古河市議会 > 2022-12-16 >
12月16日-委員長報告・討論・採決-06号

ツイート シェア
  1. 古河市議会 2022-12-16
    12月16日-委員長報告・討論・採決-06号


    取得元: 古河市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-30
    令和 4年 12月 定例会(第4回)         令和4年第4回古河市議会定例会会議録 第6号令和4年12月16日(金曜日)                                     議 事 日 程 第6号  令和4年12月16日(金曜日)午前10時開議第1 開  議                                      第2 議案第74号 古河職員定年引上げ等に伴う関係条例整理に関する条例制定について   議案第75号 督促手数料廃止に伴う関係条例整備に関する条例制定について        議案第76号 古河手数料条例の一部改正について                     議案第77号 古河印鑑条例の一部改正について                      議案第78号 古河福祉保健及び医療に関する施設設置及び管理に関する条例の一部改          正について                                 議案第79号 古河公民館利用条例の一部改正について                   議案第80号 お休み処坂長指定管理者指定について                   議案第81号 令和4年度古河一般会計補正予算(第6号)                 議案第82号 令和4年度古河国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第2号)     議案第83号 令和4年度古河古河福祉森診療所特別会計補正予算(第2号)        議案第84号 令和4年度古河後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)          議案第85号 令和4年度古河介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)     議案第86号 令和4年度古河農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)         議案第87号 令和4年度古河古河東部土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)    議案第88号 令和4年度古河水道事業会計補正予算(第2号)               議案第89号 令和4年度古河下水道事業会計補正予算(第2号)              令和4年請願第8号 消費税インボイス制度実施中止を求める意見書を国に提出することを             求める請願書                             令和4年陳情第7号 「死体埋葬許可証」に関する陳情                      (各常任委員会委員長報告、質疑、討論、採決)                  第3 閉会継続審査の件                                 第4 閉会事務調査の件                                 第5 視察報告                                      第6 議員派遣の件                                    第7 閉  会                                                                           本日の会議に付した事件日程第1 開  議                                    日程第2 議案第74号 古河職員定年引上げ等に伴う関係条例整理に関する条例制定につ            いて                                    議案第75号 督促手数料廃止に伴う関係条例整備に関する条例制定について        議案第76号 古河手数料条例の一部改正について                     議案第77号 古河印鑑条例の一部改正について                      議案第78号 古河福祉保健及び医療に関する施設設置及び管理に関する条例の一            部改正について                               議案第79号 古河公民館利用条例の一部改正について                   議案第80号 お休み処坂長指定管理者指定について                   議案第81号 令和4年度古河一般会計補正予算(第6号)                 議案第82号 令和4年度古河国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第2号)     議案第83号 令和4年度古河古河福祉森診療所特別会計補正予算(第2号)        議案第84号 令和4年度古河後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)          議案第85号 令和4年度古河介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)     議案第86号 令和4年度古河農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)         議案第87号 令和4年度古河古河東部土地区画整理事業特別会計補正予算(第2            号)                                    議案第88号 令和4年度古河水道事業会計補正予算(第2号)               議案第89号 令和4年度古河下水道事業会計補正予算(第2号)              令和4年請願第8号 消費税インボイス制度実施中止を求める意見書を国に提出するこ               とを求める請願書                           令和4年陳情第7号 「死体埋葬許可証」に関する陳情               日程第3 閉会継続審査の件                               日程第4 閉会事務調査の件                               日程第5 視察報告                                    