52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会−09月12日-03号

具体の例を申し上げますと、明治時代れんが造り近代建築物である姫路市立美術館は、平成26年度より文化庁等の指導の下、展示保管環境等の改善を目的とした改修を行い、令和元年度には絵画の国宝展示を初めて実現し、昨年度から4年間にわたるオールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクトで世界的なアーティストが、国宝及び国指定重要文化財とともに代表作品の数々を展示できる美術館として進化を遂げてまいりました。  

神戸市議会 2019-09-27 開催日:2019-09-27 令和元年決算特別委員会第1分科会〔30年度決算〕(行財政局等) 本文

京都も同じような形の庁舎が分かれておりまして,古い庁舎につきましては,近代建築物として歴史的・文化的価値を有するということで使用されたというふうなことでございまして,また,他都市事例等──名古屋,仙台でございますが,築61年,伊丹は築50年といった状況でございまして,他都市と比べても本市が特別早くて建てかえしてるというふうなことは考えてございません。  

丹波市議会 2018-03-19 平成30年予算特別委員会( 3月19日)

その考え方を踏まえ、丹波市を代表するシンボリックな建築物で、また洋風近代建築江戸末期日本建築という対照的な柏原支所庁舎の一部と武家屋敷分散型ホテルとして公設民営整備いたします。さらに、その他の古民家数件を、そちらのほうは民間で整備分散型ホテルをふやしていきたいと考えております。

西脇市議会 2017-08-08 平成29年議員協議会( 8月 8日)

 本 仁 子 9 協議事項 (1)議会運営委員会委員長報告 (2)議会基本条例の検証結果報告書について (3)各常任委員会特定所管事務調査報告書について (4)各組合議会からの報告    (都市計画審議会西脇多可行政事務組合農業共済事業運営協議会北はりま消防    組合議会北播衛生事務組合議会) (5)研修報告    林 晴信議員:「第1回議会事務局研究会」           「木造建築近代建築

加古川市議会 2017-06-13 平成29年第3回定例会(第1号 6月13日)

昨今、近代建築はせっかく戦災を免れていても、文化財的な評価方法が完全には確立されていないことや、観光対象も時期尚早であったり、現行法のもとで既存不適格建造物として扱われ、急速に消滅していくケースが多数あります。旧加古川町公会堂においても例外ではなく、現在のままでは計画行政の中で将来における保存活用の根拠が十分に与えられているとは言えないように思います。  

宝塚市議会 2016-06-16 平成28年第 2回定例会−06月16日-05号

また、建築のほうでは、この第2部のほうで、川島智生先生という、近代建築史については権威でおられる、また私たちの、宝塚市の温泉街や、それから全国ホテル研究なんかもされています有名な先生ですけれども、古塚正治氏の研究では全国で一番という方をお招きしてお話を聞きました。  この先生は、宝塚市史紀要の中にも2001年に論文を書かれています。

宝塚市議会 2016-02-26 平成28年第 1回定例会−02月26日-03号

本市では、これまでに本市固有歴史文化を生かした良好な都市空間整備保全と、都市魅力の向上を図るため、阪神間モダニズムを形成する近代建築物などの保全に努めてきました。歴史的、文化的に重要な建築物などについては、宝塚都市景観条例に基づく景観形成建築物等として、宝塚ホテルの旧館を含めた20件の指定を行い、修復に対して市が費用の一部を助成し、整備保全を図っているところです。  

加古川市議会 2015-09-07 平成27年第4回定例会(第3号 9月 7日)

今回加古川図書館対象になるんじゃないかというお話の中で、7月に各新聞に載っていたわけですが、近代建築部の学会の方々から要望書も出されているということですが、先ほど市民の理解を求めるというところでは、これは確認ですが、歴史的・学術的価値についてはそういった要望であるとか専門家の意見というのも当然ながら入れていくということでよろしいですか。 ○議長(佐藤 守)   企画部長

川西市議会 2015-02-27 03月02日-03号

また、国史跡加茂遺跡清和源氏発祥の地として誇ります多田神社時代絵巻を繰り広げます源氏まつりなどにおいて、いにしえのロマンといいますか、そのようなことだとも思いますし、またミューゼレスポアールや伝統的家屋平安邸や、近代建築史上において重要な建物とされます平賀邸、さらにはみつなかホールなどのさまざまな施設を活用しての芸術文化の交流というものも図られます文化の彩。

