111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加古川市議会 2020-12-07 令和 2年建設経済常任委員会(12月 7日)

所管事務調査 官民連携手法導入した公共下水道整備事業事業者募集結果について(志方地区外公共下水道整備事業〔第2工区〕) ○白石信一委員長   所管事務調査を行います。上下水道局から、官民連携手法導入した公共下水道整備事業事業者募集結果について(志方地区外公共下水道整備事業〔第2工区〕)を報告願います。

加古川市議会 2020-09-16 令和 2年建設経済常任委員会( 9月16日)

決算数字が如実に物語っているのは、行政法の改正と卸売業者の倒産を契機に廃止し、連携中枢都市圏構想加古川公共施設等総合管理計画に組み込まれたものではないかと勘ぐっています。日本共産党加古川市議会議員団としては、現時点の判断として、あくまでも公設で、仲卸業者を中心に卸売業者法人化をし、県の認証を受けるように求めるべきではないかと考えています。

加古川市議会 2020-08-21 令和 2年建設経済常任委員会( 8月21日)

 会議録   <開催日時場所日時令和2年8月21日(金)   開会 9時29分                   閉会 11時23分 場所:第4委員会室議事日程> 1 所管事務調査建設部】 ・専決処分報告について(損害賠償の額を定めること及び和解のこと) ・加古川自転車活用推進計画(案)に関するパブリックコメント実施について 【上下水道局】 ・債権放棄報告について ・官民連携手法

加古川市議会 2020-07-17 令和 2年建設経済常任委員会( 7月17日)

開催日時場所日時令和2年7月17日(金)   開会 9時29分                   閉会 11時35分 場所:第2委員会室議事日程> 1 所管事務調査都市計画部】 ・播磨臨海地域道路ルート帯案の選定について 【農業委員会事務局】 ・加古川農業委員会農地利用最適化推進委員候補者の再募集について 【上下水道局】 ・令和2年度上下水道局事業評価実施結果について ・官民連携手法

加古川市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 6日)

○(木谷万里議員)   先ほどのご答弁の中で、受動喫煙防止に関するものであれば、福祉部連携して、と言われたんですけども、福祉部連携してどのように答えられたんでしょうか。 ○議長原田幸廣)   福祉部長。 ○福祉部長井部浩司)   先ほど環境部長のほうから答弁ありましたように、いろんなご意見を市民の方からいただきます。

加古川市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 5日)

特に、国内外から注目されている見守りカメラ、見守りサービスを活用した官民連携による安全・安心まちづくりについては、今後国のモデル事業として加古川方式が全国的に後続の自治体に活用されることが期待されます。  一方で、これだけのすばらしい事業が一般的に認知されていないのではないかという印象がありますし、今後全国的に普及された結果、加古川市の成果が埋没されるのではないかという懸念もあります。

加古川市議会 2019-09-12 令和元年建設経済常任委員会( 9月12日)

玉川英樹委員   今の答弁でしたら、本当に警察連携しているかが全然見えないです。警察の担当の人と会って月に1回1時間でも2時間でも会議していることもなさそうです。交通安全の団体と連携していきますと言われていますが、その辺のところをしないと、なかなか出口が見えないように思います。その辺はどう考えていますか。

加古川市議会 2019-07-19 令和元年総務教育常任委員会( 7月19日)

(休憩 9時54分)                (再開 9時56分)    ◎所管事務調査 関西学院大学大学院司法研究科との相互連携に関する協定について ○山本一郎委員長   再開いたします。総務部から関西学院大学大学院司法研究科との相互連携に関する協定について、報告をお願いいたします。

加古川市議会 2019-06-10 令和元年第1回定例会(第3号 6月10日)

加古川市においては、このようなことも想定され、庁内での役割や部署間の連携が図れる体制となっているのでしょうか。  小項目4、「災害廃棄物の処理におけるリサイクル事業者との協定について」。  災害対応、復旧においては、広域連携を初め各自治体関係自治体民間事業者との協定に基づき対応されています。

加古川市議会 2019-03-26 平成31年第1回定例会(第7号 3月26日)

本案に対し、委員から「国土交通大臣賞を受賞した官民連携の見守りカメラ・見守りサービスは、今後さらに市民の安全・安心を守るものと評価する」「地元での結婚・出産・育児を促すには、競争力のある地元企業を育成する必要があるため、IoT設備導入に要する初期費用についての補助制度を創設したことを評価する」「路線バス運休に伴うコミュニティ交通への転換や、市内路線バス上限運賃導入に向けた事業等、直面する高齢化と人口減少

加古川市議会 2019-03-15 平成31年建設経済常任委員会( 3月15日)

子育てとか次世代については、各課いろいろ、シティプロモーションにつながるような事業とかありますが、その辺の連携については、具体的にどのように考えられているのですか。 ○依藤協働推進課副課長   連携については、例えば去年も婚活事業を行っており、そういうところでシティプロモーションにかかわるような、加古川市について住みやすい町のパンフレットもつくっております。

加古川市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第3号 3月 6日)

そのため、官民境界申請市民からの問い合わせなど、個々の事案に対応しているところです。  次に、小規模開発に係る行き止まり道路開発指導についてですが、本市での宅地造成に係る位置指定道路については、当該道路が極力行きどまりとならないよう指導を行っております。  しかしながら、造成の規模、周辺道路状況隣接地所有者意向等により、やむなく行き止まり道路として指定することもあります。