613件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

赤穂市議会 2024-06-27 令和 6年第2回定例会(第4日 6月27日)

実際の事務処理への影響については、12月2日以降は、被保険者証及び被保険者資格証明書引渡し返還受付が、資格確認書等の引渡し返還に変更となるのみで、広域連合及び関係市町の行う業務影響はない。との答弁があった。  また他の委員から、当該規約改正による事務の移行及び12月1日までに発生する事務負担の有無について、ただしたところ、当局から、12月1日までに発生する事務は特にない。

加西市議会 2024-06-26 06月26日-04号

委員から、令和6年12月2日以降は、保険証が新規発行されないことによる保険証マイナンバーカードとの初回紐づけ手続をしていない方への対応について質問があり、執行者からは初回紐づけ手続していない方は、マイナンバーカード保険証として使用できないことから、保険者から資格確認書が発行されることとなる。資格確認書医療機関に提示することにより、必要な医療を受けることができるとのことでした。 

赤穂市議会 2024-06-14 令和 6年第2回定例会(第2日 6月14日)

発行される予定資格確認書を所有していれば問題はないということなのか、その点についてお伺いいたします。 ○議長(土遠孝昌君) 松下健康福祉部長。 ○番外健康福祉部長松下直樹君) 議員おっしゃるとおり、資格証明書というのを発行いたします。ですので、医療を受診されることに関しては影響がないものというふうに考えております。 ○議長(土遠孝昌君) 他にございませんか。

加西市議会 2024-06-13 06月13日-02号

その一方で、マイナンバーカードをお持ちでない方やマイナンバーカード健康保険証利用登録をされていない方などにつきましては、保険者から資格確認書というものを交付することになります。この資格確認書医療機関に御提示いただくことで、今までと変わりなく医療を受けていただくことが可能となります。 以上でございます。 ○議長丸岡弘満君) 高見議員。 ◆8番(高見博道君) ありがとうございました。

加西市議会 2024-03-07 03月07日-03号

まず準備段階では筆界確認書それから、相続登記が必要な方は、遺産分割協議書相続に係る登記承諾書、そのほか埋蔵文化財確認調査農地転用開発許可同意書などが必要となります。また、農地転用開発許可が得られましたら、所有権移転に係る書類、それから用地費請求書署名押印など、多数、書類が必要となってまいります。

加西市議会 2024-03-06 03月06日-02号

健康保険証廃止後につきましては、マイナンバーカード健康保険証として御利用いただくことを基本としながら、何らかの理由マイナンバーカード健康保険証利用ができない状況にある方につきましては、保険者が発行いたします資格確認書を御利用いただくことで、これまでと変わりなく必要な医療を受けていただけるような仕組みとなる予定でございます。 以上が簡単ですが概要でございます。

赤穂市議会 2023-11-28 令和 5年民生生活委員会(11月28日)

前川委員  補正予算書の23ページ、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金支援事業についてですけども、9月30日で終了しておりまして、支給対象住民税非課税世帯家計急変世帯にこれそれぞれこの確認書を送った世帯数をお尋ねします。そして、全て返信されたのか、返信がなかった世帯への対応についてお伺いします。 ○家入委員長  高見社会福祉課長

赤穂市議会 2023-11-24 令和 5年第4回定例会(第1日11月24日)

政府は、マイナンバーカードを持たない人が申請する資格確認書申請なしでマイナ保険証を持っていない人に送付し、有効期限を1年間から5年間に延長すると発表していますが、これまでどおりに紙の保険証を存続させれば何の問題もない話です。  政府は、来年秋の保険証廃止ありきをやめ、紙の健康保険証を存続させるべきです。  

姫路市議会 2023-10-02 令和5年第3回定例会−10月02日-05号

政府は、マイナンバーカードを持たない人には資格確認書を交付するとしていますが、保険証との違いについて説明できていません。高齢者障害者認知症の方など社会的弱者とされる人たちが取得・管理できないなどの問題もあります。  このように多くの問題がある中で、健康保険証廃止マイナンバーカードへの一体化は中止を含め見直すべきです。  よって、請願第4号の採択を求めます。  

姫路市議会 2023-09-11 令和5年第3回定例会-09月11日-03号

そして、マイナ保険証を持たない人全員資格確認書を交付して、対応するとしています。  しかし、資格確認書は更新が必要です。業務を担う保険組合や自治体の負担はとても重いと言われています。国民介護保険制度の後退も懸念されています。  そこで、以下2点について質問します。  1点目は、健康保険証資格確認書の違いは何なのかということです。  

赤穂市議会 2023-09-11 令和 5年民生生活委員会( 9月11日)

奥吉医療介護課長  その件につきましては、国のほうで今、様々なことが進められているんですけど、今現在、聞いておりますのは、資格確認書これがマイナンバーカード一本化してない方については、原則申請ではなく、プッシュ型で届けるという仕組みになってございますので、基本的にはマイナ保険証申請してない方については、これまでの保険証に代えて資格確認書これを提示していただくということになりまして、影響はないものと

赤穂市議会 2023-09-08 令和 5年第3回定例会(第2日 9月 8日)

番外健康福祉部長松下直樹君) 今回の条例改正に伴いまして、マイナ保険証を持っている方につきましては、利便性を図れるということなんですけれども、現在紙の保険証というものを持っている方の影響ですけれども、従前と同様、秋以降になりますと資格確認書というものが発行されるというふうに聞いておりますので、それに基づきまして、従前と同じような形で対応してまいるということなので、影響はないものというふうには考えております

小野市議会 2023-06-19 令和 5年第443回定例会(第3日 6月19日)

また、同意確認書には、「独り暮らしの高齢者高齢者のみの世帯、その他の理由」と記載されています。これを見ますと、今言ったように高齢者登録数は多くなるのかなと思っております。  そこで、検索画面同意確認書に具体的に、「その他」ではなく、「妊婦、乳幼児、外国人等」記載することで、登録を希望される方が増えるのではないかと考えております。

赤穂市議会 2023-06-13 令和 5年民生生活委員会( 6月13日)

それから業務内容でございますけれども、これも昨年度の給付金と同様、まずコールセンター窓口業務の接客の業務委託、それから確認書送付業務並びにその受付業務、さらに確認書を受け取った後の資料整理データ作成、最終的には給付された方の確認と申しますか、まだ給付されてない方への勧奨業務業務委託してまいりたいというふうに考えております。  

加西市議会 2023-03-08 03月08日-04号

それはやっぱりこの申合わせ事項、確認書の中の第4条のところにしっかりうとうてあるにも関わらず、その内容は消えておりました。いろいろ管理者からは、細かいことをぐずぐず言う必要もないし、また税理士に聞いたって、そんなことできるわけやないというふうな、管理者だけの見解でこういうふうなことがうたわれておりましたが、加西市にとっては非常に大切な問題かと思います。西村市長答弁をお願いをいたします。