赤穂市議会 2024-06-27 令和 6年第2回定例会(第4日 6月27日)
さらに委員から、当該年金に係る請求期限について、ただしたところ、当局から、A類疾病の請求期限はないが、B類疾病の請求期限は5年間である。との答弁があった。 また他の委員から、申請日及び認定日について、ただしたところ、当局から、1名の申請日が令和4年8月17日で、認定日が令和6年4月10日。もう1名の申請日が令和5年5月19日で、認定日が令和6年4月10日である。との答弁があった。
さらに委員から、当該年金に係る請求期限について、ただしたところ、当局から、A類疾病の請求期限はないが、B類疾病の請求期限は5年間である。との答弁があった。 また他の委員から、申請日及び認定日について、ただしたところ、当局から、1名の申請日が令和4年8月17日で、認定日が令和6年4月10日。もう1名の申請日が令和5年5月19日で、認定日が令和6年4月10日である。との答弁があった。
カスハラ問題が生じた際に企業側が何も対応策をしない場合には、会社が損害賠償請求を受けることになるので、単なる社会問題で済ませず、令和2年1月に作成された事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針(令和2年厚生労働省告示第5号)が作成されているので、顧客等からの暴行・脅迫・ひどい暴言・不当な要求等の著しい迷惑に関して、事業主は相談に応じて
報告事項説明 ・市民意見提出手続(パブリック・コメント)の実施について ・姫路市都市計画道路整備プログラムの改訂について ・八丈岩山斜面崩落に伴う事務管理費用償還請求事件に係る判決について ・都市公園におけるサウンディング調査の実施について ・姫路市都市公園整備プログラムの一部改訂について 質問 10時41分 ◆問 JRはりま勝原駅の駐輪場に空きがなく、駐輪できないという
4款1項保健衛生費の水道事業会計負担金5,400万円の繰越しにつきましては、令和6年4月及び5月請求分の水道料金を減免するための一般会計の負担金であります。 2項清掃費の清掃車輌等整備事業1,063万8,100円の繰越しにつきましては、ごみ収集車に係る備品購入費であります。ごみ処理施設整備事業5億1,858万円の繰越しにつきましては、ごみ処理施設大規模改修工事であります。
本件の概要でございますが、平成14年4月の相手方採用時における初任給の決定に際し、当時の基準による大学院博士課程修了者に対する加算と、二女の出生時から扶養手当の支給に漏れがあったため、これら未払により生じた損害に対し、相手方から損害賠償の請求があったものであります。 本件につきましては、職員の確認不足から給与の支給漏れが生じており、過失は免れないことから賠償を行うものであります。
委員から、生活道路整備補助金について、申請から補助金支給までの手続を確認する質問があり、執行者からは、まず、自治会が工事見積書や簡易な設計図等を市に申請し、補助金の決定が下りれば自治会が工事業者に委託する流れとなっており、工事完了後は、自治会が提出した実績報告書を確認し、請求を受けることで、200万円の上限はあるが、自治会が工事者へ支払った事業費の3分の2を支給することになるとのことでした。
そのようなトラブルが全国的に増加していることを踏まえ、令和3年度に民法が改正され、隣地の使用請求権が使用権に改められた。 さらに、隣地を利用しなければ、電気、ガス、水道、下水道といった生活インフラが引き込めない状況にある場合は、その隣接者は設備の設置権を有することとなった。
精算のほうは、それぞれコーヒーを提供してくださる方がそのチラシのほう回収されて、それをまた清陵中学校区の地域包括支援センターのほうに請求という形で提出されて、その分を支払うというふうな形での精算方法を考えております。 以上でございます。 ○阪本委員 そうしましたら、そのチラシを持っている方っていうことで、担当の方も、利用者の方も皆さん当てはまるということでよろしいんでしょうか。
◎答 不利益処分に対する不服申立てであり、指定取消しについての審査請求があったものである。処分に関することのため、詳細は答えられない。 ◆問 毎年、事務改善推進経費を計上しているが、どのようなことに使っているのか。 ◎答 職員提案制度については、令和2年度からポイント制を導入し、1課5ポイントを目標に全庁からカイゼン報告を提出してもらっている。
