小野市議会 2023-12-14 令和 5年第445回定例会(第3日12月14日)
それに加え、関係課と協議の上、来年度の固定資産税等に係る納税通知書を発送する際に、空き家の適正管理と法改正を周知する案内文を同封することも検討したいと考えております。 なお、費用面の支援につきましては、管理不全空家等の認定等に伴う空き家の撤去のみに対する所有者等への補助制度の支援策は、ややもすれば、管理不全状態になるまで放置されるおそれもあることから、現在の時点では考えておりません。
それに加え、関係課と協議の上、来年度の固定資産税等に係る納税通知書を発送する際に、空き家の適正管理と法改正を周知する案内文を同封することも検討したいと考えております。 なお、費用面の支援につきましては、管理不全空家等の認定等に伴う空き家の撤去のみに対する所有者等への補助制度の支援策は、ややもすれば、管理不全状態になるまで放置されるおそれもあることから、現在の時点では考えておりません。
案内文には、「約1,600本の桜が咲き誇る桜の大回廊」、「3月下旬から4月下旬がみごろ」、「観桜会や夜桜会といった雅やかなイベントも開催され市民や観光客の皆さんに広く親しまれています。」などと紹介されています。 まもなく、春の訪れとともに姫路城の桜が咲く季節となります。多くの人が姫路城を訪れることを期待します。
◎福祉部長(中山裕雅君) 制度の周知用のパンフレット、それから受給者証更新時に同封する案内文、あとホームページ、広報紙等を活用しまして、医療機関の適正受診について啓発を行っているところでございます。その他、ずっとということではありません、定期的なんですが、市民課窓口の映像の案内システムを利用して、医療機関等の適正受診についての放映も行っているところでございます。 ○議長(松木義昭君) 川上議員。
今回事業を開始するに当たり、約300世帯へ案内文を送付し、11月15日から受付を行っておりますが、現在は、12月中旬以降の給付開始に向け準備を進めているところでございます。 多子世帯への保育料のさらなる軽減や、その他市独自の支援の拡充につきましては、他都市の状況や市民のニーズ、本市の財政状況等を踏まえながら、引き続き検討してまいります。
この件については最後、意見とさせていただきたいんですが、総務省のこちらの取組についての案内文に、国民の皆様の理解が得られるかという点についても留意して取組を進めるようお願いしますと書かれておりまして、国からの文書なので国民となっていますが、これ結局、市に置き換えると市民であり、それはすなわち議会のことだと思うんですね。
◎土屋智子 企画経営部長 市長に対して出席依頼の案内文とかメッセージについては、その年、その年度に開催される行事に関する依頼でありまして、公文書になります。公文書管理規程第7条によりまして、保存期間を1年としております。
転入後も外国人労働者を雇用している企業へカード取得の案内文を送付し、日程調整の上、職員を派遣する出張窓口も実行中であります。 外国人のマイナンバーカードの期限は、在留資格証明書の有効期限に限定されております。外国人は、短期間で他市町村へ転出される場合も多く、カード取得は困難を極めますが、目標の80%達成に向けて努力を重ねてまいります。 以上、答弁といたします。
8月1日付でリストを入手いたしまして、8月4日付で申請を出しまして、国のほうの許可は9月1日付で下りておりますので、まだ未受給の方につきましては、ちょっと御案内文発送しようと近日中に発送する予定をしております。 ○西川委員長 荒木委員。 ○荒木委員 同じく、予算書補の23ページの中小企業振興事業補助金の負担金補助及び交付金について、お伺いいたします。
このことから、一般利用者の皆様には、センター内への案内文の掲示、市ホームページへの掲載、予約手続等で総合福祉センターに来館された際にお知らせ文書をお渡しするなどによって、周知を図っていきたいというふうに考えております。また、事務所等として御利用いただいております団体の皆様には、各団体宛てに休館をお知らせする文書をお送りして、周知を図っていきたいというふうに考えております。
対応は、住所地に案内文を送付し、相続人がいる場合、希望口座を確認し追加支給額を入金する。 案内文が届かない場合は、相続人を調査してから同様の対応を行う。 ◆要望 相続関係でトラブルとならないよう丁寧に対応してもらいたい。 ◆問 (仮称)母子健康支援センターに和室や更衣室は設けないのか。 ◎答 和室は事業の中で必要があれば、プレイルームに畳を敷くなどの対応を考えていきたい。
その周知させていただく内容につきましては、案内文の中で、小児については、まだそのエビデンスが、オミクロン株についてですけれども、十分ではないというところも明記してございますし、さらには、現時点では、小児については努力義務の規定を適用しないということについても、注意書きとして書かせていただいているというところでございますので、これにつきましては、これまでもそうでしたし、今現在もそのように対応しようというふうに
◎答 6月中旬に送付する介護保険料の決定通知書に減免の案内文を同封する。 また、広報ひめじ6月号、ホームページへの掲載やFM GENKI、WINK等の媒体も使って周知していく予定である。 ◆要望 相談者に対しても丁寧に対応してもらいたい。 健康福祉局終了 11時10分 閉会 11時10分...
