40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

加東市議会 2022-09-01 09月01日-01号

また、国庫支出金地域小中一貫校整備に係る公立学校施設整備費負担金が増となった一方で、特別定額給付金給付事業費補助金の皆減や新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の減により対前年度比20億4,220万6,000円の減、その他ではふるさと納税の増による寄附金の増などにより対前年度比5億9,442万1,000円の増となっております。  

香美町議会 2022-08-26 令和4年第134回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年08月26日

これは、前年度決算において、国の特別定額給付金給付事業に係る当該事業補助金17億1,500万円が含まれていましたことから、今回の決算額が前年度と比較して大きく減少しているものでございます。  続いて、17款県支出金は9億3,400万円で、前年度対比では3億4,500万円の減となりました。

宝塚市議会 2021-11-11 令和 3年第 4回定例会−11月11日-01号

その主な事業として幾つか抜粋しますと、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として実施された特別定額給付金給付事業により、1人10万円を給付しました。加えて、子育て世帯臨時特別給付金ひとり親世帯臨時特別給付金給付しました。  さらに、新型コロナウイルスワクチン接種事業では、クーポン券作成コールセンター設置などで接種体制の構築が行われました。  

宝塚市議会 2021-10-21 令和 3年度決算特別委員会-10月21日-01号

令和3年度決算の概要につきましては、一般会計決算における歳入歳出総額は、特別定額給付金給付事業などの新型コロナウイルス対策関連事業費の減に伴い、歳入合計は939億7,900万円余で、前年度に比べ11.0%、116億1,200万円余の減となりました。歳出合計は910億8,800万円余で、前年度と比べ12.1%、125億2,600万円余の減となりました。

明石市議会 2021-10-05 令和 3年生活文化分科会(10月 5日)

15款 国庫支出金、2項 国庫補助金、1目 総務費国庫補助金のうち、説明欄の上から7項目めと8項目めに記載の特別定額給付金給付事業費補助金並び特別定額給付金給付事務費補助金は、特別定額給付金給付事業に係る補助金でございます。  124ページ、125ページをお願いします。  4目 農林水産業費国庫補助金は、海岸漂着物等地域対策推進事業に係る補助金でございます。  

加東市議会 2021-09-01 09月01日-01号

また、国庫支出金特別定額給付金給付事業費補助金新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などにより前年度比51億6,331万8,000円の増、県支出金につきましては河高下滝野線付け替え工事受託事業委託金商店街買物券ポイントシール事業補助金などで対前年度比8,005万3,000円の増、その他ではふるさと納税の増による寄附金の増などにより、対前年度比9億1,177万2,000円の増となっております

香美町議会 2021-08-27 令和3年第129回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年08月27日

これは、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金5億1,600万円の増、特別定額給付金給付事業補助金17億1,500万円の増によるものです。  款16県支出金では12億7,900万円で、前年度対比3億6,100万円の増となりました。これは、漁業経営構造改善事業補助金3億5,700万円の増などによるものです。  続いて3ページをご覧ください。

芦屋市議会 2021-03-01 03月01日-02号

次に、特別定額給付金給付事業に関して、委員は、個人に対する給付金給付は1回限りでよいと考えているのかとただし、当局からは、生活に困窮されている方に対しては様々なメニューで支援を続けていくこととし、給付金のような現物支給は国の責任において行っていただき、市は国にその責任を果たしていただくために生活に密着した部分を受け持つ基礎自治体として情報発信を行う役割を担うべきであるとの答弁がありました。 

稲美町議会 2021-02-19 令和 3年第261回定例会(第1号 2月19日)

これは、特別定額給付金給付事業事業費の確定による減でございます。  3款民生費、1項社会福祉費、4目老人福祉費。  16ページ、17ページをお願いいたします。  事業番号6、高齢者優待利用券等交付事業、700万円の減額でございます。これは、新型コロナウイルス感染症の拡大による外出控え等により利用率が減少したことに伴う高齢者タクシー等助成券の減によるものでございます。  

加東市議会 2020-11-30 11月30日-01号

第2項国庫補助金は、新型コロナウイルスに係るワクチンが実用化され供給可能となった場合に、速やかに接種を行うための準備経費に係る新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業補助金や、滝野東小学校北校舎外壁改修工事に係る学校施設環境改善交付金などの増額と事業完了による、特別定額給付金給付事業費補助金及び同事務費補助金減額を差引きし、1万円を増額いたします。  

赤穂市議会 2020-11-24 令和 2年第4回定例会(第1日11月24日)

臨時的経費につきましては、県補助事業費変更に伴います地籍調査事業追加のほか、特別定額給付金給付事業、義士祭奉賛会補助金などの事業執行に伴う整理が主なものであります。  経常的経費につきましては、文化会館をはじめ歴史博物館等利用料入館料の減少などに伴う文化みどり財団委託金追加のほか、職員の変動等及び給与改定に伴う人件費整理が主なものであります。  

明石市議会 2020-09-18 令和 2年生活文化常任委員会( 9月18日)

議決事項一部変更のこ             と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23    イ 請願(1件)      請願受理第4号 明石の豊かで美しい海の実現に関する請願・・・・・・・・24   ② 報告事項(3件)      ア 平和関連事業実施について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36      イ 特別定額給付金給付事業

香美町議会 2020-07-20 令和2年第120回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2020年07月20日

続きまして、(2)の町民生活への支援の取組としまして、1)の香美特別給付金給付事業事業費は600万円で、款2総務費、目13特別定額給付金給付事業費に計上しております。財源は全額地方創生臨時交付金です。事業内容は、国の特別定額給付金基準日令和2年4月27日)の翌日以降に出生した子の父母に対し、一律に子1人当たり10万円の香美特別給付金を支給するものでございます。  

丹波市議会 2020-06-19 令和 2年民生産建常任委員会( 6月19日)

これは国が定めております、特別定額給付金給付事業実施要領におきまして、申請期限当該市区町村における郵送申請方式申請受付開始日から3カ月以内とすることと規定されており、本市の郵送申請方式申請受付開始日が5月19日であることからこの日になるものです。  以上、簡単ではございますが特別定額給付金申請状況についての説明となります。 ○委員長太田一誠君) 説明が終わりました。  質疑を行います。

  • 1
  • 2