神戸市議会 2015-02-26 開催日:2015-02-26 平成27年予算特別委員会第3分科会〔27年度予算〕(みなと総局) 本文

くし型突堤近代建築物など,港町ならでは歴史的資源も数多く残されております。そこで,例えば,函館の赤レンガ倉庫群や北九州の門司港レトロのように,これら歴史的資源を生かして神戸港の歴史を伝えるレトロ空間も創出してはどうかと考えますけども,局長の御見解をお伺いをします。  6点目,最後に,安全で環境に優しい港を目指した取り組みについてお伺いをしたいと思います。  

神戸市議会 2014-10-14 開催日:2014-10-14 平成26年決算特別委員会〔25年度決算〕 (総括質疑) 本文

まず,文化創生都市宣言に向けて取り組みを行っておられますが,今回は近代建築物の保存についてを伺います。  神戸市は,文化創生都市宣言の中で近代の名残を生かしたまちづくりを標榜していますが,新開地のガスビルや元町の旧住友ビルなど,戦前に建築された近代建築物が老朽化などを理由に,相次いで解体されています。

丹波市議会 2013-12-17 平成25年総務常任委員会・産業建設常任委員会連合審査会(12月17日)

教育部長岸田隆博君) 2点でございますが、審議資料85ページの件だと思うんですが、これにつきましては、前にもそれぞれ配らせていただいた資料の中にもあったかと思うんですが、これは中心市街地活性化基本計画の中で歴史的背景やったか、その場所に示されてる文章を引用させていただいたということで、中心市街地活性化基本計画の中に支所近代建築で昭和10年に建設されたもの、こういったものも位置づけてはどうかというようなことがあったというだけで

丹波市議会 2013-10-23 平成25年産業建設常任委員会(10月23日)

内容につきましては、近代建築観点から見た大手会館魅力価値ということで、ここにある近代洋風建築魅力を感じ、またその価値を感じ、高めていこうというもの。そして、パネルディスカッションといたしましては、大手会館復元利活用にかける期待ということで、みんなで大手会館利活用への魅力を高め、期待を高めていこうという位置づけでこのフォーラムを開催するということでございます。

丹波市議会 2013-10-23 平成25年総務常任委員会(10月23日)

1時半から4時までということで、基調講演が「近代建築観点から見た大手会館魅力価値」ということで、大阪芸術大学の教授の山形さんという方が来られます。そのほか「大手会館復元利活用に係る期待」ということで、コーディネーターを立命館大学の高田教授が来られて、パネルディスカッションも行われるというようなものでございます。  済みません、それぐらいしかちょっとお伝えする情報がなくて。

尼崎市議会 2012-03-02 03月02日-03号

具体的には、富松の一寸豆尼藷学校で栽培したり、寺町や近松の里の広済寺等を社会見学して、歴史のある尼崎を学んだり、大庄公民館ユニチカ記念館等の見学から現代でも利用されている近代建築を学ぶなど、各学校において地域の特性に応じて郷土愛を育てております。 次に、見落としがちな記念碑子供たち尼崎の誇れる記念碑として広め、尼崎市の存在価値を深める必要があると思うがどうかとの御質問でございます。 

豊岡市議会 2011-09-15 平成23年第3回定例会(第5日 9月15日)

また、これまでなかなか豊岡市の中心市街地が活性化してこなかったといったようなことや、逆ににぎわいが失われているといった状況を踏まえて、むしろ確実に事業を実施していきたいという観点から、復興建築近代建築を活用した事業について、市街地中心にぎわいが創出できるように、現市庁舎南庁舎別館の具体的な利活用議論を進めておりますし、また市民広場議論を進めているところです。

篠山市議会 2011-09-05 平成23年第81回定例会(第1号 9月 5日)

耐震化が施された中校舎東校舎は、日本を代表する建築家松村正恒氏によって設計されたもので、竣工当初より学界ジャーナリズム双方から、高い評価を受け、平成11年には、近代建築保存調査のための国際組織ドコモモ日本支部によって、日本近代建築20選の一つのに選ばれています。さらに、平成19年9月には、八幡浜指定文化財指定されています。  

篠山市議会 2011-09-05 平成23年第81回定例会(第1号 9月 5日)

耐震化が施された中校舎東校舎は、日本を代表する建築家松村正恒氏によって設計されたもので、竣工当初より学界ジャーナリズム双方から、高い評価を受け、平成11年には、近代建築保存調査のための国際組織ドコモモ日本支部によって、日本近代建築20選の一つのに選ばれています。さらに、平成19年9月には、八幡浜指定文化財指定されています。