姫路市議会 2023-12-05 令和5年第4回定例会−12月05日-04号
兵庫県では、尼崎総合医療センターの中に設置されている性暴力被害者支援センター・ひょうごと、兵庫県が神戸市内に設置しているひょうご性被害ケアセンターよりそいの2つが存在しており、先ほど紹介した8891の番号にかけると、曜日や時間帯によって2つのうちいずれかにつながるようになっています。 性暴力被害者支援センター・ひょうごの方からは、姫路を含めた県内西部の方からの相談も多いと聞いています。
兵庫県では、尼崎総合医療センターの中に設置されている性暴力被害者支援センター・ひょうごと、兵庫県が神戸市内に設置しているひょうご性被害ケアセンターよりそいの2つが存在しており、先ほど紹介した8891の番号にかけると、曜日や時間帯によって2つのうちいずれかにつながるようになっています。 性暴力被害者支援センター・ひょうごの方からは、姫路を含めた県内西部の方からの相談も多いと聞いています。
先日、神戸市内のある病院の専攻医が、昨年5月に長時間労働が原因で自殺をされ、労働基準監督署も労災認定した問題が報道されていました。死亡前1か月の残業時間が207時間になっていました。ただ、病院長は会見で、その月の残業時間の申告は30時間30分で何ら問題はなかったと会見されていました。
また他の委員から、第2回・赤穂市民病院経営改善検証委員会の概要について、ただしたところ、当局から、令和4年12月15日に神戸市内で開催し、概要として、上半期分は目標額を達成していると評価されたところである。
ですので、当然その後の測定数値は、神戸市内におきましてもしっかりと見ていくところであると思いますので、そこは他人事ということではなく、引き続きしっかり見ていくところとは考えております。今のところはそういう考えです。 ○副議長(青山暁君) 平野議員。
○喜多事務局長兼介護老人保健施設事務長 市民病院のほうで設置しております有識者による市民病院経営改善に係る検証委員会ですが、昨日、その2回目を神戸市内で開催いたしました。昨日の委員会でお示し議論いただいた資料も、今日の資料と同じ資料でございます。 委員会の評価としましては、上半期分については目標額に達しているという評価が昨日の議論の結果でございます。 ○釣委員長 安田委員。
このときの神戸市の考え方なんですけれども、神戸市内の高校生世代というのが約3万9,000人いらっしゃって、そのうちの年間1,000件の入院を想定されて予算立てをされたということなんです。だから、40分の1ぐらいの高校生が入院で制度を使うだろうと考えられて、助成制度を前進させたということのようです。
先ほど大野委員も言ったように、実際に釣りはたくさん神戸市内してるけれども、じゃあ正式に釣りをやっていい場所はどこなのかというと、物すごく少ないわけなんですよね。だからほかは実情釣りはしてるけれども、やってはいけないところで釣りをしている。しかしそれだけの釣り人口があるわけです。
なお、主食の米につきましては、小・中学校とも神戸市内産を100%使用いたしました。また、(ウ)学校給食用「地産地消加工品」の開発では、神戸産タマネギを使った鶏つくねと神戸産野菜を使ったチキンシューマイを中学校給食で提供しました。 (3)情報発信でございますが、ホームページなどにおいて食材の安全対策や地産地消、食育に関する情報発信を行いました。 続きまして、14ページを御覧ください。
また、一般の診療所においても症状に合わせて診療が行われており、大阪市内や神戸市内には専門外来を設けている医療機関もありますので、御相談が寄せられた際には情報提供をしています。 教育に関する御質問につきましては教育長から、病院事業に関する御質問につきましては病院事業管理者から、それぞれ答弁をいたします。 ○浅谷亜紀 副議長 五十嵐教育長。
見るだけじゃなくてね、やっぱり体験することで体になじみますので、畳に座ってお茶を頂くとか、有馬の芸子さんの伝統文化を見せていただくとか、そういう魅力が神戸市内にはたくさんございますので、経済観光局とまた連携しながら取組を進めていただきたいなと思っております。 次、4つ目です。神戸空港の利用促進について。
さらに、神戸製鋼が進める石炭火力発電は、全てが稼働すると神戸市内から排出されるCO2をはるかに超えるCO2が出ることが明らかであるにもかかわらず、停止を求めようとはしていません。 また、ジェンダー平等については、働く女性の待遇改善、市バスや地下鉄での痴漢防止、パートナーシップ制度導入などに対し、積極的に取り組むべきであります。
北神地域の在住外国人は他区に比べると少ないものの,直近5年間の伸び率は1.21倍と西区に次いで神戸市内で高い伸び率となっております。 そうしたことから,急激に在住外国人の日本語学習者が増え,会場人数制限を超える勢いで学習をしたいという方が増えているということも聞いております。
○危機管理統括(日野統内君)(登壇) 今、大北議員御質問の例えば御自宅が播磨町におられて例えば神戸市内の大学だとか姫路市内の大学とかいろんな周辺のところに通われている学生さん、実際おられるとは思うんですけれども、その方の神戸市で今、大北議員ご質問のいわゆる学生消防団というものの形態をやっているんですけれども、それについては学生の消防団員の学生の方のみで団を組んで活動されているんですね。
このような症状に対する診療は、一般の診療所においても症状に合わせて行われていますが、大阪市内や神戸市内に専門外来を設けている医療機関もあり、御相談がある際には情報提供しています。
ああそうやなと、そのようなことで県警がにらんで神戸市内で集合させないようにしているんやなと思ったんですけども。 不当要求というのは行政だけのことですけれども、市民に対しても気を配ってもらいたいなと。というのは、暴力団の方々と言ったらいいのか、団員の方が神戸で活動できひんかったら、ちょっと歩いて行ける明石で集合、会議をしようかというような状態が見受けられるらしいです。
3ページに移りまして,(4)変異株でございますが,4ページの表にお示しのとおり,神戸市内における直近の変異株確認状況は,デルタ株等疑いが約9割となっており,デルタ株の感染力の高さの影響により新規感染者数が急増し,高止まりをしているものと考えております。 5ページを御覧ください。
2 ◯議長(坊 やすなが君) 次に,市長より本日付をもって「議会の委任に基づく市長専決処分の報告」,「令和2年度神戸市各会計予算繰越しの報告」,「令和2年度決算に基づく健全化判断比率等の報告」,「令和2年度神戸市内部統制評価報告書」並びに「法人の経営状況を説明する書類」が,また,去る8月23日付をもって「令和2年度公立大学法人神戸市外国語大学の業務実績に
観光だけじゃなくて,企画調整局が今,Be Smart KOBEなんか,車椅子の方たちや企業と一緒に,神戸市内を行動する,歩き回るときに,ぱっとスマホをかざすことによっていろんな情報が手に入る,自由に行動できる,そういった事業なんかも今されてますし,やっぱり来年に向けていろいろ考えていく必要があると思うんですね。
また、デルタ株は阪神間で検出例があったが、英国株の場合は、神戸市内で検出されてから1週間程度で本市でも検出されていたが、現在のところデルタ株は英国株のように急速に阪神間から播磨地方への感染は拡大していない状況である。
◆北野 委員 本当にそれぞれ子どもさんによって違うとは思うんですけれども、例えば元の学校に戻るという選択肢もできる子もあるかもしれないし、例えば神戸市立の六甲山小学校のように、神戸市内のどこからでもこの学校通ってきていいよと言って、みんなケーブルカーで上がっていくというような、そういったちょっと元の学校の人間関係がしんどかったりとか、そこのつらかったことを思い出すとかいうことであったとしても、違う