播磨町議会 2022-03-09 令和 4年度予算特別委員会 (第1日 3月 9日)
続きまして、事業番号0077010庁舎整備事業、12節委託料につきましては、第2庁舎の公用車車庫の改修工事に関わる設計監理業務のほか、今回機構改革に伴う庁舎内の案内板の変更に要する委託料を計上いたしております。 14節工事請負費につきましては、第2庁舎の公用車車庫の改修工事の費用を計上いたしております。 次に、66、67ページをお願いいたします。
続きまして、事業番号0077010庁舎整備事業、12節委託料につきましては、第2庁舎の公用車車庫の改修工事に関わる設計監理業務のほか、今回機構改革に伴う庁舎内の案内板の変更に要する委託料を計上いたしております。 14節工事請負費につきましては、第2庁舎の公用車車庫の改修工事の費用を計上いたしております。 次に、66、67ページをお願いいたします。
事業番号0001201健康いきいきセンター改修事業の12節委託料005設計委託料の減は、改修工事実施設計監理業務における入札差金です。 2項児童福祉費、1目児童福祉総務費、事業番号0000318乳幼児等医療費助成事業の11節役務費、19節扶助費の増、及び次の事業番号0001112こども医療費助成事業の11節役務費、19節扶助費の増は、医療費等が当初見込みより増加したものです。
令和3年度から令和5年度までの3か年計画で旧館等改築事業を実施する予定ですが、期間中の円滑な事業進捗を図るため、令和5年度までの工事請負費及び設計監理業務を締結する予定にしておりますので、その所要額につきまして債務負担行為を設定するものでございます。 第6条は企業債について定めており、病院事業としまして4億4,490万円を予定しております。
事業番号0000998学童保育施設整備事業、12節委託料は、蓮池小学校第3学童保育所内の便所増設工事に係る設計監理業務委託料です。 14節工事請負費は、播磨小学校第1学童保育所に係る水道メーター設置等の工事並びに蓮池小学校第3学童保育所内の便所増設工事に係る工事請負費です。
現在、施設改修を行う町有施設の検討を進めており、設計監理業務を7月の下旬に発注する予定としてございます。この設計監理業務の発注と併せ、ワーケーション等環境整備事業補助金の公募を開始する予定としております。 次に、U・Iターンへの取組でございます。
各学校の老朽化等の状況を勘案して、今回は4校の校舎や体育館のトイレを回収いたしますが、整備工事費用の内訳は、小野小学校が4,500万円、河合小学校2,000万円、大部小学校2,500万円、下東条小学校1,800万円で、このほかに設計委託費、設計監理業務委託費等を計上しております。
令和3年度から令和5年度までの3か年計画で旧館等改築事業を実施する予定ですが、期間中の円滑な事業進捗を図るため、令和5年度までの設計監理業務を締結する予定にしておりますので、その所要額について債務負担行為を設定するものでございます。 第6条は、企業債について定めており、病院事業債としまして8,430万円を予定しております。
なお、これら改修に係る設計監理費は、設計監理業務及び各種申請書類の作成等を行っていただくものでございます。また、これら業務に対する消費税を加え、総額1,936万円を指定管理料として追加しようとするものであります。本年度、指定管理者が負担する改修についてはございません。 次に、歳入についてご説明をいたします。議案資料94ページをご覧ください。
今後についてですが、工事変更契約の在り方につきましては、全庁的なことでありますので、設計監理業務の在り方も含めまして、例えば、入札参加者審査会などでしっかりと議論をお願いしたいと考えております。 今回の工事変更の手続といたしましては、問題があったと考えております。
イ、4階改修の設計監理業務600万円。ウ、陶芸教室の設計監理業務費380万円。エ、4階改修工事費5,720万円。オ、陶芸教室整備工事費3,000万円。カ、備品整備費600万円、これは電気の陶芸窯等でございます。キ、事務費80万円。アからキの合計としまして1億4,950万円、これは当初計画の予算であります2億1,800万円から6,850万円の減額しております。
また、設計、監理業務を行う事業者は在宅勤務やテレワークを行ったほか、毎週行っていた本市との定例会議についても一時中断し、デジタル写真による進捗状況の確認を行うなどした。 今後とも、国や県のガイドラインに沿って最大限の感染予防体対策を行いながら工事を進めていきたい。また、これからは熱中症も懸念されることから、冷風機を備えた休憩室を設置するなど、安全・着実に工事を進めたいと考えている。
12節委託料002設計監理委託料は、改修工事に係る設計監理業務委託料です。 続きまして、歳入についてご説明させていただきます。 18、19ページをお願いいたします。 14款使用料及び手数料、1項使用料、6目教育使用料、1節小学校使用料の001学校開放小学校使用料は、平成30年度及び令和元年度の実績をもとに算出しております。
15節工事請負費は、設計監理業務同様、外壁改修、ボイラー更新、消防設備更新等に要した費用でございます。 76ページをお願いします。 2項児童福祉費、1目児童福祉総務費、事業番号0000700障害児療育事業は、心身に障がいのある子供とその保護者に対して、専門の療法士等が相談や訓練を行っています。
現存する公用車車庫の解体撤去工事の設計監理業務は本年4月に契約をしており、今後、工事発注を行い、年度内に取り壊しを行う予定でございます。 最後に、土地の用地買収につきましては、以前に地権者の方とお会いし、町の意向は伝えてありますが、買収単価が決定いたしましたので年度内に登記が完了するよう交渉を進める予定でございます。 次に、多額の寄附を具体的にどこにどう使うのかとの質問であります。
今後ノヴィータにおいてレンタルオフィス運営の可能性を探り、それが見込めるようならノヴィータとの設計協議を進めたいと考えており、今議会に建物新築工事の設計・監理業務に必要な債務負担行為を含む補正予算及び既存建物の解体工事に必要な補正予算を提出しています。
しかし、今後さらに不同沈下が進むかどうか不安を排除できないとして、建築士から設計監理業務の契約解除の申し出がありました。つまり、今、法的には問題ない水準なんだけれども、今後さらに沈むのか、とまってるのか、そこについて不安が残るので、責任が持てないということで契約解除の申し出がございました。
今議会では、既存建物解体の設計・監理業務に必要な予算のみ提出しています。解体工事や新築設計に必要となる予算については、来る6月定例議会に提出したいと考えています。 以上により、生涯学習サロンの開設は、当初予定より1年半ほどおくれ、2021年4月を見込んでおります。
次に、出石文化会館解体設計監理業務について。解体設計監理費としては高額な予算であり、また解体工事についても高額な費用が想定されるため、軽減に向け、厳正な検証を行った上で実施されたい。 また、解体が完了するまでの間、施設の安全対策に万全を期されたい。 以上、ご報告いたします。 ○議長(関貫久仁郎) これより委員長報告に対する質疑に入ります。
今定例会で文化会館廃止に関する条例の改正議案と解体工事の設計監理業務の債務負担行為補正予算が提出されました。まず解体費用につきましては、6月定例会で概算2億304万円と、資料として提出いただきました。今期定例会の債務負担行為設計監理業務1,500万円と合わせて2億1,800万円必要となります。また公共施設適正管理推進事業債の適応になるのか、あわせてお伺いします。
そのため、出石文化会館の廃止等に関する条例の改正議案及び解体工事の設計監理業務に必要となる債務負担行為に係る補正予算を今議会に提出しています。 次に、史跡、但馬国分寺跡土地買い上げ事業に起因する損害賠償について申し上げます。