日程第6 議員派遣の件                                  日程第7 閉  会                                                                         出 席 議 員    議 長   鈴 木   隆 君   │    議長   稲 葉 貴 大 君     1番   小 山 高 正 君   │    13番   佐 藤   泉 君     2番   小森谷 博 之 君   │    14番   落 合 康 之 君     3番   古 川 一 美 君   │    15番   渡 辺 松 男 君     4番   鈴 木   務 君   │    16番   青 木 和 夫 君     5番   阿久津 佳 子 君   │    18番   園 部 増 治 君     7番   靏 見 久美子 君   │    19番   長 浜 音 一 君     8番   大 島 信 夫 君   │    20番   赤 坂 育 男 君     9番   秋 庭   繁 君   │    21番   増 田   悟 君    10番   高 橋 秀 彰 君   │    22番   倉 持 健 一 君    11番   佐 藤   稔 君   │    23番   渡 邊 澄 夫 君    12番   生 沼   繁 君   │    24番   黒 川 輝 男 君                                     説明のため出席した者   市  長   針 谷   力 君   │   福祉部長   安 田 隆 行 君                      │                      副 市 長   近 藤 かおる 君   │   健康推進   笠 島 幸 子 君                      │   部  長                                  │                      副 市 長   原     徹 君   │   産業部長   西 岡   聡 君                      │                      企画政策   野 沢 好 正 君   │   都市建設   武 井 孝 雄 君   部  長               │   部  長                                  │                      総務部長   長谷川   進 君   │   上下水道   小 木   久 君   兼 危 機               │   部  長               管 理 監               │                                         │                      財政部長   小 林 政 光 君   │   教  育   吉 田 浩 康 君                      │   委 員 会                                  │   教 育 長                                  │                      市民部長   山 根   修 君   │   教  育   田 中 秀 明 君                      │   委 員 会                                  │   教育部長                                                 議会事務局職員出席者   事務局長   福 田   猛 君   │   総務係長   梅 本 俊 明 君                      │                      次  長   倉 持   豊 君   │   議事調査   椿   智 文 君                      │   係  長                                  │                      次長補佐   鹿久保 智 代 君   │   書  記   新 江 和 貴 君   次長補佐   竹 内 鉄 夫 君   │   書  記   野 村 仁 美 君                                     令和4年12月16日(金曜日)午前10時 零分開議          〔議長鈴木 隆議員議長席に着く〕 △日程第1 開議の宣告 ○議長鈴木隆君) ただいまの出席議員は24名であり、定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。 △日程第2 議案第74号 古河職員定年引上げ等に伴う関係条例整理に関する条例制定について      議案第75号 督促手数料廃止に伴う関係条例整備に関する条例制定について      議案第76号 古河手数料条例の一部改正について      議案第77号 古河印鑑条例の一部改正について      議案第78号 古河福祉保健及び医療に関する施設設置及び管理に関する条例の一部改正について      議案第79号 古河公民館利用条例の一部改正について      議案第80号 お休み処坂長指定管理者指定について      議案第81号 令和4年度古河一般会計補正予算(第6号)      議案第82号 令和4年度古河国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第2号)      議案第83号 令和4年度古河古河福祉森診療所特別会計補正予算(第2号)      議案第84号 令和4年度古河後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)      議案第85号 令和4年度古河介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)      議案第86号 令和4年度古河農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)      議案第87号 令和4年度古河古河東部土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)      議案第88号 令和4年度古河水道事業会計補正予算(第2号)      議案第89号 令和4年度古河下水道事業会計補正予算(第2号)      令和4年請願第8号 消費税インボイス制度実施中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書      令和4年陳情第7号 「死体埋葬許可証」に関する陳情議長鈴木隆君) これより議事に入ります。 