定に当たりましては、施設ごと老朽化状況地理的条件、また、利用状況等を考慮することも考えられるところではございますが、利用者公平性を担保するという観点から、料金水準を低く抑えた上で、統一による料金設定としたところでございます。 また、これらの施設につきましては、公益性の高い活動等を支援するため、統一した減免規定を設けることとしており、市民誰もが平等で、かつ利用しやすい料金体系を構築することにより、市民サービス向上市民活動の促進を図っていく考えでございます。 以上でございます。 ○小森議長 14番、高村和郎議員。 ◆高村和郎議員 再質問いたします。 市内にこれだけの施設があれば、利用状況に差異が生じていると考えます。この機会に利用の少ない施設、時間帯に目を向けて、例えば冬の間、平日の夜間利用に制限を設けるなどの検討はされたのでしょうか。このような検討必要性についての見解を伺います。 ○小森議長 答弁を求めます。 小野総務部長。 ◎小野総務部長 御答弁申し上げます。 ただいま、議員のほうから御質問がありました利用時間につきましては、各施設利用状況等を見ながら、施設運営方法について今後検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○小森議長 よろしいですか。 次に、発言を許します。 13番、武石議員
    武石議員 議案第97号 常陸大宮山方農村集落多目的共同利用施設設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例について質疑いたします。 現在、指定管理者制度を導入している山方農村集落多目的共同利用施設のほか5施設山方高齢者コミュニティセンター、玉川村駅交流センター美和総合福祉センター緒川老人福祉センター山方宿駅コミュニティ施設、これらを令和3年度から直営による管理方法に変更するという内容ですが、その理由直営方法内容についてお伺いいたします。 ○小森議長 答弁を求めます。 小野総務部長。 ◎小野総務部長 直営による管理方法に変更する理由直営管理方法内容について御答弁を申し上げます。 山方農村集落多目的共同利用施設ほか5施設につきましては、住民サービス向上と費用対効果向上目的とし、平成18年度から15年間にわたり、指定管理者制度を導入してきたところでございます。 今回、指定管理者制度の更新に当たりまして、指定管理者を導入している施設のうち、利用料収入が見込めず、限定的な利用にとどまっている施設等については費用対効果に鑑み、指定管理者制度から直営による方式に見直すこととしたものでございます。 なお、直営による管理方法につきましては、他の直営管理による施設と同様となりますが、許認可等事務を除き、鍵の開閉や施設日常管理等シルバー人材センターなどに業務委託することにより行っていくこととなります。 いずれにいたしましても、利用者の不便にならないよう対応してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○小森議長 13番、武石議員。 ◆武石議員 再質疑いたします。 本市の今後を展望した場合、少子高齢化人口減少、財政の硬直化駅周辺事業公共施設等総合管理計画推進等が計画されており、これまで以上に経費の削減事業見直し等に努めなければならないと考えています。今回、管理方法直営でするということで、これまでと違って、どのような効果を期待し、削減見込額等どのぐらいあるのかお伺いいたします。 ○小森議長 答弁を求めます。 小野総務部長。 ◎小野総務部長 御答弁申し上げます。 一例を申し上げますと、美和総合福祉センター及び緒川老人福祉センターにつきましては、管理方法見直しに伴い、社会福祉協議会指定管理を今まで出しておりましたが、社会福祉協議会及びシルバー人材センター事務局支所等に移転することにより、山方支所御前山支所と同様に、窓口関係が1カ所に集約されることになりますので、市民利便性向上につながるものと考えております。 また、管理方法の変更により、当初予算ベースの比較になりますが、若干の削減は見込まれるところでございます。 以上でございます。 ○小森議長 以上で質疑を終結いたします。 議案第94号から議案第97号までの4件は、配付議案付託表のとおり、総務常任委員会付託いたします。-----------------------------------議案第98号の質疑委員会付託小森議長 日程第6、議案第98号 常陸大宮国民健康保険税条例の一部を改正する条例議題といたします。 これより質疑に入ります。 通告がありませんので、質疑を終結いたします。 本案は、配付議案付託表のとおり、文教福祉常任委員会付託いたします。-----------------------------------議案第99号の質疑委員会付託小森議長 日程第7、議案第99号 常陸大宮市営グラウンド設置及び管理に関する条例議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑発言通告がありますので、発言を許します。 7番、三次議員。 ◆三次議員 7番、三次弘史です。 議案第99号 常陸大宮市営グラウンド設置及び管理に関する条例の制定について質疑を行います。 提案理由東日本台風により被害を受けた西野内農園用途廃止にするためとありますが、用途廃止に当たり、これまでの利用状況と現在の利用者から廃止について承諾は得られているのか伺います。 