104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

町南部のマンションを除く、松尾台、伏見台、若葉、白金、つつじが丘の5つのニュータウンで戸別収集を実施する場合に必要となる年間経費は、職員定数関係から直営体制による実施は困難であるものといたしまして、全て業者委託と想定し、令和3年に業者から見積りを徴取した結果、その金額は約4億5,000万円となりました。

猪名川町議会 2022-09-14 令和 4年第411回定例会(第2号 9月14日)

本町人口増加を牽引してきました転入者は、町南部中心とした大規模住宅地開発に伴うもので、その人口増加とともに本町は大きく発展してきたと言えます。一方、全国的に人口が減少する中、本町では都市計画法上の制限により新たな住宅地開発は認められないことから、これまでのような大幅な人口増加が見込まれないことも事実であります。

明石市議会 2021-06-15 令和 3年第1回定例会 6月議会 (第3日 6月15日)

私の住む大久保町南部の江井島海岸は、風光明媚なことから海岸利用が盛んで、地域皆さんは散策など日常的にこの海岸を利用しています。近年、海水浴場は開設されていませんが、夏場になると他の地域からも多くの利用者が訪れ、バーベキュー等を楽しむ光景を目にします。海岸自由使用が原則ですのでそれはいいのですが、その後のごみが放置されるなど、不衛生な状況が多く見られます。

猪名川町議会 2021-03-03 令和 3年第404回定例会(第2号 3月 3日)

本町における主要な公共交通は、町内移動路線バス及びタクシー、町外移動日生中央駅から能勢電鉄、阪急電鉄が大阪神戸方面を結んでいるとともに、路線バスにおいても、町南部地域より川西能勢口まで運行をしており、その役割を担っています。路線ダイヤ編成は、バス鉄道ともに通勤・通学輸送を主体としており、バス日生中央駅と町内地区を結ぶルートが主となり、鉄道補完機能を発揮しております。

猪名川町議会 2019-12-17 令和元年第397回定例会(第3号12月17日)

多くの若者が比較的便利な町南部や東京、大阪といった魅力的で仕事が豊富な都市部に移り住みました。こういった人たち猪名川町に帰ってくる。若者が住み続ける。他地域人たちが自然豊かな猪名川町に移り住みたくなる。そんな持続可能なまちづくりを町の南北全体で取り組んできたと果たして言えるのでしょうか。  六瀬中学の廃校は、中・北部を見捨てる施策だと感じている住民は少なくありません。

播磨町議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第2日12月10日)

また、町南部海沿いには総合体育館を核として主にスポーツ施設海沿いらしい景観の公園があり、夏のイベント時などに多くの人たちでにぎわうエリアです。  しかし、近年は公園施設老朽化に伴い改修工事が続き、昨年からは南東部に位置する海浜地域にある望海公園の旧いこいの広場交通公園部分大型遊具バーベキューサイトを備えた芝生広場整備し、令和3年の完成が待たれています。  

猪名川町議会 2019-09-05 令和元年第395回定例会(第2号 9月 5日)

もう全て町南部から北部までそういう、49自治会ありますが、そこから上がってきているのかどうか伺います。 ○議長肥爪勝幸君) 地域振興部長。 ○地域振興部長曽野光司君) 要望が上がっているかどうかにつきましては、基本的に、要望が上がったとこにつきましては、協議の上、必要であれば現在設置がされているという箇所でございますので、それ以上の多くの要望が上がっているという状況ではございません。

播磨町議会 2019-01-24 平成31年 1月臨時会 (第1日 1月24日)

コミュニティセンター指定管理者指定の件 …………………………………………………… ○議長奥田俊則君)  日程第6、議案第4号「播磨福祉会館及び播磨町立播磨駅西側自転車駐車場指定管理者指定の件」から日程第15、議案第13号「播磨町南部コミュニティセンター指定管理者指定の件」までの10件を一括議題とします。  

猪名川町議会 2018-12-14 平成30年第392回定例会(第2号12月14日)

猪名川町南部の南田原への移転計画は、北部の方が常に望んでおられます猪名川北部活性化にも逆行しているものであります。農家の方々は高齢で、あと5年から10年したら、道の駅に私らは農産物を供給できなくなるとも言っておられます。現在の道の駅の跡地利用トップセールスで対応するとのことですが、何も決まっていないのに、移転計画を進めているわけであります。  

猪名川町議会 2018-12-07 平成30年第392回定例会(第1号12月 7日)

一方、地方公共団体においては、依然として厳しい財政状況が続く中で、それぞれの地域の特性に応じた地方創生が進展しており、本町におきましては、町南部産業拠点地区における大規模物流施設整備に向けた造成工事が目に見えて進むなど、新名神高速道路開通効果を生かしたまちづくりを進めるとともに、本町独自の魅力的な取り組みが必要となってまいります。  

播磨町議会 2018-09-17 平成30年度決算特別委員会(第2日 9月17日)

こちらのメディカルフロアと称する公有財産でございますが、こちらを取得した当初につきましては、播磨町南部住民の方の診療科目が、本当に眼科であるとか皮膚科とか、そういう診療科目がなかったもので、そちらに誘致をして皆さんにご利用いただいたものでございます。  現在につきましては、播磨病院もできましたし、その他いろんな病院もできております。

稲美町議会 2018-09-13 平成30年第251回定例会(第3号 9月13日)

最近、町南部工業地域に勤務する外国人労働者を多く見かけます。共生社会実現のため、次の点についてお尋ねいたします。  ① 町内在住外国人転入手続きをされている国別の人数は。  ② 転入手続きの時に、ごみの出し方などはどのように説明されていますか。  ③ 転入届がされていない外国人の把握はできていますか。  

稲美町議会 2018-03-05 平成30年第249回定例会(第2号 3月 5日)

④ 播磨臨海地域道路概略ルートにおいて第二神明~広畑までの35キロメートルを当面都市計画・アセスを進める区間とし、町南部工業地を通過する可能性が低いと思われます。町としての取り組みをお示しください。  2点目、児童生徒学習環境整備について。  町は「開かれた学校園づくりにおいて、教育課程以外での学びの機会の充実や児童生徒のより良い教育環境づくりを進めます」とうたっています。  

稲美町議会 2018-02-21 平成30年第249回定例会(第1号 2月21日)

エの工業地区では、農振白地にあり、過去に将来工業地の位置づけがあった町北東部で将来工業地を位置づけるとともに、引き続き町南部の将来工業地も位置づけています。  (2)田園ゾーンのア、コミュニティ中心形成ゾーンでは、加古、母里の旧村役場跡周辺での地区計画等の設定を位置づけています。  イ、田園集落区域では、前回に引き続き田園集落まちづくり計画に基づく特別指定区域制度を進めてまいります。