日程第2、議案第74号 古河職員定年引上げ等に伴う関係条例整理に関する条例制定についてないし議案第89号 令和4年度古河下水道事業会計補正予算(第2号)、令和4年請願第8号消費税インボイス制度実施中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書令和4年陳情第7号 「死体埋葬許可証」に関する陳情、以上18件を一括して議題といたします。                                                                        令和4年12月16日古河市議会議長 鈴 木   隆 殿                         総務常任委員会委員長 青 木 和 夫               委 員 会 審 査 報 告 書 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                     記                       ┌──────┬─────────────────┬────────┬─────────┐│ 議案番号 │     件     名     │ 審査結果   │  意   見  │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │古河職員定年引上げ等に伴う関係│        │         ││      │                 │原案のとおり可決│         ││議案第74号│条例整理に関する条例制定につい│        │         ││      │                 │すべきものと決定│         ││      │て                │        │         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │督促手数料廃止に伴う関係条例整備│原案のとおり可決│         ││議案第75号│                 │        │         ││      │に関する条例制定について    │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │休み処坂長指定管理者指定につ│原案のとおり可決│         ││議案第80号│                 │        │         ││      │いて               │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河一般会計補正予算 │原案のとおり可決│         ││議案第81号│                 │        │         ││      │(第6号)のうち所管に関する事項 │すべきものと決定│         │└──────┴─────────────────┴────────┴─────────┘                                                                        令和4年12月16日古河市議会議長 鈴 木   隆 殿                         総務常任委員会委員長 青 木 和 夫                請 願 審 査 報 告 書 本委員会に付託された請願は、審査の結果下記のとおり決定したので、会議規則第144条の規定により報告します。                     記                       ┌──────┬─────────────────┬────────┬─────────┐│ 受理番号 │     件     名     │ 審査結果   │  意   見  │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │消費税インボイス制度実施中止求│        │         ││令和4年  │                 │不採択とすべきも│         ││      │め意見書を国に提出することを求め│        │         ││請願第8号 │                 │のと決定    │         ││      │請願書             │        │         │└──────┴─────────────────┴────────┴─────────┘ ○議長鈴木隆君) 直ちに各常任委員会委員長報告を求めます。 初めに、総務常任委員会委員長青木和夫議員。          〔総務常任委員会委員長青木和夫議員登壇〕 ◆総務常任委員会委員長青木和夫君) ただいまから、総務常任委員会に付託されました議案第74号、議案第75号、議案第80号、議案第81号及び令和4年請願第8号、以上5件についての審査経過と結果についてを御報告いたします。 4件の議案につきましては、12月8日の本会議において付託され、翌9日に慎重審査をいたしました結果、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、令和4年請願第8号につきましては、12月6日の本会議において付託され、12月9日に慎重審査をいたしました結果、不採択とすべきものと決定いたしました。 以上、総務常任委員会審査経過と結果について申し上げまして、報告を終わります。                                                                        