11593件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

すてきなショップが並び、その存在感JR芦屋南地区市街地開発事業起爆剤としてイベントが可能な大桝公園宮塚公園、旧宮塚町住宅などや鳴尾御影線通りから阪神芦屋阪神打出、さらには阪急芦屋までの回遊性を高め、スケールの小さい都市芦屋を逆に生かした面整備を行うという考え方で、さらなる発展を目指していただきたいと考えております。 

播磨町議会 2023-03-17 令和 5年 3月定例会(第4日 3月17日)

思い返せば28年前の未曽有のあの阪神淡路大震災が発生して大混乱していた年の3月、地域先輩諸氏から町議会へ出馬要請され、苦慮した中で、自分がこれまで取り組んできた部落差別解消と水田川の早期改修を実現に近づけるためには、町議選で発言の場を得て、活動することが重要と考え、出馬を決意しました。出馬表明から実際の選挙戦までは日数も限られており、本当に慌ただしく、目まぐるしく過ごしました。

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

また、1月17日には阪神淡路大震災から28年目を迎えました。現在では当時の惨状を知らない世代も多く、風化されてしまうことがないかと心配な面もあります。  しかしながら、今回のような大地震が起こると、決して他人事ではなく、東日本大震災阪神淡路大震災の悪夢を思い出す人も多くおられるのではないかと思います。本市としていま一度、地震に対する備えについて振り返るよい機会ではないかと考えています。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

○11番(岡田千賀子君)(登壇)  そして、各公共施設での防災訓練避難訓練実施ということで、先ほどお聞きしましたら、答弁の中で必要に応じて、1月17日あたりの本当に忘れそうになるぐらい前、でも忘れてはいけない、そんな災害阪神淡路大震災のときの日にちに合わせてということでお答えいただいたと思うんですけどね。  各公共施設、今まで1回もそんなんなかったでという声も聞いております。

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

一方で、阪神淡路大震災以降、全国の公共施設耐震化が進み、学校施設についても国庫補助を活用し、耐震化が順次進められるとともに、老朽度合いに応じ、大規模改修事業も進められてきました。  鉄筋コンクリートで建設された校舎を全て建て替えるには莫大な予算が必要なことから、文部科学省も現在の建物を生かしながらコストを抑え、長く利用できる方法として施設を長寿命化する方針を立てています。  

宝塚市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

それと、先ほど委員が質問されたことのちょっと関連なんですけれども、連日のように学級閉鎖が出ていることについては気にはなっていまして、これってどこの、この阪神間、兵庫県内どこもこんな状況なんですか。 ○冨川 委員長  高田管理部長。 ◎高田 管理部長  学級閉鎖基準は、大体自治体同じ基準、大体2割休むと閉鎖するという基準を持っておりますので、大体同じような感染状況だと聞いております。

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

阪神淡路大震災における財政悪化の際は、芦屋市の緊急事態宣言という、財政破綻寸前という、まさに芦屋市が地方自治体の存続自体を危ぶまれた緊急事態だったと思います。その際には全国的な社会情勢と切り離して、まさに市民のために決断したことでもありました。 今がその時期でしょうか。新型コロナウイルス感染症社会的影響芦屋市だけに降りかかっているわけでは到底ありません。

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

入札実施に際しては、大手ディベロッパー阪神圏内で多数の販売実績を有する中堅ディベロッパー、川西、猪名川を地盤とする不動産業者及び工務店の合わせて33社に対しまして、電話連絡等を行っております。入札参加を呼びかけております。また、国土交通省ポータルサイト内にも入札情報を掲載し、広くPRを図ったところでございます。

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

阪神淡路大震災より前に建てられた家はおよそ40%、地震自然災害に対して不安を感じていらっしゃるのはおよそ93%、自主防災(共助)に希望する取組については、およそ16%が公民館、これは自治会独自の避難所の設備や用具の充実を挙げられ、およそ70%が災害時の各種備蓄品充実を希望されていることなどが分かりました。  地区災害時一時避難所長池公園です。

猪名川町議会 2022-12-13 令和 4年生活文教常任委員会(12月13日)

金額につきましては、阪神間等の他市の状況も勘案し、1人当たり年額3,000円としてるもので、対象となりますのは全110人中地域住民等75人分でございます。  次に、2項1目学校管理費補正額1,816万2,000円でございます。説明欄小学校管理事務費教育振興課分で1,757万5,000円です。  

猪名川町議会 2022-12-12 令和 4年総務建設常任委員会(12月12日)

まず、他市の状況ですけれども、基本的には阪神間、先ほど申しました給特法に基づきまして、市役所、大きい市であれば、教職給料表行政職給料表と別に持っておるところもあります。そういったところにつきましては、給特法に基づいての4%の教職調整額というのが出ております。これがいわゆるうちで、猪名川町で今まで支給をしていた教員手当部分なのかなといったような状況です。  

猪名川町議会 2022-12-09 令和 4年第412回定例会(第1号12月 9日)

相談員は、女性から男性になられたトランスジェンダーの人に依頼しており、相談件数自体は現在ないが、多くの相談機会を設けるため、阪神7市1町で協定を結び、阪神間に住む人は阪神間のどこでも相談を受けることができる。相談体制をこのまま維持したいと考えているとの答弁がありました。  次に、生活部こども課所管部分についてであります。  

芦屋市議会 2022-12-08 12月08日-03号

一方で、やはり阪神7市1町というんですか、芦屋周辺というのは、高校3年生までの無料化に踏み切っているのが三田市と、先ほどお伝えした尼崎市のみで、ほかは白いまま、まだ取り組まれていない状況です。 こういう状況兵庫県内の今の状況なんですけれども、要するに、支援というのは少しずつ広がってきていると私は思っています。 

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

平成7年の阪神淡路大震災の際には、明石城跡稲荷曲輪西面石垣では、石垣裾部樹木てこ原理根元から石垣を崩したと考えられる事例があり、高さ数メートル以下の低い石垣では、このような危険性はさらに高くなるだろう。樹木てこ原理根元から石垣を崩したと考えられることからも、改めて石垣保全のためには樹木伐採必要性について述べました。

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

阪神淡路大震災時に、水などの救援物資を運んだ際に、おびただしい数の電柱が倒れたり、建物の倒壊により道路が封鎖されていました。被災地にたどり着くのが容易ではなく、一刻も早い道路の開放、道路啓開が必要だと考えています。  救急や救護を必要としている人、避難場所に避難する人などが動けない状況が長く続き、2次災害化するからです。  長田区の火災時などは忘れてはいけない教訓だと感じています。