57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-06-14 令和5年6月14日経済観光委員会−06月14日-01号

◆問   宅地開発等水田が減り、その貯水機能が減少することを危惧している。  農業委員会事務局農地転換の考え方について、説明してもらいたい。 ◎答   農地を転用する場合には、原則として県知事許可が必要となるが、市街化区域内にある農地を転用する場合は、農業委員会に届出を行うことで県知事許可は不要である。  

明石市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会 3月議会 (第2日 2月27日)

また、農地ため池の持つ貯水機能活用もできなくなります。そのため、基地ができれば、その下流地域の水のネットワークが大きな影響を受ける可能性があり、水害に見舞われる危険性も高くなります。さらには、このあたりは、古来から湧き水が豊富で、その水を使って酒づくりが行われてきた地域でもありますから、人の目には見えない水の流れが存在していることも考えなければなりません。

淡路市議会 2019-12-16 令和元年第81回定例会(第4日12月16日)

下流域の海への栄養分の供給及びため池貯水機能回復取水施設堤体の確実な点検に効果を発揮しているところでございます。  加えて、漁業協同組合ため池協議会などを構成員とします淡路東浦ため池・里海交流保全協議会が主体となって、県補助金等活用しながら、平成20年度に淡路市小田にある桜が淵池に始まり、現在まで市内各地18カ所で実施をされております。

姫路市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会−12月06日-03号

姫路市でも、山間部における人工林の間伐と木材の再利用により、森林資源を循環利用させることが重要であり、森林整備防災面においても貯水機能を向上させ、河川はんらんに至るまでの水量を減少させる効果が期待できます。森林の適正な管理をすることで、温室効果ガス排出抑制にもなり、森林・里山・河川・海の良好な自然循環を実現する取り組みが必要と思います。  

丹波市議会 2019-03-14 平成31年第100回定例会(第6日 3月14日)

まず、西中樋門下流にある犬岡排水機場は、遊水地内における北近畿豊岡自動車道整備及び氷上さくら公園の盛り土に伴い、遊水地面積が減少することによる貯水機能の低下に対応する施設として整備されたものでございます。したがいまして、もともと氷上氷上地域からの水を全てここで排水する能力は有しておりません。  

尼崎市議会 2018-09-14 09月14日-04号

給食センター整備に当たっては、規模と機能のバランスをとる中で、必要な設備投資の範囲内で、環境に配慮した太陽光パネル設置や受水槽を貯水機能として活用することや移動式煮炊き釜導入等について検討してまいります。 また、給食センターの愛称の募集につきましては、給食センター子供たちを中心に広く市民に親しまれる施設にしていきたいと考えておりますことから、今後、検討してまいります。

明石市議会 2017-12-13 平成29年生活文化常任委員会(12月13日)

具体的には、ため池に堆積しました土砂を浚渫しまして、排水及び貯水機能回復を図るとともに、その浚渫した土砂を池の西側へ盛り土して埋め立てることにより、造成を行い、地域防災用地として造成地活用しようとするものです。  事業の概要といたしましては、事業名上池整備事業施行区域明石市大久保町西島682番地の上池です。

明石市議会 2017-09-15 平成29年第2回定例会 9月議会 (第3日 9月15日)

次に、2点目のため池に関する市民への広報についてでございますが、ため池には本来の農業用貯水機能のほかに、多面的な機能も備えております。また、ため池ごとの歴史、文化、風習につきましては、ため池管理者財産区にかかわる方々など、地域で長年にわたって引き継がれております。これらの貴重な地域資源を広く一般市民に知っていただくことが、ため池の適切な管理保全につながると考えております。

稲美町議会 2017-06-21 平成29年第246回定例会(第2号 6月21日)

③ 天満小学校北竜ヶ池は、土砂等が堆積して、貯水容量が減少し、本来の貯水機能が低下しています。対策としては、浚渫が考えられますが、当局のお考えは。また、町内のため池貯水能力が低下したため池が他にもあると思いますが、その対策は。  2、安全・安心なまちづくりのために町が管理する防犯カメラ設置を。  

丹波市議会 2017-03-14 平成29年第90回定例会(第4日 3月14日)

そうなると、上流で貯水機能があったものが、一気におりてくるということも考えられまして、地元の人は心配されておりまして、これ今はほ場ですけれども、船城小学校がつかってしまうわけですよね。教育関係もこういう災害のときには避難所になるのにもかかわらず、そこが冠水するということになると、これはどうもこのままではいただけないなというふうに思うんですけど、いかがですか。 ○議長(太田喜一郎君) 建設部長

川西市議会 2016-09-27 09月21日-06号

地元関係者が使用しておりました川西市萩原3丁目10番のため池3024平方メートルのうち2157平方メートルについて、旧慣使用廃止するにつき議会の議決を求めるものでありまして、 その質疑といたしましては、 旧慣廃止に係る周辺住民への周知状況のほか、廃止後における当該ため池活用計画や売却した場合の処分代金の取り扱いについて質疑が交わされますとともに、 ため池農業用であるとはいうものの、その地域貯水機能

明石市議会 2016-09-15 平成28年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月15日)

今後、都市化がさらに進展していく中で、農業用水貯水機能確保や適正な管理による安全の確立はもとより、多面的機能の十分な発揮促進を目指すことにより、地域の貴重な財産であるため池次世代に継承されるよう、明石地域特性を加味したため池保全等に関する推進方針を、現在取りまとめているところでございます。  

加古川市議会 2016-05-20 平成28年建設経済常任委員会( 5月20日)

小林直樹委員   もしこれが計画された場合、最下流調整池設置されていますが、戸ヶ池に比べ、貯水機能としてはどれぐらい減るものですか。 ○藤原都市計画課地域計画担当副課長   今、そこまで検討しておりませんので正確なお答えはできかねるのですが、面積比率程度かと考えております。 ○玉川英樹委員   この事業は、地方創生事業の一つになっています。