令和4年12月16日古河市議会議長 鈴 木   隆 殿                       文教厚生常任委員会委員長 佐 藤   稔               委 員 会 審 査 報 告 書 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                     記                       ┌──────┬─────────────────┬────────┬─────────┐│ 議案番号 │     件     名     │ 審査結果   │  意   見  │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │                 │原案のとおり可決│         ││議案第76号│古河手数料条例の一部改正について│        │         ││      │                 │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │                 │原案のとおり可決│         ││議案第77号│古河印鑑条例の一部改正について │        │         ││      │                 │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │古河福祉保健及び医療に関する施│        │         ││      │                 │原案のとおり可決│         ││議案第78号│設設置及び管理に関する条例の一部│        │         ││      │                 │すべきものと決定│         ││      │改正について           │        │         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │古河公民館利用条例の一部改正につ│原案のとおり可決│         ││議案第79号│                 │        │         ││      │いて               │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河一般会計補正予算 │原案のとおり可決│         ││議案第81号│                 │        │         ││      │(第6号)のうち所管に関する事項 │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河国民健康保険特別会│原案のとおり可決│         ││議案第82号│                 │        │         ││      │計事業勘定補正予算(第2号) │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河古河福祉森診療所│原案のとおり可決│         ││議案第83号│                 │        │         ││      │特別会計補正予算(第2号)    │すべきものと決定│         │└──────┴─────────────────┴────────┴─────────┘┌──────┬─────────────────┬────────┬─────────┐│ 議案番号 │     件     名     │ 審査結果   │  意   見  │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河後期高齢者医療特別│原案のとおり可決│         ││議案第84号│                 │        │         ││      │会計補正予算(第2号)      │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河介護保険特別会計 │原案のとおり可決│         ││議案第85号│                 │        │         ││      │(保険事業勘定補正予算(第3号)│すべきものと決定│         │└──────┴─────────────────┴────────┴─────────┘                                                                        令和4年12月16日古河市議会議長 鈴 木   隆 殿                       文教厚生常任委員会委員長 佐 藤   稔                陳 情 審 査 報 告 書 本委員会に付託された陳情は、審査の結果下記のとおり決定したので、会議規則第144条の規定により報告します。                     記                       ┌──────┬─────────────────┬────────┬─────────┐│ 受理番号 │     件     名     │ 審査結果   │  意   見  │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│令和4年  │                 │不採択とすべきも│         ││      │「死体埋葬許可証」に関する陳情  │        │         ││陳情第7号 │                 │のと決定    │         │└──────┴─────────────────┴────────┴─────────┘ ○議長鈴木隆君) 次に、文教厚生常任委員会委員長佐藤 稔議員。          〔文教厚生常任委員会委員長佐藤 稔議員登壇〕 ◆文教厚生常任委員会委員長(佐藤稔君) ただいまから、文教厚生常任委員会に付託されました議案第76号ないし議案第79号、議案第81号ないし議案第85号、令和4年陳情第7号、以上10件についての審査経過と結果についてを御報告いたします。 9件の議案につきましては、12月8日の本会議において付託され、12月12日に慎重審査をいたしました結果、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、令和4年陳情第7号につきましては、12月6日の本会議において付託され、12月12日に慎重審査をいたしました結果、不採択とすべきものと決定いたしました。 以上、文教厚生常任委員会審査経過と結果について申し上げ、報告を終わります。                                                                        