姫路市議会 2023-09-20 令和5年9月20日建設委員会−09月20日-01号
◎答 本条例改正は都市局が所管しているものではあるが、下水道、道路、公園、美化等の各部局と技術的な基準について協議しながら改正案を策定したもので、公園の管理については建設局の所管事項である。
◎答 本条例改正は都市局が所管しているものではあるが、下水道、道路、公園、美化等の各部局と技術的な基準について協議しながら改正案を策定したもので、公園の管理については建設局の所管事項である。
地域住民の中から飼育管理者を選出し、飼育すべき対象の猫を把握するとともに、餌やふん尿の管理、不妊・去勢手術の徹底、環境美化等のルールを定め、適切かつ継続的に集団行動できるケースが「地域猫活動」であります。 地域猫活動には、好き・嫌いや得手・不得手、関心・無関心等の多様な価値観や感情を持つ地域住民が歩み寄り、協働するとともに地域猫を地域社会の一員として迎え入れる決断と覚悟が求められます。
校内美化等の奉仕活動を行うようにするというふうに書いてあって、これも実際にどういうことをしていたのと聞くと、連帯責任として部員全員で草抜きをしたことがあった。
この事業自体は、明石市の2級河川、瀬戸川とか明石川の管理、または美化等を行われる事業であろうかと思うんですけれども、土砂の浚渫等も県と一緒にやられる事業かと思います。それで、3年前、平成29年に、大和製衡前の明石川左岸側を浚渫されてます。 このたび、来年度の予算で、県は伊川と明石川と天上川と3つやると。明石川は、左岸の上池側のほうをやると。
その上で収集、また美化等、これはこれで関連がありますからできると思いますけども、ちょっと余りにも斎場の仕事、それもどうなんですか。斎場と収集が同時に出てきたらどうするんですか。その辺の仕事の優先順位というか、そんなんはどうなんですか。再度、ちょっと担当課長、教えてください。
次に、公衆トイレの美化等についてお伺いいたします。 過去から、公衆トイレにつきましては多くの議論がなされてきました。設置による犯罪やいたずらを誘発したり、汚い、におう等の苦情もありましたが、特に公衆トイレについてはいろいろな課題がありました。
○都市建設部長(石原和良君) 私、そういうふうに答弁しようかと思ったら先におっしゃいましたんで、実際、自立のまちづくりで道路、河川等の補修なり、それから美化等のことで昨年も補修等が25件、それから美化等では46件の自立まちづくりの制度を利用されて行っていただいております。
この河川の環境整備、改修あるいは美化等、関係機関にこの雑木の伐採を要請できないか課長に尋ねます。 ○議長(岩見 武三君) 建設課長、尾花君。 ○(建設課長) 質問にお答えをいたします。
活動内容といたしましては、まちづくりの推進を図る活動、環境の保全を図る活動、学術文化、芸術またはスポーツの振興を図る活動、観光の振興を図る活動、環境美化等、ボランティア清掃などの活動などがなされております。 以上です。 ○議長(松本英志) 土井晴夫君。 ○12番(土井晴夫) その団体の方等について、何か支援というのは具体的にされておられるんですか。
○行政改革推進室長(堀本和秀君)(登壇) 引き続きまして、2点目の1番のご質問の各種補助事業における手続の簡素化についてでございますが、議員ご高承のとおり、自立のまちづくり事業は、市民の皆さんが自主的に行うまちづくり事業を支援することを目的に、現在公共施設の補修等活動、公共施設の美化等活動、空き家対策活動、地域のまちづくり振興活動、女性コミュニティー活動、里山整備活動、農業施設の災害復旧活動などについて
次に入りまして、2点目ですが、市川など2級河川の改修、または河川環境の美化等について、関係機関にどのように要請、要望をされているのか尋ねるんですけども、これは鶴居の屋形橋の足元に、川上より流れてきた竹の長さ、10数メートルあると思います。はた行けば相当なもんですわ。その竹が、橋の足元にUの字というか、Vの字といいますかになって何十本とへばりついております。こういった状況であります。
あわせて、駅前広場工事に伴う路線バスの停留所の仮設への変更に際しまして、停留所の案内やポイ捨て禁止の啓発等の駅前美化等の活動も行うものでございます。 事業内容としましては、①案内ガイドによる来街者へのまち案内業務など、資料に記載のとおりでございます。 実施期間としましては、国からの指導によりまして、受託者との契約締結後、1年間でございます。
ちなみに、平成24年度2月末現在の事業種類ごとの実施状況を申し上げますと、公共施設の補修等活動事業は37団体、予算執行率81.6%、公共施設の美化等活動事業は37団体、予算執行率84.0%、地域の課題解決活動事業は5団体、予算執行率94.8%、子供のまちづくり活動事業は4団体、予算執行率100%、地域のまちづくり活動事業は50団体、予算執行率94.3%、3月補正前予算執行率は74.2%でございます。
先ほどお話のございました,卸売り場等の美化整備工事でありますとか水産売り場の床面の美化等の改修につきましては,その再整備とは別に,本来的な市場の施設の維持管理というふうなことで整備を行ってるところでございます。
昨年度は172団体、延べ8,285人の参加をいただき、市道の草刈り、環境美化等に取り組んでいただいております。 2つ目は、市におきまして、道路保安員4人を雇用して、道路の路肩、歩道、視野の悪い所などの草刈り等の作業を行っております。 三つ目は、道路維持事業として、業者委託による草刈り作業を行っております。
いろんな考えないといけないことはたくさんあるわけでございますけれども,いずれにしましても,公園を再整備する,今ある例えば遊具が老朽化して取りかえるといったようなときには,地域の方々と我々,公園ミーティングいうて,事前に表示して,いついつそういう打ち合わせをしますという,そういうものとか,美緑化ボランティア──公園の美化等のボランティアがいらっしゃいますけど,そういう方のご意見を聞きながらやるワークショップ
自立のまちづくり事業は、市民の主体的な公益活動に対する支援を行うことにより、市民がみずから率先して地域の課題解決に取り組む活動や地域の文化、産業、社会教育に取り組む活動を支援することにより、市民がみずから考え、みずから行動する自立のまちづくりを推進することを目的に、①公共施設の補修活動、②公共施設の美化等活動、③地域の課題解決活動、④子供のまちづくり活動、⑤地域のまちづくり振興活動、⑥女性コミュニティ
次に、議案第49号 平成23年度たつの市一般会計補正予算(第3号)中付託関係部分についてでありますが、行政改革推進室所管分について、委員から、自立のまちづくり事業、公共施設補修美化等活動編について、まだ6カ月しか経過していないが、農道等維持管理用原材料、公共施設美化等活動補助金を減額する理由は何かとの質疑があり、当局からは農道等維持管理用の原材料費は1軒当たり6万円から7万円の見積もりをしていたが、
また、兵庫県では、ひょうごアドプト事業を立ち上げ、地域住民及び企業等の団体と合意書を締結し、河川美化等活動が展開されております。 このような活動は、現在のところ河川管理者が主導し、地域住民、市民活動団体等の方々の協力のもと実施されているもので、市といたしましては、集積された一般廃棄物の収集、運搬、処分を行っております。
(2)の環境管理担当は、直接市民とかかわる部分について良好な生活環境を保つため、ごみや騒音、河川や大気などの環境に関する苦情対応や調査のほか保健衛生、環境美化等の業務を担当いたします。(3)の生活交通担当では、安全で安心な市民生活を営んでいくため、消費生活相談、防犯対策、交通安全対策などの業務を行っております。