599件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

猪名川町議会 2019-10-23 令和元年総務文教常任委員会(10月23日)

まず、1としまして、実質赤字比率2 連結実質赤字比率は、いずれも30年度決算黒字決算となってございますので、マイナス表示をいたしてございます。また、3の実質公債費比率につきましては、平成30年度は2.2%となり、対前年の1.5%より0.7ポイントの増加となってございます。

市川町議会 2019-10-08 令和元年第6回定例会(第3日10月 8日)

一般会計等対象とした実質赤字標準財政規模に対する比率である実質赤字比率国民健康保険特別会計介護保険事業特別会計下水道事業会計水道事業会計など全会計対象とした連結実質赤字標準財政規模に対する比率である連結実質赤字比率につきましては、平成30年度も赤字とならなかったため、比率のほうは生じておりません。

市川町議会 2019-10-01 令和元年第6回定例会(第2日10月 1日)

1、健全化判断比率につきましては、①実質赤字比率、②連結実質赤字比率とも赤字額が発生しておりませんので、比率は生じておりません。③実質公債費比率は10.6%、④将来負担比率は89.1%、それぞれの指標における早期健全化基準及び財政再生基準は表に示しているとおりでございます。  続きまして、2、資金不足比率対象となる下水道事業水道事業土地開発事業の各会計とも資金不足はございません。

香美町議会 2019-09-27 令和元年第113回定例会(第5日目) 本文 開催日:2019年09月27日

また、一般会計だけを示すものではありませんが、平成30年度決算に基づく健全化判断比率を見ても、実質赤字比率連結実質赤字比率ともに問題はなく、実質公債費比率を見ても、平成28年度8.7%、平成29年度9.3%、平成30年度10.4%、この3年間の平均を見ても9.5%と問題はありません。将来負担比率においても平成29年度が91.6%、平成30年度が77.3%で14.3ポイント改善されております。  

篠山市議会 2019-09-26 令和元年第120回長月会議( 9月26日)

まず1つ目実質赤字比率ですが、一般会計等対象とした実質赤字標準財政規模に対する比率です。一般会計収支額は5億1,644万2,000円の黒字住宅資金特別会計は2,387万8,000円の赤字となっておりますが、合わせた収支合計額は4億9,256万4,000円の黒字で、実質赤字は生じておらず該当なしとなります。  

篠山市議会 2019-09-26 令和元年第120回長月会議( 9月26日)

まず1つ目実質赤字比率ですが、一般会計等対象とした実質赤字標準財政規模に対する比率です。一般会計収支額は5億1,644万2,000円の黒字住宅資金特別会計は2,387万8,000円の赤字となっておりますが、合わせた収支合計額は4億9,256万4,000円の黒字で、実質赤字は生じておらず該当なしとなります。  

丹波市議会 2019-09-24 令和元年予算決算常任委員会( 9月24日)

これもう毎年1億円ほどいるんかいうことが一つ聞きたいのと、あと36ページ、37ページの件で、前も言ったんやけど、看護専門学校特別会計に関しては、37ページに書いてあるように普通交付税算定措置に有利なように一般会計のほうに特別会計として入れたんのか、連結実質赤字比率を高くするためにするのか、それとも考え方間違えとんかもしれんねんけど、教育の部分で特別な会計にする必要いうのはないのかいうところをちょっと

三田市議会 2019-09-17 09月17日-04号

実質赤字比率」、「連結実質赤字比率は各会計黒字となっていることから該当せず、これら4指標から見る30年度の決算健全財政を堅持しています。 しかしながら、今後も歳入の減少が見込まれ、基金残高についても厳しい状況に変わりはないことから、将来に向けた投資と備えを行うためにも、歳出構造の見直しが急務であると言えます。 

洲本市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第4日 9月13日)

平成30年度決算における各財政指標、特に健全化比率についてでございますが、先ほどの議員からお話もありました分も含めて数字をまず紹介させていただきますと、1つ目に、実質赤字比率連結実質収支比率については、黒字のため値はございません。  2つ目に、実質公債費比率でございますが、前年度と比較して0.2ポイント悪化して15.1%となっております。  

豊岡市議会 2019-09-12 令和元年第2回定例会(第5日 9月12日)

なお、一般会計等実質収支額歳計剰余金でございますけども、それにつきましては、健全化判断比率実質赤字比率として算出しており、本市の場合は、赤字額標準財政規模の11.9%を超えると、財政健全化計画を策定する必要が生じます。また、赤字額が20%を超えますと、財政再生団体に指定され、国の管理下に置かれることになり、これが事実上の財政破綻というようなことになるということでございます。  

加西市議会 2019-09-10 09月10日-02号

◆11番(深田真史君) それでは、財政のほうにお聞きしたいんですが、先ほど改善できるという話もありましたが、この資金不足額というのは、市長がよく言われる4指標のうちの連結実質赤字比率に反映されるものとなっています。30年度もその比率でいきますと、赤字はないということなんですが、この資金不足額というのは当然反映されておると思いますけども、その計算というのはどうなっていますか。お答えできますか。

洲本市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第1日 9月 6日)

平成30年度決算に基づく健全化判断比率のうち、実質赤字比率、連結実質赤字比率発ともに生しておりません。  実質公債費比率及び将来負担比率は、いずれも早期健全化基準を下回っております。  また、公営企業に適用される資金不足比率につきましては、いずれの公営企業におきましても資金不足とはなっておりません。  なお、監査委員意見書を添付いたしておりますので、御参照願います。  

上郡町議会 2019-09-05 令和元年第5回定例会(第3日 9月 5日)

実質赤字比率から将来負担比率までの判断比率と各指標基準値を記載しております。  まず、実質赤字比率でございますが、普通会計として一般会計公営墓園ケーブルテレビ簡易水道の4会計により、実質赤字標準財政規模に対する比率を算定するものであります。  次の連結実質赤字比率につきましては、先ほどの普通会計とその他の全会計により、実質赤字標準財政規模に対する比率を算定するものであります。  

養父市議会 2019-09-04 2019年09月04日 令和元年第94回定例会(第1日) 本文

まず、実質赤字比率でございますが、一般会計一般会計に属する特別会計養父歯科診療所特別会計の2会計間で重複する繰出金、繰入金の調整を行い、1つ会計とした、いわゆる仮想会計でございますが、普通会計赤字の程度を指標化したものでございます。実質赤字額は生じておりませんので、ハイフンで表示をしておるところでございます。  

加東市議会 2019-09-03 09月03日-01号

①実質赤字比率は、一般会計等対象とした赤字額標準財政規模に対する比率でございます。平成30年度決算において実質赤字は発生しておりませんので、該当はいたしておりません。 ②連結実質赤字比率は、公営企業会計を含む全会計対象とした実質赤字額及び資金不足額標準財政規模に対する比率でございます。平成30年度全ての会計を合わせた連結実質収支においては黒字となり、該当はいたしておりません。