令和4年12月16日古河市議会議長 鈴 木   隆 殿                       産業建設常任委員会委員長 鈴 木   務               委 員 会 審 査 報 告 書 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                     記                       ┌──────┬─────────────────┬────────┬─────────┐│ 議案番号 │     件     名     │ 審査結果   │  意   見  │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河一般会計補正予算 │原案のとおり可決│         ││議案第81号│                 │        │         ││      │(第6号)のうち所管に関する事項 │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河市農業集落排水事業特│原案のとおり可決│         ││議案第86号│                 │        │         ││      │別会計補正予算(第2号)     │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河古河駅東部土地区画│原案のとおり可決│         ││議案第87号│                 │        │         ││      │整理事業特別会計補正予算(第2号)│すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河市水道事業会計補正予│原案のとおり可決│         ││議案第88号│                 │        │         ││      │算(第2号)           │すべきものと決定│         │├──────┼─────────────────┼────────┼─────────┤│      │令和4年度古河市下水道事業会計補正│原案のとおり可決│         ││議案第89号│                 │        │         ││      │予算(第2号)          │すべきものと決定│         │└──────┴─────────────────┴────────┴─────────┘ ○議長鈴木隆君) 次に、産業建設常任委員会委員長鈴木 務議員。          〔産業建設常任委員会委員長鈴木 務議員登壇〕 ◆産業建設常任委員会委員長(鈴木務君) ただいまから、産業建設常任委員会に付託されました議案第81号、議案第86号ないし議案第89号、以上5件についての審査経過と結果についてを御報告いたします。 5件の議案につきましては、12月8日の本会議において付託され、翌9日に慎重審査をいたしました結果、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、産業建設常任委員会審査経過と結果について申し上げまして、報告を終わります。 ○議長鈴木隆君) 以上で、各常任委員会委員長による報告は終了いたしました。 これより委員長報告に対する質疑に入ります。 質疑はありませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 質疑なしと認め、これにて委員長報告に対する質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。 討論の通告がありますので、これを許します。 9番秋庭 繁議員。          〔9番秋庭 繁議員登壇〕 ◆9番(秋庭繁君) おはようございます。9番、日本共産党の秋庭 繁です。通告に従いまして、各議案に対する意見を述べて討論を行います。 議案第74号 古河職員定年引上げ等に伴う関係条例整理に関する条例制定について、そして議案第75号については賛成をいたします。 それから、議案第76号 古河手数料条例の一部改正についてはマイナンバーカードの普及促進・窓口混雑緩和、これらを目的にコンビニエンスストア交付を促進するため、手数料を5か月間に限って200円から10円にするというものです。この間、これについては国民の個人情報を国が集中管理し、国民の監視を強めることになるマイナンバー制度であるということが危惧されています。これはもともと財界がそのために集中管理をして、社会保障費を削減するための道具にしたいという要求から出発した制度です。10月のデジタル庁の資料によると、マイナンバーカードの未取得理由で最も多いのが、「情報流出が怖いから」が35.2%、次いで「申請方法が面倒だから」が31.4%、「マイナンバーカードにメリットを感じないから」が31.3%です。こういう状況の中でカードの普及が進まないことには、7月には任意としていた河野太郎デジタル大臣も、10月には保険証の廃止という形で義務化を促進しようという判断に疑問が持たれています。政府が2024年に予定している保険証の廃止とマイナンバーカードとの一体化は、このカードを紛失した場合、個人情報漏えいに加えてセキュリティーの問題などがあり、医師の8割が反対していると言われています。対応できない高齢者が取り残されてしまう懸念もあるということがある中で、このようなカード普及促進のための条例改正について賛成することはできません。 議案第77号 古河印鑑条例の一部改正についてから議案第89号については賛成をいたします。 次に、先ほど委員長から報告ありました令和4年請願第8号 消費税インボイス制度実施中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書について、委員長報告の不採択に反対する理由を述べます。 請願趣旨に明記されていますが、国は2023年10月からインボイス制度を実施するとして事業者登録を進めています。この制度は、消費税の区分ごとに消費税率、商品の税抜き価格、消費税額を記入した請求書等を発行しないと、消費税の仕入れ税額控除を受けられないというものです。そして、事業者がインボイスを発行するためには、売上高が1,000万円以下の免税事業者であっても、消費税の課税事業者になってインボイス発行事業者として登録することが必要になります。 インボイス制度の導入は、消費税の免税制度を事実上否定するものであるとともに、インボイスを発行していない取引の仕入れ税額控除を否認するものです。これは税率引上げを行うものではありませんが、目に見えない消費税の増税であり、中小零細業者の商売をつぶすものと言わざるを得ません。消費税課税事業者にとっても、インボイス制度導入による問題点とは無関係ではありません。売上高に対する消費税から、業種によって決まった割合を仕入れする消費税とみなして控除する簡易課税制度が廃止、また縮小されて事業者の事務負担が重くなる可能性などの問題や、取引先との間で消費税を巡って混乱や分断が起こることも指摘をされています。 インボイス制度の導入は、新型コロナウイルス感染症と物価高騰に対する経済対策としては役立つものではなく、むしろ逆行するものです。消費税の負担を重くするのではなく、軽くしてこそ経済は活性化をいたします。このインボイス導入によって影響を受ける個人事業主、フリーランス、個人タクシー運転手、小規模農家、シルバー人材センターに登録して働く高齢者も対象となる制度です。今議会でもシルバー人材センターから議長宛てに要請書が届いています。