36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

あわせて、兵庫の進める土地利用検討会議での報告を受けて、姫路市としてどのように対応していくのか。報告書においても、各市町との連携強化が示されていますが、市街化調整区域活性化のためには、や国との連携強化は必須であると考えます。  当局のご所見をお伺いします。  3点目に、常総市での今回の取組は、本市周辺部でも参考になる取組であると感じています。  

姫路市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会−09月09日-02号

公明党兵庫本部では、今年の春に兵庫ボイスキャッチ活動を行いました。公明党青年党員中心となり、土曜、日曜を中心兵庫県内各地街頭アンケート中心とした活動でございました。  兵庫は入ってくる人口より外へ転出する人口の割合が非常に多いとなっており、その中でも若者の転出が顕著です。  

姫路市議会 2022-03-08 令和4年第1回定例会−03月08日-05号

令和元年DBO方式で公募された青森弘前市の浄水場は3万8,000立方メートル/日、本市計画規模の約60%で、事業費限度額設計工事費107億500万円(税別)と定めています。  令和2年度に業者選定に入った秋田秋田市新仁井田浄水場7万1,900立方メートル/日と、豊岩浄水場4万550立方メートル/日を合わせた設計建設費事業費限度額は242億6,200万円(税別)と定めています。  

姫路市議会 2016-12-19 平成28年第4回定例会−12月19日-05号

事業について、本市は、兵庫からの要請を受けて、と歩調を合わせる形で、国の地方創生推進交付金を活用し、中小企業支援を実施する予定であったものの、結果的に今回、国の交付金を受けることができなかったとの説明がありました。  委員会において、同事業目的事業内容はどのようなものなのか。また、今回、国の交付金が採択されなかったことに対して、どのように考えているのか、との質問がなされました。  

姫路市議会 2016-09-13 平成28年第3回定例会-09月13日-04号

また、「兵庫井戸知事は8月22日の定例会見で、シンクロナイズドスイミングで銅メダルを二つ獲得をした乾友紀子選手らを挙げ、「兵庫勢も活躍をしてくれた。東京五輪・パラリンピックに向け、兵庫勢の組織的な人材育成体育協会中心にしていかなければならないと述べた。」と神戸新聞が報道をされています。  

姫路市議会 2015-06-15 平成27年第2回定例会−06月15日-03号

私は、の中播磨西播磨中核医療機関を目指そうとする姿勢は評価するところですが、本当に医師がふえるのか、高度医療も含めた医師にとっての魅力ある医療体制がつくれるのか、率直に疑問を持たざるを得ません。というのも、高度医療構築への姿勢が見えてこないからです。  また、場所についても、イベントゾーンがふさわしいのか疑問です。

姫路市議会 2014-12-09 平成26年第4回定例会−12月09日-04号

次に、高校生に関する就学援助制度につきましては、先ほど申し上げました離島高校生修学支援費補助金以外に国やなどの制度といたしまして、授業料負担軽減目的といたしました高等学校等就学支援金制度授業料以外の教育費負担軽減目的とした高校生等奨学給付金のほか、公益財団法人兵庫高等学校教育振興会が行います奨学資金などがございます。  

姫路市議会 2013-03-06 平成25年第1回定例会−03月06日-04号

その報酬費は、各階層級ごとに決められているものの、平均を大きく下回ったものでありましたが、平成25年度予算の中に報酬費の増額がされていることは一定の理解ができ、評価しています。  そのような処遇の中、消防団員が不足しています。充足率は国が定員94万330人のところ、実数は88万1,638人、充足率は93.7%、充足率は96.2%です。

姫路市議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会−12月10日-04号

姫路市立高等学校運営に対する、これまでの兵庫教育委員会との具体的な協議について、お答えください。 ○蔭山敏明 議長   中杉教育長。 ◎中杉隆夫 教育長   これまでの兵庫教育委員会との具体的な協議事項ということでございますが、基本的には市が責任を持って主体的に運営しておりますので、協議をですね、大きくしながら進めるということについては非常に少ないです。  

姫路市議会 2012-06-18 平成24年6月18日観光対策特別委員会−06月18日-01号

今後は、来年4月1日の移行を目指し、兵庫などに対する申請事務が進められる予定である。本市は、当団体と協力して実施する観光振興事業について、行政事務との役割を明確にした上で、当団体に期待する民間活力を活用した事業が円滑に推し進められるよう支援するとともに、当団体と綿密に協議を重ねながら、市から支出される補助金が効果的かつ適切に執行されるよう指導していきたいと考えている。

姫路市議会 2012-03-02 平成24年第1回定例会-03月02日-02号

この要請を受けて、東京都が、国の基準値以下である岩手宮古市の瓦れきを受け入れているほか、大阪府、大阪市、静岡島田市など幾つかの自治体が独自の受け入れ基準を設けて受け入れ表明を行っております。  本市をはじめとする兵庫下の大半の市町は、焼却灰の最終処分フェニックス神戸沖埋立処分場にゆだねています。  

姫路市議会 2010-09-14 平成22年第3回定例会−09月14日-04号

兵庫より経済規模が小さく、経済環境が決して恵まれた地ではない青森では、個人所得の総合計のピークは、バブルピークの1990年ではなく98年にあり、90年から98年に県民個人所得は4割以上も増加、失われた10年と言われた時期に年間5,000億円以上の所得増を申告しています。  その個人所得も98年をピークに減少し始め、それに連動をし小売販売額も減少しました。

姫路市議会 2009-06-15 平成21年第2回定例会−06月15日-02号

また、規模の違いは別にして、姫路市と同じく離島を持つ長崎では、何年も前から医師確保対策が取られています。長崎は、国内有数離島であり、大小600の島があり、その中で離島振興法指定の有人島が54、そこには人口の10%に当たる15万人が住まわれています。  このような状況下において、離島医療というものは医療政策上最重要課題であり、約40年前から医師確保に取り組んでこられました。

  • 1
  • 2