54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

猪名川町議会 2024-03-04 令和 6年第419回定例会(第3号 3月 4日)

昨年12月議会一般質問では、道の駅の機能拡大について何点かお伺いしたところ、道の駅の老朽化による修繕工事などの必要性は認識しているとの答弁で、加えて、機能充実も含めて検討との答弁がありました。そういったことから今回は、2022年から2025年度までを期間とする第2次猪名川観光振興基本計画を基に道の駅の活性化地域活性化についてお伺いいたします。  

猪名川町議会 2024-02-28 令和 6年第419回定例会(第2号 2月28日)

現道の駅については、平成28年3月に道の駅機能拡大プロジェクトを策定し、移転に向けて進めてきたことから、近年は町予算を計上した修繕を行っておりませんでした。来客者に対するサービスが低下しないよう、必要な修繕機器更新につきましては指定管理者でございます株式会社いながわフレッシュパークにおいて実施されているところでございます。

猪名川町議会 2023-12-18 令和 5年第418回定例会(第2号12月18日)

2点目は、道の駅機能拡大プロジェクト累計公費支出についてお伺いいたします。以前にも説明がありましたが、道の駅機能拡大プロジェクト経費は、平成何年度から構想され、最終的に幾らほどの公費が支出されたのか、検証委員会弁護士費用、また、このたびの住民訴訟弁護士費用も含めて、いま一度お伺いいたします。 ○議長(宮東豊一君) 地域振興部長

猪名川町議会 2023-12-11 令和 5年総務建設常任委員会(12月11日)

日午前10時00分                                  本庁舎3階委員会室 〇会議に付した事件 1 付託議案審査  議案第56号 令和5年度猪名川一般会計補正予算(第4号)中         第1条(歳入歳出予算補正)のうち関係部分 2 陳情・要望等について (1)商工会に対する支援要望について (2)令和6年度町補助金等に関する要望書 (3)道の駅いながわ機能拡大

猪名川町議会 2023-03-01 令和 5年第413回定例会(第2号 3月 1日)

道の駅の将来の在り方につきましては、町長選において民意を二分する動きに発展したことや、道の駅いながわ機能拡大プロジェクト策定時とは社会経済情勢が大きく変化していることなどを踏まえ、慎重かつ丁寧な検討が必要であると判断しております。  ただ、そのような情勢においても、トイレ改善は喫緊の課題であると認識しております。

猪名川町議会 2023-01-30 令和 5年総務建設常任委員会( 1月30日)

先般、令和4年12月19日に開催されました、いながわ活性化対策特別委員会において、当課より施設の現状と改善必要性についてご説明を差し上げたところ、特別委員会は道の駅いながわ機能拡大プロジェクトに係る今後の対応施策等に関する事項について協議をする場であって、本件は所管である総務建設常任委員会にて議論すべきとのご判断をいただきました。

猪名川町議会 2022-10-03 令和 4年総務建設常任委員会(10月 3日)

次に、7節報償費503万8,207円は、道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会委員に対する報償金でございます。次に、少し飛びますが、66、67ページをお願いいたします。備考欄中ほど、秘書事務費支出済額123万3,892円は、町表彰秘書業務に係るものでございます。  次に、少し飛びますが、72、73ページをお願いいたします。2目広報広聴費、支出済額1,841万7,575円でございます。

猪名川町議会 2022-09-14 令和 4年第411回定例会(第2号 9月14日)

道の駅いながわ機能拡大プロジェクトの進め方については、住民に明らかにするため、第三者の視点で調査及び検証が既に行われております。令和3年10月1日、中立公正で客観的な調査をするため、行政の分野を専門とする3名の弁護士による道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会設置しました。それは先ほど議員のほうから指摘いただいたとおりでございます。

猪名川町議会 2022-06-16 令和 4年第410回定例会(第2号 6月16日)

道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会調査報告書が公表され、ホームページや各公共施設窓口で閲覧ができます。町長議会不承認議決を押し切ってまで専決処分弁護士3人による第三者検証委員会設置され、住民の血税である公金516万6,000円の弁護士費用をかけ、移転先である南田原土地取得額土地取得時期について検証をされました。  

猪名川町議会 2022-03-25 令和 4年第409回定例会(第4号 3月25日)

