丹波市議会 2021-05-10 令和 3年総務文教常任委員会( 5月10日)
○教育総務課長(足立勲君) 委員につきましては、要綱に基づいてPTAあるいは自治振興会等から委員の推選はもう既にあったところですが、ちょっと本日、手元にその委員名簿等は持っておりませんのでお渡しできませんが、もう確定はしております。 ○委員長(近藤憲生君)西本委員。
○教育総務課長(足立勲君) 委員につきましては、要綱に基づいてPTAあるいは自治振興会等から委員の推選はもう既にあったところですが、ちょっと本日、手元にその委員名簿等は持っておりませんのでお渡しできませんが、もう確定はしております。 ○委員長(近藤憲生君)西本委員。
今の和田地区では、山南総合運動公園構想委員会というのを自治振興会の中でやってます。私と前川議員と傍聴でオブザーバーで行っております。2回開かれました。
○農林整備課長(田村猛君) 先ほど山名委員の御質問にございました活動報告等につきまして、これまで丹波市内で数か所の、同じような形で地元の自治振興会が運営、指定管理をされた後に無償譲渡をさせていただいた施設はございます。
納得は誰でもしにくいものではあると思うんですが、やはり十分に地域のほうに、それは学校側がやられんのか、地域の自治振興会がやられんのか分かりませんが、十分周知をしていただきたいと思います。よろしくお願いします。 ○委員長(近藤憲生君) 教育部長。
令和3年3月31日をもって施設の指定管理期間が満了となることから、指定管理者である地元の生郷自治振興会へ無償譲渡するため、公の施設の廃止について提案するものでございます。 次に、議案第33号「丹波市立交流施設条例の一部を改正する条例の制定について」でございますが、前号で提案しております丹波市立生郷交流会館の廃止に伴い、同施設に関連する字句を削除するため、所要の改正を行うものでございます。
次に、3本柱の3点目の帰ってきたいと声をかけ合える人づくりですが、今後は、各25校区での自治振興会、自治協議会を中心とした地域づくりと一体となってと今回読ませていただきました。行政機能の集約によって、集中する地域とそうでない地域との差を市民の皆様は肌をもって感じられています。そこで、注目されるのは、やはり市内25校区での自治振興会、自治協議会です。
県営住宅の前の駐車場とそれからその上にずっと上がったところで、もともと市の土地であったところを地元の自治振興会が無償貸付け受けて、そういうことをされとったわけなんですけど、そこの3面か4面あるうちの道に面しとるところの2面をこれに充てるというような説明も大分前に頂いとんですけどね。
また、市道小和田平野線は、令和元年度より道路予備設計業務を進めており、自治振興会をはじめ関係自治会長の皆様とも調整を図るとともに、兵庫県と連携を図りながら開通時の交通安全対策として検討してまいります。 次に、急傾斜地の減災対策につきましては、急傾斜地崩壊対策事業としまして、地元要望に基づき兵庫県・丹波市・地元の3者の協議が成立したところから順次事業を行ってまいります。
この3204排水機場管理事業につきましては、今、11月1日から5月30日ということをお答えいただいたわけでございますけども、当然こういうことは予測できておることであろうかと思いますし、実はこの地元にとりましてもこの排水機場に関しましては、特に私は生郷自治振興会でおったときに、この関係につきましては関係部局のほうとの話合いも何度かさせていただいて、生郷自治振興会並びに新井自治協議会等もこの件につきましては
あと、清掃につきましては、現在は発券業務をしていただいている中でしていただいておりますけれども、今後につきましては、発券業務ではなくて、あくまでも市の行政財産ということで、今駅前の公衆トイレの清掃をお世話になっております生郷自治振興会のほうにお願いをするよう協議を進めておりますけれども、委員おっしゃられた駅の構内、これにつきましてはJRときっちりと協定を交わしまして、JRのほうでしていただくということとするよう
議案第128号、丹波市立丹波悠遊の森では株式会社丹波悠遊の森協会を、議案第129号、丹波市立ウッディプラザ山の駅では丹波市商工会を、議案第130号、丹波市立今出川親水公園では農事組合法人今出せせらぎ園を、議案第131号、丹波市立大杉ダム自然公園では前山地区自治振興会をそれぞれ指定管理者として指定しようとするものでございます。
189 報告監第11号 現金出納検査結果報告(7月分) 報告監第12号 現金出納検査結果報告(8月分) 報告監第13号 現金出納検査結果報告(9月分) 報告監第14号 定期監査結果報告(教育委員会) 報告監第15号 財政援助団体監査結果報告(一般財団法人西宮市職員自治振興会
189 報告監第11号 現金出納検査結果報告(7月分) 報告監第12号 現金出納検査結果報告(8月分) 報告監第13号 現金出納検査結果報告(9月分) 報告監第14号 定期監査結果報告(教育委員会) 報告監第15号 財政援助団体監査結果報告(一般財団法人西宮市職員自治振興会
オとして地元との協議でございますけれども、候補者は事業内容について地元自治会、自治振興会等との協議を行い、そして理解を得た上でカ、事業予定者の決定という運びになっているところです。 なお、本日の報告内容等を踏まえまして9月25日に本内容を地元の地頭区の役員会に報告、説明を行い、丁寧に今後事業を進めてまいりたいと考えております。 以上、説明のほう終わらせていただきます。
今後、全市体制とするためにも、国道175号はもとより、国道429号は青垣自治振興会と、今、丹波市は一つになり、黒川地域の朝来市との協議の場をさらなる検討としていただけないかということで、いま一つ質問をさせていただきます。 今の状況としましては…… ○議長(林時彦君) 太田一誠議員、一般質問になってませんのでね、今日、あなたは国道429号の進捗状況を教えてくださいいう質問をしとんですよ。
第5条では、正副委員長を置くこととしており、委員長には5ページ名簿の一番上にあります兵庫教育大学大学院教授の川上泰彦氏、副委員長には名簿3番目の前山地区自治振興会の坂根眞一氏を選出いただきました。
それからコミュニティ・スクールや自治振興会でもお話をさせていただいてこういう形を取るということについて説明をした後、保護者への配布分というふうになっとるというふうには把握をしております。
○委員(吉積毅君) 7ページでちょっと伺うんですが、農村環境の保全・農地の維持管理について地域づくり交付金の活用等ってそこの部分ですね、自治振興会、自治協議会が地域づくり交付金の活用こういう項目が自治振興会とか自治協議会のほうにも十分伝わって、そういう取り組みをされている河川のそういう部分はあったりするんやと思うんですが、あんまりちょっと私も聞いたことがなかったんで、この辺は十分情報としてはいっているんですかいね
まず一つ目、大杉ダム自然公園につきましては、現在、指定管理者は前山地区の自治振興会でございます。今年度、令和2年度の指定管理料は61万1,111円となってございます。5年換算ですと約305万5,000円。丹波悠遊の森につきましては、株式会社丹波悠遊の森協会でございます。令和2年度の指定管理料は763万8,888円でございます。5年換算で約3,819万4,000円。