ただ、申請さえして、7,000円程度費用かかるんですけども、この費用につきましては、基本的に申請するご本人に対して負担いただくというのが制度上のルールになってるんですけども、裁判所のほうに被後見人に対して請求をというふうな形で意見具申するんですけども、報酬、その方が十分な資産がないということであれば、申請者負担、要は町負担でやりなさいといった決定もございまして、その申請費用につきましては一部免除されるということもございます
また、農地転用と開発許可が得られましたら、所有権移転に係る書類、それから用地費の請求書の署名押印など、多数、書類が必要となってまいります。地権者の皆様にはなるべく御負担の少ない方法で実施したいと考えておりますが、手順としましては、まずは、新年度に入りましたらなるべく早い段階で地権者様の説明会を開催し、仮契約に向けた個別の交渉に入りたいと考えております。
助成の申請・交付については、申請書には主に申請者情報と振込先情報の記入のみとし、申請書兼請求書とすることで、申請者や交付時の手間を省くなど申請書様式の簡素化に努めております。
◆問 デジタル化によって、毎月の利用券の枚数確認や請求手続など、タクシー事業者の事務作業がどれぐらい削減できると期待しているのか。 ◎答 姫路乗用自動車事業協同組合に加入しているタクシー事業者については、同組合が利用券を集約して枚数を数えた後、姫路市へ送付している。その後、一旦姫路市から同組合へ支払い、同組合が各タクシー事業者へ支払いをしている。
上段、第4条、請求又は発議でございますが、本条では、住民投票の請求または発議できるものを住民と町議会また町長と定め、それぞれの請求または発議に係る要件を定めておるものでございます。住民につきましては、投票資格者の5分の1の連署をもって請求でき、町議会については議員定数の12分の1以上の賛成をもって議員提案し、過半数の賛成をもって議決したときは請求できるとしてございます。
上から3段目、訴訟等委託料92万8,000円につきましては、前年度から56万2,000円の減となってございますが、現在係争中の道の駅いながわ移転に関する住民訴訟、及び産業廃棄物処分業に関する損害賠償請求事件に係ります弁護士の出廷日当、また、裁判所に提出する文書の作成に係る実費弁償分が主なものであり、昨年度に1件の訴訟が終結したことによって減額となってございます。
第2条 繰越明許費の補正のうち関係部分 第3条 地方債の補正のうち関係部分 議案第10号 令和5年度猪名川町国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 議案第11号 令和5年度猪名川町介護保険特別会計補正予算(第1号) 議案第12号 令和5年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第1号) 議案第18号 猪名川町手数料条例の一部改正について 2 資料請求
付託議案審査 議案第 9号 令和5年度猪名川町一般会計補正予算(第7号)中 第1条(歳入歳出予算の補正)のうち関係部分 第2条(繰越明許費の補正)のうち関係部分 第3条(地方債の補正)のうち関係部分 議案第13号 令和5年度猪名川町水道事業会計補正予算(第2号) 議案第14号 令和5年度猪名川町下水道事業会計補正予算(第1号) 2 資料請求
4款1項の水道事業会計負担金については、水道料金の減免が令和6年4月及び5月請求分となるため繰越明許費の追加を行うものであります。 以上で一般会計補正予算の説明を終わります。 ○議長(土遠孝昌君) 所管部長の細部説明は終わりました。 ◎質疑・委員会付託省略 討論・表決 ○議長(土遠孝昌君) これより上程議案に対する質疑に入ります。
その後、令和5年7月1日から令和5年9月30日分が6,400万8,000円ございますが、これが現時点では入金の請求はしておりますが、入金がいつになるか、分かっておりません。 ○釣委員長 家入委員。 ○家入委員 分かりました。9月までの分があと2回入って、1回はもう入ったけども、もう1回の分がまだ入ってないということですよね。