600件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香美町議会 2022-10-17 令和4年第135回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年10月17日

1)に該当する住民税非課税世帯の場合は、プッシュ型としまして、対象世帯世帯主の方に案内チラシ振込先口座や、世帯全員住民税を課税されている他の親族などの扶養を受けていないことの確認を送付させていただきますので、内容確認の上、返送いただき、その後、受付順口座振込によります給付を行う予定としています。

加東市議会 2022-09-29 09月29日-03号

◆6番(大畑一千代君) 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のことなんですが、今回はプッシュ型で、市役所対象者データを全部持っているから、対象者を抽出して確認を送付すると、こういうことなんですけれど、この確認を送付した後はどうなるんですか。これは100%支給はできるんですかね。そのあたりはどういう考えでいらっしゃるんでしょうか。 ○議長(小川忠市君) 健康福祉部長

明石市議会 2022-09-21 令和 4年建設企業常任委員会( 9月21日)

今年度中には企業団に対して受水申入れを行い、企業団、構成5市及び本市の7者間で新規供給に係る確認を締結する予定です。  また、企業団からの新規受水に必要な施設については、神戸市の水道施設内での整備が含まれることから、施設整備等を円滑に進めるため、企業団神戸市及び本市の3者間で施設整備に係る協定書を締結する予定です。  

三木市議会 2022-09-14 09月14日-04号

ただ、助成を受けるためには、ママさんが助成申請書助成金請求書、受診確認は時期を別にして記入、提出する必要があり、まとめて立替払いをした後、市役所で手続して入金される仕組みの償還払いとなっています。ほかの制度では助成券が活用され、立替払いをすることなく利用できるものもありますので、利用者利便性も考慮されたほうがよいと思っています。 

篠山市議会 2022-05-31 令和 4年第123回水無月会議( 5月31日)

次に、第3条では、「丹波篠山会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例」を一部改正し、令和3年4月12日付、丹波篠山臨時非常勤職員評議会との確認に基づき、期末手当年間支給月数を当分の間2.55月以上とするため、令和4年6月期及び12月期の期末手当支給割合を1.275月とする改正を行おうとするものでございます。  

明石市議会 2022-03-10 令和 4年文教厚生常任委員会( 3月10日)

令和3年度住民税非課税世帯への給付については、1月31日に支給対象に該当する可能性のある世帯、約3万4,000世帯確認を送付し、確認返送後、審査を経て順次振込処理を進めております。2月28日時点では、2万4,343世帯に対し振込処理を終えているところです。なお、確認返送期限令和4年5月2日としております。  家計急変世帯への給付については、2月1日より相談受付を開始しています。

明石市議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 4日)

そうした中、新たな支援策の1つとして、住民税非課税世帯などに対して1世帯当たり10万円を支給する非課税世帯等に対する臨時特別給付金が創設され、本市では他の中核市に先駆け、1月末に対象の約3万4,000世帯確認を送付し、返信されたものを速やかに審査し、これまでに2万4,343件の支給を行っております。

加東市議会 2021-12-23 12月23日-04号

健康福祉部長大西祥隆君) 今、システムとのやり取りを、調整をしてるところでございますが、今の目安といたしまして、1月の下旬ぐらいに、まずは非課税世帯とか、あと一部申告をされてない方もいらっしゃいますので、そういった方の抽出を行った後に、確認という形で、今回は市でデータを、国でいろいろな部署のデータを取ってもいいという形に今回法律が改正されますので、いろいろな情報を基に対象者を絞り込んで、極力、

香美町議会 2021-12-16 令和3年第130回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年12月16日

まず、1)に該当します住民税非課税世帯の場合は、プッシュ型としまして、対象世帯世帯主の方に案内チラシ、それから振込先口座確認及び世帯全員住民税を課税されている他の親族等扶養を受けていないということの確認を送付させていただきますので、内容確認の上、返送いただき、その後、受付順口座振込によります給付を行う予定としております。  

三田市議会 2021-06-17 06月17日-02号

この確認票に記載されている内容は、主に食物アレルギーに関する確認となっています。そのほかのところに連絡しておきたいことを記入する欄は作られておりますが、スペースが小さく、記入がしづらく感じます。あくまでも食物アレルギー確認票となっており、極端な偏食を抱える子どもたちにもこうした詳細が分かる確認票も必要であると感じております。

丹波市議会 2021-03-11 令和 3年第116回定例会(第5日 3月11日)

また、各都道府県知事宛て通知も、地区の農業委員に現況確認の添付も禁止しているにもかかわらず、兵庫丹波農業委員会では、改まっておりません。これは明らかに規制を従来どおり温存しており、申請人に過度の負担となっております。所轄庁適正化簡素化通知を出しても、末端の農業委員会が改革、改善をしようとしていないのではないかと思いますが、こういったことについてどのような見解をお持ちですか。

宝塚市議会 2021-01-19 令和 3年 1月19日文教生活常任委員会-01月19日-01号

2000年4月兵庫教職員組合宝塚支部との「宝塚市立小学校中学校及び養護学校管理運営に関する規則の一部改正に関する確認でございます。これは、次のページにこの確認が載っております。この確認自体は、平成14年には一応無効になっているというところで御認識はいただきたいと思います。それと以下、議事録とかいろいろつけております。また見ていただきたいと思います。  次に、ナンバー9です。

宝塚市議会 2020-12-10 令和 2年第 6回定例会−12月10日-05号

実は、私の手元に今ある確認といわれる書類なんですけれども、ある小学校校長先生と、それから兵庫教職員組合宝塚支部小学校の分会の会長が確認した、判こを押した、公印を押した文書手元にあります。これは何が書かれているかといいますと、職員会議及び学校評議員制度に関して下記のとおり確認するという形で確認する文書になってます。