120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

都道府県などが算定した地震や津波などによる被害想定を基に、防災訓練を行っている全国市区町村は、全体の半数にとどまっていることが神戸市で防災研究を行う、人と防災未来センター調査で分かりました。  この調査は、人と防災未来センターがおととしの3月から6月にかけて全国の市町村と東京23区の1,741自治体対象に行ったもので、750自治体から有効回答を得ました。  

播磨町議会 2021-03-12 令和 3年度予算特別委員会 (第3日 3月12日)

5項雑入、2目雑入、9節雑入、220防災福祉連携個別支援計画作成報酬補助金は、福祉専門職地域とともに避難行動支援者、特に在宅の高齢者や障がい者に当たりますが、この方たち避難のための個別支援計画を作成した場合に、所属する事業所に対し計画1点につき7,000円、町から報酬の支給を行いますが、その費用について兵庫県人と防災未来センター、兵庫社会福祉会により構成される防災福祉連携による個別支援計画促進事業実行委員会

姫路市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会−12月07日-04号

例えば、人と防災未来センターでは、一般社団法人VR革新機構協力を得て、コロナ禍により外出を控えている方や来館が困難な方にもパソコンやスマートフォンにより西館の展示物を見学していただくため、5G対応DビューVR映像を制作し、令和2年11月3日火曜日から無料公開されており、「この映像をご覧になった多くの方が、当センターにお越しになり、実際の展示物をご覧いただくことを期待しています。」

尼崎市議会 2020-06-10 06月10日-02号

避難所における新型コロナウイルス感染症への対応については、兵庫県が設置した公益財団法人人防災未来センターのガイドラインでは、避難場所における間隔が各世帯2メートル以上必要としていることから、従来の収容人数に対し、約5割程度削減することとしており、本市もこの基準を採用しております。 ○議長真鍋修司議員) 足田健康福祉局長

養父市議会 2020-03-18 2020年03月18日 令和2年第96回定例会(第6日) 本文

それは、小中学校8カ所で、人と防災未来センター河田慈人研究員講師に招いて、「地域防災から自分たちの街を見つめ、命を守る活動を考えよう」ということをテーマ講義を行いました。二部構成で、前半は防災に関する基礎知識、後半は災害時に想定されるさまざまな課題など、答えを出すようなクロスロードという方法で学びました。

丹波市議会 2019-12-11 令和元年第105回定例会(第4日12月11日)

重立ったものを申し上げますと、人と防災未来センターが主催をしている災害対策専門員研修というのがございまして、それがベーシックコース、またマネジメントコースのエキスパートというような分類がございます。ベーシックコースといいますのは文字どおり、まずは基本的なところからということ、マネジメントコースエキスパートというのはレベルの高い研修ということになってございます。  

養父市議会 2019-03-14 2019年03月14日 平成31年第92回定例会(第5日) 本文

人と防災未来センター等普及啓発施設の利用についてお伺いしたいと思います。  阪神淡路大震災経験と教訓を後世に伝える人と防災未来センター入館者が、2018年7月5日、800万人に達したとあります。800万人に達したときに、岡山市から修学旅行で訪れた中学校3年生が節目の入館者として式典に参加されております。防災グッズなどの記念品と花束を受け取られたそうです。  

稲美町議会 2018-12-14 平成30年第252回定例会(第3号12月14日)

この非難の声というのは、人と防災未来センター長の河田教授が話されたことです。稲美町の受援計画進捗状況はどうなっていますか。  ③ 町でもアルファ化米備蓄目標数量以上に確保されています。しかし、そのアルファ化米災害時に避難所で続けて食べるとなると喉を通りにくいとの報告がありました。備蓄代替え品を考慮するか、自校方式給食室を活用した温かい炊き出しができる方法を具体的に考えてください。  

尼崎市議会 2018-12-05 12月05日-02号

また、毎年各学校が作成いたします防災教育年間指導計画に基づきまして、教科や道徳あるいは特別活動、そして総合的な学習の時間などで、例えば防災マップを作成したり人と防災未来センターでの体験学習を行ったりするなど、工夫した防災教育を進めているところでございます。 続きまして、防災の強化をつくるとともに、マイタイムラインを導入し防災減災人材育成が必要と考えるがいかがかとのお尋ねでございます。 

豊岡市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3日 9月11日)

人と防災未来センター河田センター長によりますと、阪神淡路大震災の際に閉じ込められた家屋からの脱出割合は、自力脱出が80%、隣近所の助け合いが15%、行政機関の救助はわずか5%という結果が出ております。同時多発的に被害が発生する大規模災害におきましては、どうしても公助の力には限界があります。

西宮市議会 2017-08-02 平成29年 8月 2日総務常任委員会-08月02日-01号

これは意見ですけども、これはもう頼んではるんやろうから、今さら断ったらなんやということになりますから、追加でそういう先生を入れるとか、例えば人と防災未来センターに相談してそんな先生はおられませんかとか、そういうことを僕はやってほしいなと思ってます。その程度にしておきます。  それから、もう一つ大きいところで言うと、危機管理センターというのは、西宮市の各局が全部入っているわけじゃないですか。

多可町議会 2017-06-20 06月20日-02号

人と防災未来センターなどさまざまな機関が作成されているチェックリストを参考とさせていただき、防災訓練等で周知をしてまいりたいと、このように思ってございます。まずは、防災関係、この梅雨の豪雨にまずは備えたいと思っておるところでございます。以上、1点目の答弁にかえさせていただきます。 ○議長清水俊博君) 教育長岸原君。

西宮市議会 2017-03-08 平成29年 3月 8日総務常任委員会-03月08日-01号

策定方法についてですが、人と防災未来センター学識経験者をアドバイザーとし、関係機関関係部署からのヒアリングを行った上で素案を策定し、パブリックコメントを経て最終決定したいと考えております。  ページ中ほど下にある図は、この指針の位置づけと他計画との関係を示したイメージ図でございます。  次に、2ページをお願いいたします。  

淡路市議会 2016-12-14 平成28年第65回定例会(第4日12月14日)

また、脅威につきましては、類似施設である神戸市中央区にある人と防災未来センターや大阪市西区にある津波高潮ステーションが競合する施設となっております。両施設とも小中学生は入場無料となっており脅威となっております。その中で、淡路でしかできない体験といった付加価値をつけてピーアールしていかなければいけないと考えております。  以上です。 ○議長松本英志)  岬 光彦君。

宝塚市議会 2016-12-14 平成28年第 4回定例会−12月14日-05号

その中で、先日も出ましたけれども、私たち防災リーダー講座で勉強させていただきました室崎先生永松先生、そして人と防災未来センター宇田川先生という方たちお話を聞いてまいりました。  その中におきまして、この熊本職員の方がいらっしゃいまして、熊本お話も聞きました。  くまモン復興シンボルマークということで、「がんばるけん!くまもとけん!」