5001件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2024-06-14 令和6年第2回定例会−06月14日-03号

2点目は、自治会有線放送施設設置等補助金についてお聞きいたします。  本市のほとんどの自治会では、町内の清掃活動連絡や催しの告知、お葬式のお知らせなどで、有線放送設備を活用されています。しかし、最近の住宅は気密性が高いとともに防音性も高いため、放送が聞こえないという住戸が多くなっております。  私はマンションに住んでいるのですが、夏や冬は窓を閉めてエアコンを使用しているので全然聞こえません。

猪名川町議会 2024-03-11 令和 6年生活文教常任委員会( 3月11日)

また、本日、3月11日は未曽有大震災、大被害をもたらした東日本大震災から13年を迎え、犠牲者となられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、追悼の意を表するため、全庁で放送が流れますので、それを合図として委員会を暫時休憩し、午後2時46分より黙祷を行いますので、あらかじめご了承願います。  本日の議事日程は、お手元に配付している日程表のとおりです。  

加西市議会 2024-03-06 03月06日-02号

最後に3点目、防災放送整備状況についてです。昨年の6月議会にも質問させていただきました。その時点での新聞報道は、加西市は未整備でした。先ほど市長からも少し答弁がありましたが、その報道時点では、政府は防災減災を強化する国土強靱化に向けて閣議決定した5か年加速化対策で、2025年度末までに全市区町村整備を目指していると活字になっていました。 

姫路市議会 2024-02-29 令和6年第1回定例会−02月29日-05号

具体的には、緊急地震速報の際には、マニュアルに基づく操作で、まずは地震の警報放送英語で流れ、地震の揺れが収束してから、避難の誘導放送を日本語、英語中国語韓国語の4か国で流れるシステムとなっております。  以上でございます。 ○三輪敏之 議長   8番 下林崇史議員。 ◆下林崇史 議員   すいません。そちらは自動で流れるってことで認識でよろしいでしょうか。

姫路市議会 2024-02-27 令和6年第1回定例会−02月27日-03号

また、朝の学活英語を歌ったり、英語朝会やお昼の校内放送英語で行ったりもします。そして、学習発表会音楽発表会英語を使い、英語の歌を歌うなど、英語での発表の場を設けています。  姫路市でも、小規模特任校がスタートしております。しかし、その特色は、他校とそこまで大きな差異があるわけではありません。新たな取組として検討に値すると思いますが、いかがでしょうか。  

姫路市議会 2024-02-26 令和6年第1回定例会−02月26日-02号

総合教育監は、2008年に東京大学法学部を卒業され、同年日本テレビ放送網に入社され、放送業界一筋で仕事をされております。しかし、2022年8月から1年間ではありますが、全国子ども教育支援活動を行う認定NPO法人でも勤務をされております。  また、姫路女学院中学・高校でメディアリテラシーの授業を担当する等、社会教育活動にも取り組んでこられました。

姫路市議会 2023-12-19 令和5年第4回定例会−12月19日-05号

以上が主たる内容でありますが、その他の要望事項といたしまして、テレビ放送委託事業見直しについて、姫路市民の正確な視聴率調査ができず、広報効果が分かりにくいことが課題となっていることから、今後、視聴行動をモニタリングする仕組みを導入することで費用効果を高めるとともに、さらなる内容の充実を図り、よりよい広報手法に取り組まれたいことを要望いたしました。  以上のとおりであります。  

猪名川町議会 2023-12-18 令和 5年第418回定例会(第2号12月18日)

受信機につきましては、学校施設固定式受信機を設置し、校内放送設備と接続するとともに、戸別受信機としてタブレット端末土砂災害警戒区域等にお住まいの世帯緊急通報システム設置世帯のうち、スマートフォンがなかったり、災害情報の把握が難しい世帯の希望する世帯無償配布、また、各避難所自主防災組織に配布したものです。  

姫路市議会 2023-12-08 令和5年12月8日総務委員会−12月08日-01号

現在のところはケーブルテレビによる放送を引き続き行う予定であるが、他の媒体への代替や費用効果を含め、今後検討していきたい。 ◆要望   FM GENKIの放送の中に、救急要請件数に関するものがあったが、救急要請件数市民に周知することは、救急車適正利用を呼びかけるに当たって、重要なことである。  

赤穂市議会 2023-12-08 令和 5年第4回定例会(第4日12月 8日)

市としては令和3年5月に副市長NHK神戸放送局を訪ね、大河ドラマ要請を行ったとされています。新しい忠臣蔵大河ドラマをお待ちになっている市民及び全国忠臣蔵ファンのお気持ちにお応えしたいというのは皆さん同じだろうと思います。アンコールも含め、大河ドラマ誘致活動の現在の状況はどうなっているのでしょうか。そして、今後の活動を伺います。  以上で、壇上での質問とします。

姫路市議会 2023-12-04 令和5年第4回定例会−12月04日-03号

4点目は、学校放送設備についてお尋ねいたします。  「校内スピーカーの音が不快」との新聞記事が目に留まりました。  学校教室や体育館、校庭に設置されたスピーカーなど音響機器の不良で、子どもが体調不良を訴えた事例があり、放置すれば学習に支障を生じるおそれもある、との内容です。  栃木県小山市では、小中学校35校のうち24校が音の明瞭さなどに問題を確認している。

猪名川町議会 2023-10-30 令和 5年生活文教常任委員会(10月30日)

主なものでは、14節工事請負費営繕工事費2億1,474万2,000円のうち、猪名川小学校校舎棟外壁改修工事猪名川小学校松尾台小学校放送設備更新工事を実施したものです。  次に、214、215ページをお願いいたします。2目教育振興費支出済額5,191万9,560円でございます。備考欄教材用消耗品等整備費511万4,719円で、授業等で使用する消耗品、備品を購入したものでございます。  

赤穂市議会 2023-09-22 令和 5年第3回定例会(第4日 9月22日)

番外危機管理監大黒武憲君) 高齢者についての周知についてですが、先ほど市長壇上でも申しましたが、紙媒体である広報紙回覧広報防災メール、それはスマホとか要るんですが、防災行政無線などによる放送そういうことによりまして、高齢者についても周知していきたいと考えております。 ○議長(土遠孝昌君) 井田議員

姫路市議会 2023-09-20 令和5年9月20日総務分科会−09月20日-01号

◎答   全市域の放送を運用開始してから約360回行っており、その中で防災に係る情報のほか、保健所等からコロナに係る放送選挙広報などを行った。  それによってどのような規制ができたかというと、そこまでの確認はできていないのが実情である。 ◆問   各局との連携といった部分の関わりはあったのか。