また、市営グラウンドにする理由は何か、貸農園跡地を今後どのように利用していくのか伺います。 ○小森議長 答弁を求めます。 河西産業観光部長。 ◎河西産業観光部長 常陸大宮市営グラウンド設置及び管理に関する条例についての御質問につきまして、御答弁申し上げます。 まず、西野内農園についてですが、農業体験を通じて都市との交流推進及び農業の振興に資することを目的に、平成7年4月から供用を開始し、運営してまいりました。農園につきましては、全70区画ある中、平成29年度から令和元年度までの3年間は6区画から10区画利用率は低く、また、令和元年東日本台風の被害を受け、現在利用できる区画が28区画となっております。令和2年度現在、農園利用者は3名の方が5区画利用しており、貸農園廃止につきましては、承諾を得ております。廃止後は2名の方が大宮ふれあい農園に移動して利用を継続し、1名の方については高齢のため、今年度で利用を終了する予定でございます。 次に、西野内運動公園市営グラウンドにする理由でございますが、貸農園に隣接するグラウンド地元サッカースポーツ少年団高齢者クラブによるグラウンドゴルフなど利用頻度が高いため、廃止とせず、無料の市営グラウンドとして施設を継続するためでございます。 貸農園跡地利用ですが、当該地河川区域内であり、久慈川緊急治水対策プロジェクトエリア内であるため、堤防強化、築堤の計画エリアに組み込まれていることから、プロジェクト状況を見ながら跡地利用については検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○小森議長 以上で質疑を終結いたします。 本案は、配付議案付託表のとおり、経済建設常任委員会付託いたします。-----------------------------------議案第100号の質疑委員会付託小森議長 日程第8、議案第100号 常陸大宮都市公園条例の一部を改正する条例議題といたします。 これより質疑に入ります。 通告がありませんので、質疑を終結いたします。 本案は、配付議案付託表のとおり、文教福祉常任委員会付託いたします。-----------------------------------議案第101号の質疑委員会付託小森議長 日程第9、議案第101号 常陸大宮火災予防条例の一部を改正する条例議題といたします。 これより質疑に入ります。 通告がありませんので、質疑を終結いたします。 本案は、配付議案付託表のとおり、総務常任委員会付託いたします。-----------------------------------議案第103号の質疑委員会付託省略討論採決小森議長 日程第10、議案第103号 友好都市協定締結についてを議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑発言通告がありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本案について、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託省略したいと思いますが、これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 異議なしと認めます。 よって、委員会付託省略することに決定いたしました。 次に、討論を行います。 討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。本案原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 異議なしと認めます。 よって、本案原案のとおり可決することに決定いたしました。-----------------------------------議案第104号~議案第118号の一括質疑委員会付託小森議長 日程第11、議案第104号 指定管理者指定についてから日程第25、議案第118号 指定管理者指定についてまでの15件を一括議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑発言通告がありますので、発言を許します。 7番、三次議員。 ◆三次議員 7番、三次弘史です。 議案第104号から118号 指定管理者指定について質疑を行います。 今回、15件の指定管理者指定に当たり、委託する管理事業者をどのように選定しているのか、基本的な考え方について伺います。 また、今回はほとんどが再委託になるようですが、新たな指定先検討したのか伺います。 ○小森議長 答弁を求めます。 小野総務部長。 ◎小野総務部長 指定管理者選定するときの基本的な考え方と新たな指定先検討について御答弁を申し上げます。 まず、指定管理者選定に対する本市の基本的な考え方でございますが、常陸大宮指定管理者制度導入基本方針により、市民の平等な利用の確保、施設の最大限の効用の発揮及び管理経費の縮減、施設管理運営を安定して行う能力の有無等観点から、指定管理者選定しているところでございます。 次に、新たな指定先検討でございますが、指定管理者の募集につきましては、原則として公募により選定を行うこととしており、今回は管理施設見直しを行った大宮自然公園ほか10公園については公募により選定をしたところでございます。 