21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

加古川市議会 2019-09-10 令和元年総務教育常任委員会( 9月10日)

下田行政経営課課長   市役所周辺公共施設等総合管理計画に関する再編計画を昨年度策定させていただきまして、その中で旧水道局庁舎につきましては、将来的には建物を解体した上で、隣の環境監視センター一体で、底地売却を含めて活用を検討したいと公表させていただいたところです。南側の旧保健所につきましては、勤労会館底地一体的な活用と公表させていただいております。

加古川市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4号 3月 7日)

3、旧水道庁舎環境監視センターは解体し、跡地活用を行う。4、勤労会館機能青少年女性センターに移転をさせ、建物は解体、隣接する旧保健所跡地一体とし、跡地活用を行う。5、国際交流センター機能青少年女性センターに移転させ、土地建物売却を行う。となっています。  この中で私個人として気になっていることは、市庁舎全体の今後と周辺跡地活用です。  

加古川市議会 2007-09-05 平成19年第4回定例会(第2号 9月 5日)

このような状況の中、本市では加古川環境監視センター及び別府測定局の2地点測定することとし、現在、公定法がないため、測定を行っている兵庫県立健康環境科学監視センター指導を仰ぎながら準備を進めているところです。準備が整い次第、速やかに測定を開始したいと考えております。  以上で関係部分の答弁を終わります。 ○議長吉野晴雄)   山川議員

神戸市議会 2006-03-06 開催日:2006-03-06 平成18年予算特別委員会第2分科会〔18年度予算〕(環境局) 本文

先ほどもこれ予算でも出てましたけど,先ほどの説明の中で,15ページの9番,10番,12番に,この環境監視体制整備とか,環境監視センターの運営とか,アスベスト対策とか,いろいろ予算が組まれておりますが,この中身,内訳ですね。例えば嘱託の方を活用して,もっと監視人員をふやすとか。監視人員がたまたま少なくてそこに行けなかったというのは理由にならないんですよ。これは命にかかわる問題ですからね。

加古川市議会 2006-02-28 平成18年第1回定例会(第1号 2月28日)

17ページ第1表、歳入歳出予算補正の内容ですが、本会計につきましては、平成17年度をもって廃止することになっており、会計閉鎖のため、特別会計で所有しております環境監視センターの車庫を、建物残存価格95万4,578円をもって、加古川一般会計に処分するための予算措置をいたしております。歳入では財産収入に、歳出では予備費に、それぞれ95万5千円を追加いたしております。  18ページをお願いいたします。

姫路市議会 2001-12-07 平成13年第4回定例会−12月07日-04号

市としても、環境監視センターにおけるコンピューターを使った教育プログラム実施や、学校に市の職員が出向き環境学習を行うという出前環境教室実施などにより、学校における環境学習の推進にさらに努めてまいりたいと考えております。ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。  以上でございます。 ○清水利昭 議長   河原健康福祉局長

姫路市議会 2001-03-06 平成13年第1回定例会−03月06日-03号

具体的には、これまで実施していました環境月間環境フェアでの取り組みとともに、出前環境教室実施環境監視センター活用、林田町伊勢地区における環境学習拠点整備を図るとともに、学校や公民館で実施される環境学習へのマニュアルの提供、講師の派遣など市民皆さん自主的活動に対して多様な支援を行ってまいりたいと考えております。  

西宮市議会 1999-12-07 平成11年12月(第 3回)定例会−12月07日-03号

現在本市が設置しております消防局環境監視センターなどの雨量計気象庁や建設省及び県が設置した雨量計を含めまして、市域には26カ所の雨量計がございます。これらのデータを、本市防災対策課に設置しております端末機を通じ、兵庫災害対応総合情報システム日本気象協会、河川情報センターから降雨現況や予測の情報を収集いたしまして、迅速な水防体制の確立に努めているところでございます。

西宮市議会 1999-09-20 平成11年 9月20日議会運営委員会−09月20日-01号

御承知のとおり一番下の測定点につきましては、私ども消防局環境監視センターがそれぞれ測定をいたしております。  それで、基本的には、一番上の周辺アメダス雨量計につきましては、気象庁ですので、私ども防災対策課部屋で一応雨量はわかります。それで、六甲山系雨量計につきましても、間接的に私ども部屋でわかるようにはなっております。

西宮市議会 1999-03-03 平成11年 3月(第18回)定例会−03月03日-05号

市教育委員会といたしましては、環境監視センターとともに、小・中学校あわせて3校を抽出して調査実施いたしましたが、0.33ピコグラムから15ピコグラムという結果でございました。3校での調査結果の数値につきましては、差異はあるものの、これらの値は環境庁の中間報告暫定指針値である土壌1グラム当たり1,000ピコグラムを大幅に下回っています。

西宮市議会 1996-12-11 平成 8年12月(第 9回)定例会−12月11日-04号

こういうふうにあっても、あの震災時に、断水しているときに、何が起こるかわからない、こういうときに、我が西宮市における環境監視センターは、昨年の9月まで、国が調査に入るときにしか一緒に調査しなかった、しかし、考えてみると、井戸水を飲んだ人がこのテトラを飲まないという保証はどこにもない、恐ろしい問題だと思います。

西宮市議会 1996-06-28 平成 8年 6月(第 7回)定例会-06月28日-08号

現在、市で扱う電算処理システムといたしましては、情報システム課が運用管理するもののほかに、水道局中央病院中央図書館消防局の4部局のほか、技術計算を対象とするものといたしまして、環境監視センター、枝川浄化センター東部総合処理センターなどで個別にコンピューターを設置し、データ処理を行っております。

西宮市議会 1996-06-17 平成 8年 6月(第 7回)定例会−06月17日-01号

総務局行政部庁舎改修担当課長 草島純一総務局人事部職員課長 藤井厚夫同和対策局住環境整備部住環境整備課長 佐脇忠司福祉局参事社会福祉法人西宮社会福祉協議会派遣 松浦金富環境局環境部環境監視センター所長 福島宏環境局環境事業部業務管理課長 松村政信建設局建築部開発指導課長 北村敏雄土木局倒壊家屋等対策室倒壊家屋等担当課長 高平秀男土木局下水道建設部下水建設第1課長 久宗仁宣中央病院看護部副看護部長

西宮市議会 1993-12-09 平成 5年12月(第15回)定例会−12月09日-04号

聞きましたら、この「宮っ子」の今回の編集に当たっては、生活経済局環境監視センター人たちがこの原稿についてチェックをされたと聞いています。納得づくの原稿なんですよ。だから、局地的な問題では取り扱われへんとか、そういうことは全く理由にならない、市民もみんな43号線沿いが一番大変だということを認めているんです。環境の与える影響はどうかということを心配しているんです。

  • 1
  • 2