次に、健康・福祉の5歳から11歳の子どもへの新型コロナウイルスワクチン接種の具体的なスケジュールにつきましては、対象となる小児に対して、本日、接種券付予診票と案内文を送付し、28日より予約受付を開始します。 予約については、国から現時点で示されている小児専用ワクチンの供給量が限られることから、基礎疾患や障がいのある小児を優先する期間を設け、段階的に受け付けます。
それから、今まだキャッチアップ接種といいまして、対象を逃している方たちの接種のほうは決まっておりませんので、そのあたりが決まりましたら、その方たちにも丁寧な案内文ですね、予診票とともにリーフレット等挿入させていただきまして、送りたいと思っております。
また、新型コロナウイルス感染症第5波への対応として、学校閉鎖等の緊急時の持ち帰りに向けては、持ち帰った際に気をつけるべきことやルールをまとめた児童生徒向けマニュアル、保護者への案内文や家庭でのWi-Fi環境への接続方法の手順等を整備した上で、全ての学校で児童生徒にタブレット端末を家庭へ一度持ち帰らせ、自宅のWi-Fi環境へ接続し、課題の提出等のテストを行い、すぐに対応ができるように準備を行いました。
通知文の中に案内文とともに所得調査を市がやってもいいというような同意書を送りまして、その同意書に基づいて申請がありましたら市のほうで所得調査を行いまして、その受給の可否について市が調査を行いたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長(原田久夫君) 丸岡議員。
◎西面 せいかつ支援課長 周知方法につきましては、毎年、年度初めに生活援護課に依頼しまして、生活保護利用世帯のうち対象となる子どものいる世帯に案内文を郵送しています。それに加えまして、学事課に依頼しまして、就学援助の決定者に対しまして決定通知送付時に案内文を送付しています。 ○藤岡 委員長 大島委員。
具体的には、明石市の広報あかしの2ページ目ぐらいのところに、4行か5行の案内文がありました。ただし、その条例の文言、文章については、明石市のホームページを見てくださいというような案内であったかと思います。これでは、2週間というと、条例の全文を市民が見るには明石市のホームページから探すしかなかった中で、短期間にこれほどの260も超える賛同の意見が来たというのは、どういう経路で来たのかとも思います。
そのような状況もあり、12歳〜16歳の年少者には、ワクチンについて理解した上で接種してもらうよう通常の案内文に加えてワクチンに関する説明書も送付し、しっかりと保護者と相談してもらいたいと考えている。 ◆問 兵庫県では競馬場を使用して集団接種を行うなど、様々な機会を活用したワクチン接種の流れが加速しているが、保健所に対して夜間のワクチン接種の実施を求める声はないのか。
こちらにつきましては、ホームページとか広報誌、それから納税通知書に案内文を同封して周知徹底したところでございます。その結果、窓口の混乱は防ぐことができまして、令和2年度の来庁者数なんですけども、前年同月と比べまして470名減の2515名となりまして、待ち人数、時間とも大幅に減らすことができました。