23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

加古川市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 5日)

市長は、施政方針演説において、「先駆的な取り組みにも果敢にチャレンジしつつ、新しい幸せのカタチや課題解決方法を発信していきたい」と述べられました。先駆的な取り組みに果敢にチャレンジしていくという市長方針について、かこがわ市民クラブも思いは同じであり、共感するものです。  これを受け、ここで小項目1点目の質問をいたします。

加古川市議会 2018-09-28 平成30年第4回定例会(第5号 9月28日)

学校園へのエアコン設置につきましては、ことしの市長施政方針演説において言及をされまして、その後に具体的な手法やスケジュールについて既に示されたものであります。  そして、この9月の議会におきまして、そのための補正予算が上程されたところです。請願理由にもありますが、学校環境衛生基準において、望ましい温度が示されており、現状学校園はその範囲にありません。  

加古川市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2号 3月 5日)

市長岡田康裕)   6月には、私も、そして市議会議員先生方皆さん選挙があるわけですけれども、そこに向けまして、施政方針演説また、きょうの質疑答弁等の中で申し上げさせていただきましたことなどを含めまして、少し長い中長期的な目線で、しっかりとした方向性等を、思いのたけを訴えさせていただいて再選を果たすことができた暁には、一つずつ具体的に形にしながら、市民皆さん愛郷心幸福感を醸成していくことができるように

加古川市議会 2017-12-05 平成29年第6回定例会(第2号12月 5日)

岡田市長は、平成28年度の施政方針演説の中で、「市民参画の一環として、放課後子ども教室通学路の見守りなど、さまざまな場面でのボランティア活動や、自身の健康づくりなどに取り組んだ市民にインセンティブを付与し、多様なボランティア活動健康増進活動を促進するためのポイント制度の導入を本格的に検討してまいります」と述べられました。

加古川市議会 2016-12-05 平成28年第5回定例会(第3号12月 5日)

平成28年度の施政方針演説市長が述べられた、さまざまなごみ減量化事業に取り組んでまいるという内容に従い、考えられるさまざまな施策を積極的に展開して、20%削減が達成できるよう要望いたしまして、私の質問を終了させていただきます。ありがとうございました。 ○議長井上隆司)   次に、井上津奈夫議員。 ○(井上津奈夫議員) (登壇)   皆さん、こんにちは。無会派の井上津奈夫です。

加古川市議会 2015-03-05 平成27年第1回定例会(第4号 3月 5日)

まさに市長施政方針演説で述べられた情報公開市民参画につなげることができるものだと考えます。ぜひともこれから策定する後期総合基本計画が、より市民に安心を継続的に持っていただけるよう、また加古川市民が一体となり取り組んでいける体制を構築していただきますよう、よろしくお願いをいたします。  以上で、私の一般質問を終了させていただきます。ありがとうございました。

加古川市議会 2011-03-10 平成23年第1回定例会(第5号 3月10日)

施政方針演説代表質問答弁でも市民の声をしっかりと聞いていくとおっしゃっておられます。私は200億円かけて病院を建ててほしいという声はまだ聞いたことはありませんが、保険料を引き下げてほしいという声はたくさん聞いています。ぜひ、この声を聞いていただき、引き下げの御決断をいただけますよう、要望いたします。以上で終わります。 ○議長神吉耕藏)   以上で、通告による質問は終わりました。  

加古川市議会 2010-03-09 平成22年第1回定例会(第3号 3月 9日)

市長は今議会での施政方針演説で、これまでの市政運営を振り返り、新たな市政を担う決意を表明されました。これに対する質問を中心に市長の国の政治への認識とそれへの政治姿勢を含め、市政運営基本姿勢について日本共産党議員団を代表して質問するものであります。  その初めは、市政運営基本姿勢について質問いたします。  市長市政運営の基本的な考え方と重点施策を表明されました。

加古川市議会 2009-03-09 平成21年第1回定例会(第2号 3月 9日)

しかし、施政方針演説においては未曾有の緊急危機世界同時不況による企業業績の悪化、消費の低迷が大きく影を落とし、歳入においては地方交付税の減少に加え、市民税等自主財源の確保がますます厳しくなるとともに、歳出においては扶助費等義務的経費が増大することから財政調整基金の取り崩しによりようやく収支バランスがとれる状態を維持する事態にあると、本市の財政運営の切実さがうかがい知れます。  

加古川市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会(第3号 6月11日)

現在、BANBANテレビによる中継は、代表質問一般質問、そして市長施政方針演説に限られており、協議を重ねた結果、現状維持とする意見が多数でありました。委員から、本会議の全日程を放映すべきとの意見や、インターネットによる配信も検討すべきとの意見がありましたが、これらについては、多額の経費を伴うものであり、実施にあたっては十分に精査すべきであるとの結論に達しました。  

加古川市議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会(第4号 3月 8日)

次に、河川敷移動式トイレについてでありますが、先日、市長施政方針演説の中で、今後、加古川河川敷でのグラウンドゴルフ場整備に向けた取り組みを進めるということを述べられましたが、この際にあわせ、移動式トイレの配置やまた増設なども十分考慮していただき、利用者に喜ばれる環境整備検討をお願いいたします。  最後に、中学校の部活動指導についてであります。

加古川市議会 2006-09-12 平成18年第4回定例会(第2号 9月12日)

施政方針演説の中で市長は、予想を上回る早さで進む少子化を懸念され、子育て支援策の充実を述べられました。3月議会では医療費助成の拡大に可能な限り早期に対応したいとの意向が示されました。その後、どう対応を検討されたのかお伺いいたします。  福祉医療制度との調整検討課題一つにされましたが、県の制度の後退の影響はどの市にも共通し、近隣他市ではその問題を克服し実施しているではありませんか。

加古川市議会 2005-03-08 平成17年第1回定例会(第2号 3月 8日)

議会の冒頭に表明された市長施政方針演説と新年度予算提案説明について、当市の現状課題に立脚したご所見を求め、それらが新年度予算にどのように反映されているのか明らかにするよう求めるものであります。まず初めに、施政の理念の具体化についてであります。市長は、「行政は市民の幸せのためにある」との信念を明らかにし、「市民福祉の向上を市政運営の最優先課題とする」との決意施政方針で示されました。

加古川市議会 2003-03-26 平成15年第1回定例会(第7号 3月26日)

市長施政方針演説でも「安心して豊かに暮らせるまちをめざして」ということで、高齢者に対する施策を打ち出しておられます。そういうことで考えますと、市民にとりましては、この聖徳園の存続こそ安心して豊かに暮らせるまちづくりのために望んでいることである。そういうことで、この老人憩の家を利用されている皆さん意見を聞かれまして、再度廃止見直しの考えを求めて賛成の意見といたします。

加古川市議会 2003-03-11 平成15年第1回定例会(第4号 3月11日)

市長は、施政方針演説の中でタウンミーティングの開催をし、広く市民の声を市政に反映させると言われましたが、先日の新聞紙上を見てみますと、参加した若者の感想が余りよい評価ではなかったように思いました。今後どのように展開をしていくのかお尋ねいたします。  以上で壇上からの質問を終わります。ご清聴ありがとうございました。(拍手) ○副議長渡辺昭良)   4番・井筒高雄議員質問は終わりました。  

  • 1
  • 2