5209件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-10-04 令和4年第3回定例会−10月04日-05号

姫路市は、幼稚園義務教育及びその後の教育の基礎を培う幼児期学校として位置づけ、1小学校幼稚園として幼稚園教育充実に努めてきました。しかし、近年は廃園、休園が続き、現在は33園になっています。  3歳児は、身の回りの物事に興味を持つようになり、吸収力も急速に旺盛になります。この時期に適切な指導が必要という訳です。

宝塚市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会-09月28日-02号

さらには、今年の6月に宝塚市立小学校及び中学校における通学区域の整合と義務教育学校小中一貫校取組についての答申が示されました。この適正規模及び適正配置に関する基本方針と新しい小中一貫校取組という答申を鑑みて、超過大規模校である宝塚第一小学校問題解決方向性と目標をどう定めていくのか、お伺いいたします。 ○三宅浩二 議長  高田管理部長

加東市議会 2022-09-21 09月21日-02号

また、本年度の新規事業としましては、ソフトバンクロボティクス社教育用Pepperを導入し、市立小学校義務教育学校前期課程に貸し出しています。児童Pepperの動きを考えたり、Pepperを活用して挨拶運動に取り組んだりすることにより、身近にプログラミング学習に取り組み、ICTへの興味関心を高め、児童一人一人の主体性を生かした学習充実につなげています。  

姫路市議会 2022-09-20 令和4年9月20日厚生委員会−09月20日-01号

◆問   こども未来健康支援センターにおいて取り組まれる事業について、切れ目のない支援にしっかり取り組むという観点では、乳幼児期、保育園・幼稚園の時期、義務教育期、成人になるまでの高校生の時期など、子ども成長過程に合わせてこども未来局教育委員会等関係部局や市内の様々な団体と連携を取る必要があると考えるが、どのように連携を取っていこうと考えているのか。

姫路市議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会−09月12日-03号

西田耕太郎 教育長   まず、今、小・中・義務教育学校、それから市立高校におきましても、1人1台端末の整備が完了して、授業でどんどん活用しております。夏休み等は3年生以上の児童生徒は家庭への持ち帰り、そういったことも行っております。  そういった中で、学校のほうでは、とりあえず統一しては、30分に1度は端末から離れて目を休めようというふうなことを全部の学校指導はしております。  

姫路市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会−09月09日-02号

義務教育段階における普通教育に相当する教育機会確保等に関する法律、いわゆる教育機会確保法平成28年12月に成立・公布されました。  当法律は、不登校児童生徒の休養を認め、学校以外の教育機会を確保することを国と自治体の責務とし、必要な財政支援に努めるよう求めています。また夜間中学への就学機会の提供も盛り込んでいます。  

香美町議会 2022-09-09 令和4年第134回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月09日

これに関しては、公立義務教育学校学級編制及び教職員定数の標準に関する法律というのがあって、国のその法律に基づいて編成されております。兵庫県の場合は、そこの14人というところが少し緩和されておりまして、国は16人というふうに言っとるんですけども、兵庫県は14人です。現在はといいますと、実はここ近年、小学校の場合、専科の教員を担任に充てて、できるだけ複式学級の解消を図るようにしています。

香美町議会 2022-09-08 令和4年第134回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月08日

小学校義務教育ですので児童の間でなるべく差を生まないようにすることも大事かなと思います。誰もが同じスタートラインに立って学校生活を迎えられるという点では教育面でも配慮されているように感じていますという日立市の言葉があるんですけれども、これについて、町長どのように思われますでしょうか。

播磨町議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第2日 9月 6日)

今後10年間におきましても、義務教育施設をはじめとする公共施設インフラ施設老朽化対策を行いつつ、新たな政策とのバランスを図りながら、持続可能な町財政運営に努めてまいります。  ②についてですが、財政状況を分かりやすく可視化することで、住民の皆様と共通認識を持つことは、今後の行財政改革を進める上で重要と考えております。

宝塚市議会 2022-09-05 令和 4年 9月 5日総務常任委員会-09月05日-01号

◆寺本 委員  今回、保護者枠ということで、たしか保護者枠というのは何年か前に文科省のほうから決まりができて、入れることになったと記憶しているんですけれども、この保護者枠任期というのは、その子どもさんが小・中までかな、義務教育学校に在籍している期間と考えられているのか、もともとの教育委員任期子どもさんとの関係はどうされているんですか。

加東市議会 2022-09-01 09月01日-01号

提案の主な理由でございますが、コロナ禍における原油価格物価高騰等の影響を受ける市民の生活及び事業者経済活動支援するため、水道料金減免を行う水道事業会計への補助金の追加や、市立小・中学校義務教育学校及び市立認定こども園等給食材料費並びに公共施設光熱費の増額などの補正を行う必要が生じたことによるものでございます。  

神戸市議会 2022-08-16 開催日:2022-08-16 令和4年外郭団体に関する特別委員会 本文

平成30年9月に公益財団法人神戸スポーツ教育協会より事業移管を受け、神戸市立義務教育学校給食において、安全で良質な食材の調達、食育及び地産地消の推進に関する事業を行い、児童生徒の心身の健全な育成に寄与することを目的としております。  次に、II給食会の概要でございます。  4の基本財産は300万円であり、神戸市の出捐が100%となっております。  2ページを御覧ください。  

明石市議会 2022-06-30 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第5日 6月30日)

第1回定例会6月議会において、本委員会に付託されました議案第51号、明石市立発達支援センター条例及びふれあいプラザあかし西条例の一部を改正する条例制定のことの外3議案及び請願受理第3号、教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持するための2023年度政府予算に係る意見書採択請願につきましては、慎重審査の結果、委員会報告書記載どおりの結論を得ております。  

姫路市議会 2022-06-28 令和4年第2回定例会−06月28日-05号

請願第18号、義務教育費国庫負担制度堅持、および負担率「二分の一」への復元と、三〇人以下学級の実現を求めることについて、を採決します。  本件委員長報告のとおり採択し、要望書関係先へ送付することにご異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○宮本吉秀 議長   ご異議なしと認めます。  よって、本件は採択し、要望書関係先へ送付することに決しました。

宝塚市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回定例会−06月27日-08号

△───── 日程第2 ─────     …………………………………………… 議案第68号 宝塚市立病院条例の一部を改正する条例制定について 議案第69号 宝塚市立幼稚園設置及び管理条例の一部を改正する条例制定について 請願第23号 豊かな教育を実現するための少人数学級推進義務教育費国庫負担制度堅持を求める請願       (文教生活常任委員会付託)     ……………………………………

三木市議会 2022-06-27 06月27日-05号

1 会議録署名議員の指名第2 第38号議案 三木市立認定こども園等設置及び管理等に関する条例の一部を改正する条例制定について第3 第40号議案 令和4年度三木一般会計補正予算(第4号)第4 第41号議案 財産の取得について第5 第42号議案 令和4年度三木一般会計補正予算(第5号)第6 第43号議案 令和4年度三木学校給食事業特別会計補正予算(第1号)第7 請願第2号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度拡充

芦屋市議会 2022-06-27 06月27日-05号

次に、請願第11号、少人数学級推進義務教育費国庫負担率の引き上げをはかるための2023年度政府予算に係る意見書採択請願書について、申し上げます。 紹介議員からは、学校現場ではコロナ禍による感染症対策に伴う新たな業務も発生し、また、いじめ・不登校への早期対応小学校専科指導の教科への対応も必要となっている。