2756件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2022-06-14 06月14日-02号

このシステムが利用されるケースとして、学級閉鎖が発生した場合、気象警報発令で休校になった場合、運動会や音楽会など全保護者周知を図る場合などが代表的な活用例です。 このシステムは全保護者対象とする場合に限らず、学年単位学級単位配信対象者を限定して配信することも可能です。しかしながら、学年学級ごと連絡がメールで配信される実態はほとんどありません。 

猪名川町議会 2022-06-13 令和 4年総務建設常任委員会( 6月13日)

2款1項1目一般管理費補正額63万9,000円の増額は、説明欄生活安全課所管防災対策費で、国民保護情報気象情報を受信する装置、J-ALERT情報を受信できているものの、今年度に入り、機器の状態が不安定であることから、故障時に備えた保守費用故障時における代替機設置調整費として、電算処理委託料を計上しております。  

篠山市議会 2022-03-24 令和 4年第122回弥生会議( 3月24日)

また、今季の黒大豆は、異常気象影響を受け、近年に類を見ない凶作となっており、今後の対策が急がれているところです。  このような現状のため、担い手が、今後効率的に栽培管理できる省力・軽労化技術気候変動対応できる安定生産技術が必要との観点から、スマート農業導入について、丹波農業改良普及センターが主体となり、JA、市と連携を取りながら、平成30年度から様々な取組が展開されています。

姫路市議会 2022-03-17 令和4年3月17日総務委員会−03月17日-01号

◎答   同区域内に位置することを明示し、避難を促す雛形の中に、災害時に実施してもらうことや、気象情報情報収集に努めるとともに市からの避難情報発令に留意すること、適切なタイミングで避難すること、また参考として土砂災害の前兆や気象庁のキキクルのQRコードを明示するなどの対応を行い、施設管理者には周知を行っている。

香美町議会 2022-03-14 令和4年第132回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年03月14日

指導ではありませんけども、今後の気象情報について、町の防災安全課から警報発令の見込みについての情報提供を今年度も何回か受けました。それをすぐに各学校のほうに連絡をして余裕を持って備えるように指示したりしております。  以上です。 ◎議長(西谷 尚) 教育長答弁は終わりました。質問はありませんか。  

播磨町議会 2022-03-02 令和 4年 3月定例会(第2日 3月 2日)

2項水産業費、3目漁港管理費事業番号0000390漁港管理事業の10節需用費の減は漁港施設の修繕が少なかったもので、12節委託料475漁港清掃委託料の減は気象状況による影響が少なかったものです。14節工事請負費の減は、入札差金です。事業番号0001272海のふれあい事業の12節委託料001海のふれあい事業イベント実施委託料の減は、コロナ禍影響イベントを中止したものです。  

香美町議会 2022-01-25 令和4年第131回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年01月25日

災害復旧事業は、原形復旧機能復旧が大原則ですが、昭和34年頃の基準を基に復旧しても、近年の異常気象によるゲリラ豪雨や台風では再度被災するおそれがあり、井堰堤体本体の安定が図れないこととし、平成29年、平成30年度と同様の護床工長のL=26.4メートルと、間詰コンクリートのL=1.2メートルの合計L=27.6メートル、復旧延長L=40メートルを、11月29日から12月1日にかけての国の災害査定で採択

篠山市議会 2021-12-23 令和 3年第122回師走会議(12月23日)

ただいまの説明資料7ページなんですけれども、温室効果ガス排出量2050年実質「ゼロ」の実現で、①再生可能エネルギー最大利用(主な取組太陽光発電積極的導入とありますが、太陽光発電は、気象条件に大きく左右され夜間は発電しません。これの割合が増えることは、電力供給が不安定になります。

明石市議会 2021-12-21 令和 3年第2回定例会12月議会 (第5日12月21日)

