128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

洲本市議会 2020-12-10 令和 2年第9回定例会(第4日12月10日)

昨年度の実績を申し上げますと、まず、どのような団体から声がかかったかについてでございますけれども、町内会老人会民間企業給食サービス、福祉施設、PTA、社会福祉協議会のサロン、老人大学などから御依頼をいただきました。件数は32件で、参加者数につきましては、約1,130人となっております。  

洲本市議会 2020-12-09 令和 2年第9回定例会(第3日12月 9日)

学校施設におきましては、少人数学級の設置及び現時点では給食時に密を避けるための学級分割などを行い、余裕教室がない状況でございます。  また、放課後子ども教室放課後児童クラブでは、事業目的受入れ基準、スタッフの条件などが異なります。融合することにより、それぞれの効果をさらに発揮できるか、他市の取組事例や各地域の実情とニーズをさらに調査研究していく必要があると認識しております。  

洲本市議会 2020-12-04 令和 2年第9回定例会(第1日12月 4日)

次に、第55款教育費では、小・中学校トイレ改修費洲本図書館空調設備改修費、五色給食センター配送車整備などにより、1億4,842万6,000円を追加しております。  次に、議案書2ページを御覧願います。  補正予算財源として、歳入予算に計上しております主なものにつきまして、御説明申し上げます。  

洲本市議会 2020-09-09 令和 2年第7回定例会(第3日 9月 9日)

1、外から教室に入るとき、2、せきやくしゃみ、鼻をかんだとき、3、給食の前後、4、清掃の後、5、トイレの後、6、共用のものを触ったときであります。学校施設では児童生徒下校した後、教職員消毒作業を行っております。3の抵抗力を高めるでは、免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がけるよう指導しております。

洲本市議会 2020-09-08 令和 2年第7回定例会(第2日 9月 8日)

それでも引き落としができない場合には、引き落としができている児童生徒及び教職員給食費を給食センターの口座に振り込みます。この場合に、引き落としができなかった保護者は、翌月に2か月分の給食費を引き落とし、その月の学校分給食費に加えて、先月の未納分を振り込むことになっております。  以上でございます。 ○(柳川真一議長)  12番 氏田議員

洲本市議会 2020-06-25 令和 2年第4回定例会(第5日 6月25日)

今般の6月定例議会におきましては、5月臨時議会における新型コロナウイルス感染症への対策に関する決議に呼応しまして、市議会議員特別職の不支給となる6月期末手当財源に、小・中学校夏季休業期間短縮に伴う給食費の無料化、第2波に備え家庭学習実施のための通信機器モバイルルーター整備など、追加支援策に係る案件につきまして、各常任委員会議会初日冒頭に開催、慎重審議の上、御決定をいただくなど、対策の早期実施

洲本市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第4日 6月18日)

次に、教職員へのサポート体制についてですが、学校における対面指導の時間に加え、家庭学習支援への対応給食時の対応登下校安全管理、ほかにもトイレ掃除下校後の消毒先生たちが担当せねばならず、先生方仕事はこれまででもオーバーワークであるのに、3密対策でさらに負担が増えています。  

洲本市議会 2020-06-12 令和 2年第4回定例会(第1日 6月12日)

また、このたびの定例議会におきましては、その決議に呼応し、市議会議員皆様方特別職の、不支給となる6月夏季期末手当財源に、小・中学校夏季休業期間短縮に伴う給食費の無料化、第2波に備えての家庭学習実施のための通信機器モバイルルーター整備など、追加支援策を提案させていただいております。

洲本市議会 2020-03-09 令和 2年第2回定例会(第3日 3月 9日)

小学校学級担任の忙しさは改めて指摘するまでもないのですが、給食の時間も子供を見守る仕事というものもあるようです。ほかの先生が引き受けてくれる教科が増えれば、心身に余裕が生まれるというふうにも思われます。  一方で、予想されますマイナスの面では、例えば、他教科内容と関連づけて指導する横断的な授業はしにくくなるということ。

洲本市議会 2020-03-06 令和 2年第2回定例会(第2日 3月 6日)

そのうち、保育の質の向上50.1%、ゼロ歳児から2歳児の無償化38.8%、待機児童対策36.6%、給食費の軽減30.9%など、複数回答であります。事業者編として、教諭・保育士確保への支援87.8%、事務負担軽減61.9%、運営費への補助60.7%、障害のある子供教育保育51.2%、これも複数回答でありました。  要望の多いところが今後の改善問題点であるというふうに思われます。

洲本市議会 2020-02-28 令和 2年第2回定例会(第1日 2月28日)

次に、「学校給食充実食育推進」についてです。  食を取り巻く環境の変化により、食への理解や感謝の念の希薄化伝統的食文化の喪失などへの対応が求められています。  学校給食を通して、食に関する指導を効果的に進めてまいります。  「地産地消の日」の実施により、地元産物への理解を深める機会をつくってまいります。

洲本市議会 2019-12-10 令和元年第5回定例会(第2日12月10日)

家庭での食育についてお聞きしましたが、保育所学校給食などにも腸育をしっかりと意識したメニューを取り入れていただければ、子供たち全体の学力の向上にもつながるのではないかと思いますが、本市取り組みはいかがでしょうか。 ○(木下義寿議長)  本條教育長。 ○(本條滋人教育長)  学校給食取り組みについてお答えいたします。  

洲本市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第4日 9月13日)

質問の副食費の免除ということでございますけれども、国の基本的な考え方によりますと、これまで保護者保育料の一部として負担してきた経緯のほか、在宅で子育てをする場合でも生じる費用であること、授業料無償化されている義務教育学校給食やほかの社会保障分野食事も自己負担されていることなどを踏まえまして、徴収することにいたしております。  

洲本市議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会(第2日 9月11日)

これはあえてここではもう申し上げませんが、もう一つ市で考えていただきたいのは、事務量の多さというものが学校教職員のかなりの負担となっているわけですけれども、例えば、給食費事務、あるいはいろいろな報告事務などをもっと簡素化して、教育行政のほうでやっていくなど事務事業負担軽減というようなことについて具体的に検討されているのか、あるいはそういう方向は考えておられるのかどうか、伺いたいと思います。

洲本市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第2日 3月 7日)

学校給食充実食育推進についてお伺いします。  本市学校給食における食材の調達は、まず洲本市産を最優先、次いで淡路島内産、次に兵庫県産、そして国産食材、このように優先順位がかねてよりつけられ、本市給食における地産地消率は相当に高いものと、このように認識をしております。  一方、幾ら洲本市、淡路島食材の宝庫といえども、献立内容や季節によっては必要な量がそろえられない場合も必然的に発生します。

洲本市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第1日 3月 1日)

次に、「学校給食充実食育推進」についてです。  児童生徒に食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけさせるため、学校教育活動全体を通して食育推進してまいります。地元食材は、豊かな教育資源であり、食材を活用した給食子供たちにとって身近な教材となります。地域産物食文化への理解を深めるため地産地消の日を設定し、食を通して望ましい食習慣ふるさと洲本を大切にする心を育んでまいります。  

洲本市議会 2018-12-11 平成30年第7回定例会(第2日12月11日)

学校給食費の公会計化については、平成28年の本市本会議の一般質問質問されており、2年が経過しておりますが、改めて本市における学校給食費の徴収における公会計化導入について、現状の取り組みから順を追ってお伺いをさせていただきたいと思います。  まずは、本市における小学校、中学校学校給食費の徴収に関しての実態状況をお聞きいたします。 ○(福本 巧議長)  本條教育長