しかしながら、施設の性質、規模及び機能等から、特定団体管理させることが適切な管理運営と認められる場合においては指定管理の継続を妨げるものでないことから、その他の施設につきましては、過去の管理運営実績等を含め、総合的に検証を行い、指定管理候補者選定指定管理者評価委員会において非公募により候補者選定したところでございます。 以上でございます。 ○小森議長 以上で質疑を終結いたします。 議案第104号から議案第106号までの3件は、配付議案付託表のとおり、総務常任委員会付託いたします。 議案第107号から議案第116号までの10件は、配付議案付託表のとおり、経済建設常任委員会付託いたします。 議案第117号及び議案第118号は、配付議案付託表のとおり、文教福祉常任委員会付託いたします。-----------------------------------議案第119号の質疑委員会付託省略討論採決小森議長 日程第26、議案第119号 指定金融機関指定についてを議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑発言通告がありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本案について、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託省略したいと思いますが、これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 異議なしと認めます。 よって、委員会付託省略することに決定いたしました。 次に、討論を行います。 討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。本案原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 異議なしと認めます。 よって、本案原案のとおり可決することに決定いたしました。-----------------------------------議案第120号及び議案第121号の一括質疑委員会付託省略討論採決小森議長 日程第27、議案第120号 市道路線認定について及び日程第28、議案第121号 市道路線廃止についてを一括議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑発言通告がありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。議案第120号及び議案第121号について、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託省略したいと思いますが、これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 異議なしと認めます。 よって、委員会付託省略することに決定いたしました。 これより議案第120号及び議案第121号について順次、討論採決を行います。 初めに、議案第120号 市道路線認定について討論を行います。 討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。本案原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 異議なしと認めます。 よって、本案原案のとおり可決することに決定いたしました。 次に、議案第121号 市道路線廃止について討論を行います。 討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。本案原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 異議なしと認めます。 よって、本案原案のとおり可決することに決定いたしました。-----------------------------------議案第122号~議案第124号の一括質疑委員会付託小森議長 日程第29、議案第122号 令和2年度常陸大宮一般会計補正予算(第9号)から日程第31、議案第124号 令和2年度常陸大宮介護保険特別会計補正予算(第3号)までの3件を一括議題といたします。 これより質疑に入ります。 通告がありませんので、質疑を終結いたします。 議案第122号から議案第124号までの3件は、配付議案付託表のとおり、予算決算常任委員会付託いたします。 所管の常任委員会付託いたしました議案につきましては、各常任委員会において審査終了の上、来る18日の本会議において審査の経過及び結果を報告されますようお願いいたします。----------------------------------- △散会の宣告 ○小森議長 お諮りいたします。委員会審査及び議案調査のため、10日、11日及び14日は休会といたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小森議長 異議なしと認めます。 よって、10日、11日及び14日は休会とすることに決定いたしました。 次回は、12月15日に本会議を開きます。 以上で本日の日程は終了いたしました。 これにて散会いたします。 御苦労さまでした。 △散会 午前10時23分...