代表的な意見では、社員職場環境改善を図りたい、昨今の異常気象で大変に暑い、設備更新をしたいができない、CO2削減の製品もつくっているが増産の施設増ができない、老朽化対策面積率がネック、防災震災対策もできない、市道拡幅で西、北、南側を市に提供したことで敷地が狭くなり困っている、現在地で効率よく業務を行うには建て替えが必要、社員の半数は市民で子育てしながら明石で働きたいという企業になりたい、脱炭素

篠山市議会 2021-12-15 令和 3年第122回師走会議(12月15日)

それ以外のところでしたら、この12月議会で丹波篠山気象非常事態宣言の制定もされております。その中で客室とか、オープンスペースでSDGs、カーボンニュートラルなど地球に優しい取組を展開する。また、ロハスといいまして、これはエコと自分の健康を持続的に保つということを組み合わせたものです。

芦屋市議会 2021-12-10 12月10日-04号

市のイベント開催、あるいは災害情報発信にこだわらず、私たちが自助としてふだんからの備えに関する豆知識とか、気象に関するもの、市内の地域での防災活動取組紹介など、発信する内容は幾らでも考えられると思います。 今後の情報発信取組についてのお考えをお聞かせください。 大きなテーマの2つ目質問は、本市における合理的配慮改善への取組について、お尋ねをいたします。 

宝塚市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回定例会−12月09日-04号

石橋豊 危機管理監  大雨時の河川からの取水門の開閉とため池からの放流の判断が難しい場合は、気象状況などから判断いたしまして、関係機関調整の上、関係課ため池管理者連携を取りながら、状況に応じて適切なる対応を今後進めてまいりたいと、そのように考えています。  以上です。 ○三宅浩二 議長  冨川議員

芦屋市議会 2021-12-09 12月09日-03号

やはりタブレットが導入されて荷物が重たくなっていることとか、また異常気象による気温上昇とかで坂を上がっていくのが大変だから、バスがあったらいいなという声をお聞きしていて、ヒアリングのところでも聞いていますという話だったので、ちょっとその辺を聞いてみようかなと思ったんですけれども、聞いておられないという部長の御答弁なので、そういうお声もあるということを今ここでお伝えしておきたいと思います。

姫路市議会 2021-12-06 令和3年第4回定例会−12月06日-03号

これらの盛土については不具合は確認されなかったものの、今後県と連携して行為者等に対し良好な管理を呼びかけるとともに、土砂災害警戒区域内の住民に対しては、引き続き豪雨時には気象情報避難情報に注意し、適切な避難行動を取っていただくよう啓発してまいります。  以上でございます。 ○萩原唯典 議長   佐々木建設局長

宝塚市議会 2021-10-06 令和 3年10月 6日産業建設常任委員会−10月06日-01号

昨今の地球温暖化の進行によりまして、皆様御存じのとおり、国内外で非常に異常気象災害多発しております。そういった背景を受けまして、本市におきましては、昨年の9月定例市議会におきまして、気候危機に対して宝塚市の適切な対応を求める請願全会一致で採択されました。その中に請願項目として、宝塚気候非常事態宣言書策定を検討すること、が1項目ございました。

宝塚市議会 2021-10-01 令和 3年第 3回定例会−10月01日-04号

この2度が人間と自然が共存できる限界ラインとされており、これ以上の気温上昇はさらなる異常気象伝染病の蔓延、水や食料不足などを引き起こすと言われています。  この地球温暖化の原因である温室効果ガス、その約75%を占めるCO2、二酸化炭素を、温室効果ガスを減らすために、世界は脱炭素社会を目指すことになりました。  

宝塚市議会 2021-09-29 令和 3年第 3回定例会−09月29日-02号

近年、気象変動に伴う大規模災害やコロナパンデミックの中で、市民の命と安全を守る消防団重要性が改めて認識されております。  消防団は、消防組織法に基づいた組織で全ての自治体に設置されており、団員は非常勤特別職地方公務員として条例により年額報酬指導手当などが支給されています。火災や災害の発生時には、いち早く自宅や職場から現場に駆けつけ対応に当たる地方防災の要であります。