国、地方公共団体も課税資産の譲渡等を行った相手から適格請求書の交付を求められることがあり、一般会計、また特別会計ごとに適格請求書発行事業者の登録を要することになります。このため、日本商工会議所や全国中小企業団体中央会、日本税理士連合会など多くの団体、個人が制度の廃止や延期を求めています。 消費税インボイス制度実施中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書については、本議会で採択を求める立場から委員長報告に反対を表明して、討論とします。 ○議長鈴木隆君) 以上で、通告による討論は終了いたしました。 ほかに討論はありませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 討論なしと認め、これにて討論を終結いたします。 これより採決に入ります。 初めに、議案第74号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第75号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第76号を採決いたします。 なお、この採決は電子採決をもって行います。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員は、賛成ボタンを押してください。          〔賛成者ボタンを押す〕 ○議長鈴木隆君) ボタンの押し忘れはありませんか。賛成の方は、お手元のマイクボタンが赤く点灯しているか御確認ください。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 押し忘れがないものと認め、採決を確定します。 賛成多数と認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第77号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第78号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第79号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第80号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第81号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第82号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第83号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第84号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第85号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第86号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第87号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第88号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、議案第89号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、令和4年請願第8号を採決いたします。 なお、この採決は電子採決をもって行います。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は不採択であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員は、賛成ボタンを押してください。          〔賛成者ボタンを押す〕 ○議長鈴木隆君) ボタンの押し忘れはありませんか。賛成の方は、お手元のマイクボタンが赤く点灯しているか御確認ください。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 押し忘れがないものと認め、採決を確定します。 賛成多数と認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 次に、令和4年陳情第7号を採決いたします。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は不採択であります。本件は委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」「異議あり」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議がありますので、この採決は電子採決をもって行います。 お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は不採択であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員は、賛成ボタンを押してください。          〔賛成者ボタンを押す〕 ○議長鈴木隆君) ボタンの押し忘れはありませんか。賛成の方は、お手元のマイクボタンが赤く点灯しているか御確認ください。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 押し忘れがないものと認め、採決を確定いたします。 賛成多数と認めます。よって、本件は委員長の報告のとおり決しました。 △日程第3 閉会継続審査の件 ○議長鈴木隆君) 次に、日程第3、閉会継続審査の件を議題といたします。                                                                        令和4年12月16日古河市議会議長 鈴 木   隆 殿                       文教厚生常任委員会委員長 佐 藤   稔            閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書 本委員会審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                     記                       ┌──────┬──────────────────┬───────────────┐│ 受理番号 │     件     名      │    理    由     │├──────┼──────────────────┼───────────────┤│令和4年  │古河市老人福祉センター(古河・総和)│               ││      │                  │なお慎重検討を要するため   ││請願第7号 │及び、福祉バスの存続を求める請願  │               │└──────┴──────────────────┴───────────────┘ ○議長鈴木隆君) 本件につきましては、文教厚生常任委員会委員長から、目下委員会において審査中の事件につき、会議規則第111条の規定により、お手元の申出書のとおり閉会中の継続審査の申出があります。 