64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西宮市議会 1988-09-07 昭和63年 9月(第 9回)定例会−09月07日-03号

散布実施に当たりましては、給食室調理用具食器類保管庫に収納するなど、一切飛散しないように事前の準備に万全を期するとともに、学校と連絡を密にいたしまして、実施日については、給食調理を行わない日や夏休み等休業日に限定するとともに、実施当日は、教職員や児童生徒が立ち入ることのないように徹底し、また、散布後につきましては、給食室全体を清掃する等、人体に影響を生じることがないよう留意してまいっているところでございます

西宮市議会 1984-03-12 昭和59年 3月(第 7回)定例会−03月12日-07号

また食缶とか食器類そういうものに薄い白い膜が張ったりして取り除き作業に大きく影響をしてくるというふうなことでございます。これらの問題を解決するためには、湯の量と温度がかなり関係しているために、昨年の2学期から市内の2小学校で、使用中のボイラーより容量の大きいボイラーを設置したり給湯管の取りかえなどをして石けん使用テストを始めております。けれども、夏季と冬季では石けん使用条件が異なります。

西宮市議会 1980-12-16 昭和55年12月(第 8回)定例会-12月16日-04号

したがって教育委員会対象住民の納得を得るためにも、現在学童給食用に市販されているすべての食器類を総点検し、データを公表して理解を求めるべきではないかと思うわけでありますが、この点についてのお答えを願いたいと思うわけであります。  さらに、現在使用されているカラー食器は採用されてからすでに約5年の経過をたどっております。

西宮市議会 1975-12-09 昭和50年12月(第 4回)定例会-12月09日-03号

ちょっと読んでみますと、食器類はよごれの少ないものから洗い、裏側もよく洗う。油のついたものやよごれのひどいものは、湯で溶いたクレンザー、食品食器用中性洗剤などを使う、このように書いてあります。こういった点、教育委員会としてどのようにお考えになっておられるのか、今後どのように指導されるのか、できましたら、お伺いいたしたいと思います。