田 保 典     教 育 部 長  曽 野 光 司  消防長消防署長事務取扱           向 井 文 雄     総 務 課 長  小 山 泰 司 4 職務のため議場に出席した事務局職員  事 務 局 長  岩 谷 智賀子     主     査  池 田 知 史  主     査  中津留   宏                  議事日程(第4号) 日程第1  道の駅いながわ機能拡大

猪名川町議会 2022-03-04 令和 4年第409回定例会(第3号 3月 4日)

2つ目項目は、道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会中立公平性と結果と事業中止判断についてお伺いいたします。  1点目は、検証結果と中止判断についてです。  検証結果が出てくる前に事業中止判断をされました。中止ありきの前提での検証に、果たして検証の意義はあるのでしょうか。

猪名川町議会 2022-03-02 令和 4年第409回定例会(第2号 3月 2日)

道の駅機能拡大プロジェクトは、平成28年3月に策定された町地域創生総合戦略に位置づけられた重点プロジェクトの1つでございます。これについては、いながわ創生対策特別委員会を中心として、議会での数多くの議論を経て決定されたことは重々承知しております。したがいまして、これまでの審議過程についても十分に認識しております。  

猪名川町議会 2022-02-22 令和 4年第409回定例会(第1号 2月22日)

こうしたことから、道の駅いながわ機能拡大プロジェクトについては、平成28年3月に策定された町地域創生総合戦略重点プロジェクトに位置づけられ、議会での審議も重ねながら進められてまいりましたが、南田原地区への移転拡充計画中止とさせていただきます。そのため、現在中止に向けて必要な手続を進めているところでございます。これは、さき町長選挙で私が住民の皆様から託された公約の実現でもあります。

猪名川町議会 2022-01-26 令和 4年総務建設常任委員会( 1月26日)

加藤委員  ちょっとチョイソコのことでお伺いしたいんですけれども、今、実証実験大島校区松尾台校区だけをされていて、今後、楊津校区であったりとか、ほかの校区地区に広げていくという考え方があるのかないのかと、あと、旭ヶ丘は、今チョイソコ杉生バス停かな、まで行ってるはずなんですけど、その杉生バス停自体が屋根もなければトイレもないみたいな状態で、この委員会資料の2ページの停留所の機能拡大とか、待合

猪名川町議会 2021-12-14 令和 3年第408回定例会(第3号12月14日)

岡本町長は、第三者による道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会を立ち上げられたが、その結果が議会報告されるのは2月頃とされており、現時点では結論を表明されていない。  一方、11月19日の臨時会において、いながわ活性化対策特別委員会設置され、道の駅移転拡大プロジェクトの今後などについて議論する場が設けられることになったが、入札のなかった道の駅移転整備計画のどこに魅力がなかったのか。

猪名川町議会 2021-12-03 令和 3年第408回定例会(第1号12月 3日)

そのうち、令和3年10月1日付で設置した道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会に係る委員報償金及び費用弁償、合計516万6,000円の予算計上については、同プロジェクトに対して多くの住民が疑念を抱き、第三者による検証を望み、その結果を早期に公表すべきとの声が上がっていたことに対し、さき町長選挙民意を得た私の政治姿勢として設置を決断したものです。  

猪名川町議会 2021-11-19 令和 3年第407回臨時会(第1号11月19日)

款総務費、1項1目一般管理費補正額516万6,000円は、説明欄一般管理事務費で道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会に係る費用でございます。7節の報償費504万円は、道の駅検証委員会委員として委嘱する4名の弁護士に対する報償金でございます。8節の旅費12万6,000円は、検証委員4名の猪名川町役場までの旅費実費相当分でございます。  

猪名川町議会 2021-10-04 令和 3年総務建設常任委員会(10月 4日)

そのことには間違いないとは思うんですけれども、そういったことからいいますと、なぜこの10月1日の行政報告、道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会設置について、これの報告がございました。こういったことを議会に何も相談せぬまま行われる、明らかに議会軽視と言わざるを得ないと私は思っております。  

西宮市議会 2021-03-04 令和 3年 3月(第11回)定例会−03月04日-06号

こうした状況を踏まえて、アクションプランでは、1、訪問看護量的拡大、2、訪問看護機能拡大3、訪問看護の質の向上、4、地域包括ケアへの対応の4項目を目標に掲げています。つまり、訪問看護の体制を質的にも量的にも底上げし、さらに、地域包括ケアシステムを通して訪問看護をより身近なものとして位置づけて、地域との連携を強固なものとすることを目指しています。  こうした状況を踏まえて質問します。