お諮りいたします。本件は、文教厚生常任委員会委員長からの申出のとおり、閉会中の継続審査に付することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は、文教厚生常任委員会委員長からの申出のとおり、閉会中の継続審査に付することに決しました。 △日程第4 閉会事務調査の件 ○議長鈴木隆君) 次に、日程第4、閉会事務調査の件を議題といたします。                                               〔閉会所管事務調査一覧表は本会議録末尾に掲載〕 ○議長鈴木隆君) 本件につきましては、お手元の閉会所管事務調査一覧表のとおり、総務、文教厚生、産業建設の各常任委員会委員長及び議会運営委員会委員長から、それぞれ閉会中の事務調査の申出があったものです。 お諮りいたします。本件は各委員長からの申出のとおり決することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、本件は、総務、文教厚生、産業建設の各常任委員会委員長及び議会運営委員会委員長からの申出のとおり決しました。 △日程第5 視察報告議長鈴木隆君) 次に、日程第5、視察報告を議題といたします。 令和4年11月に実施されました各常任委員会の市内視察について、委員長に報告を求めます。 初めに、総務常任委員会委員長青木和夫議員。          〔総務常任委員会委員長青木和夫議員登壇〕 ◆総務常任委員会委員長青木和夫君) ただいまから、令和4年11月7日に行いました総務常任委員会市内視察研修について御報告いたします。 当委員会では、所管課等の説明を受けながら現場を直接確認することで、施設、設備の現状や事業の進捗状況等を把握し、議員の資質向上及び議決機関として適切な判断をすることを目的に、アンドフリーク、デマンド交通、古河ケーブルテレビ株式会社、以上3か所について視察研修を行いました。 進捗状況等につきましては、おおむね順調でありますが、委員から意見、要望等がありましたので、今後の参考とされますようお願いいたします。 なお、報告書をタブレットに掲載してありますので、詳細につきましては後ほど御覧ください。 以上、総務常任委員会市内視察研修についての報告を終わります。 ○議長鈴木隆君) 次に、文教厚生常任委員会委員長佐藤 稔議員。          〔文教厚生常任委員会委員長佐藤 稔議員登壇〕 ◆文教厚生常任委員会委員長(佐藤稔君) ただいまから、令和4年11月14日に行いました文教厚生常任委員会市内視察研修について御報告いたします。 当委員会では、現場にて所管課等の説明を受けながら直接確認することにより、施設の現状や事業の進捗状況等を把握し、議員それぞれの資質向上及び議決機関として適切な判断をすることを目的に、1、社会福祉法人芳香会芳香会病院青嵐荘療育園、2、古河歴史博物館、以上の2か所について視察研修を行いました。 実施状況等につきましては、どちらもおおむね順調ではありますが、委員から意見や要望等がありましたので、今後の参考とされますようお願いいたします。 なお、報告書をタブレット端末に掲載してありますので、詳細につきましては後ほど御覧ください。 以上、文教厚生常任委員会市内視察研修についての報告を終わります。 ○議長鈴木隆君) 次に、産業建設常任委員会委員長鈴木 務議員。          〔産業建設常任委員会委員長鈴木 務議員登壇〕 ◆産業建設常任委員会委員長(鈴木務君) ただいまから、11月28日に行いました産業建設常任委員会市内視察研修について御報告いたします。 当委員会では、所管事項について所管課等の説明を受けながら現場を直接確認することで、施設等の現状や事業の進捗状況等を把握し、議員の資質向上及び議決機関として適切な判断をすることを目的に、市内企業の積水ハウス株式会社「エコ・ファースト パーク」、道の駅「まくらがの里こが」の2か所について視察研修を行いました。 視察では、商工業の振興、そして古河市のさらなる飛躍のため、それぞれが鋭意努力している状況がうかがえ、大変有意義なものとなりました。委員から意見、要望等がありましたので、今後の参考とされますようお願いいたします。 なお、報告書をタブレットに掲載してありますので、詳細につきましては後ほど御覧ください。 以上、産業建設常任委員会市内視察研修についての報告を終わります。 ○議長鈴木隆君) 以上で、委員長による視察報告は終了いたしました。 △日程第6 議員派遣の件 ○議長鈴木隆君) 次に、日程第6、議員派遣の件を議題といたします。 本件につきましては、地方自治法第100条第13項及び古河市議会会議規則第168条の規定により、お手元の議員派遣一覧表・予定のとおり派遣いたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長鈴木隆君) 御異議なしと認めます。よって、議員派遣一覧表・予定のとおり派遣するものと決しました。 △日程第7 閉会の宣告 ○議長鈴木隆君) 以上で、本日の日程は全部終了し、今期定例会に付議されました各種案件は全て議了いたしました。 閉会に当たり、一言御礼を申し上げます。11日間にわたる令和4年第4回古河市議会定例会において皆様の慎重なる御審議、また議会運営に対する御協力をいただき、厚く御礼を申し上げ、御挨拶とさせていただきます。 これにて令和4年第4回古河市議会定例会閉会いたします。 △市長挨拶 ○議長鈴木隆君) 閉会後ではありますが、針谷市長より発言を求められておりますので、これを許します。 ◎市長(針谷力君) 令和4年第4回古河市議会定例会閉会に当たり、お礼を兼ねまして御挨拶を申し上げます。 議員各位には、12月6日から本日まで、本会議並びに各委員会を通じ慎重な御審議を賜り、議決をいただきました。厚く御礼を申し上げます。審議の過程等でいただきました御意見等につきましては、十分に考慮して行政運営をしてまいります。 市議会及び議員各位におかれましては、古河市発展のため、また行政のチェック機関として今後とも御尽力賜りますようお願い申し上げまして、挨拶とさせていただきます。長時間の御審議誠にありがとうございました。          午前10時35分閉会...