470件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

赤穂市議会 2024-04-24 令和 6年民生生活委員会( 4月24日)

また、意思疎通支援事業による手話通訳者等の派遣日常生活用具給付等事業による利用者費用負担軽減地域活動支援センター事業による障がい者等への創作的活動生産活動機会提供手話奉仕員養成研修事業医療支援型グループホーム運営支援事業を継続実施するほか、社会参加促進事業につきましては、今年度より重症心身障がい者(児)が市外事業所を利用する際のガソリン代も助成可能とするなど、利用しやすいサービス提供

猪名川町議会 2023-12-08 令和 5年第418回定例会(第1号12月 8日)

次に、手話通訳者等報償金が前年度より3倍以上増額となった要因はとの質疑に対して、報償金は、新型コロナウイルスの自粛が明け、事業が再開したことで、人権関係事業文化体育館自主事業公民館講座など幅広い依頼を受け、手話通訳者要約筆記者派遣が増えたためであるとの答弁がありました。  次に、総合福祉センターサウンディング調査で、今後の方向づけをすると聞いた。

姫路市議会 2023-12-01 令和5年第4回定例会−12月01日-02号

情報バリアフリーの推進に向け、現状としましては、手話通訳者要約筆記者養成及び派遣小学生向け手話講座開催中途失聴難聴者向け手話教室開催遠隔手話通訳用タブレット試験設置事業者開催する講演会等における手話通訳設置手話研修の実施に対する支援手話啓発グッズ配布等、様々な取組を行っております。  

猪名川町議会 2023-10-27 令和 5年生活文教常任委員会(10月27日)

福井和夫委員長  109ページの下から4行目ですかね、7節の手話通訳者等報償金168万3,510円、3年度が45万円ほどということで3倍以上の大幅な伸びということで、手話言語法がその関係かと思うんですけど、これも特にこうした大きく伸びたまた要因等を教えていただきたいと思います。  

赤穂市議会 2023-10-12 令和 5年決算特別委員会(10月12日)

事務事業成果報告書120ページの手話通訳者要約筆記者派遣事業件数についてお伺いしたいんですけれども、他市町の事例でもコロナ禍が明けますと、この手話通訳派遣してもらいたい方というものの活動も活発になって、実際に件数自体も増える傾向にあるんですが、赤穂市の場合は133件から136件と令和4年度は増えていないんですが、この使用状況について実際に利用された方、手話通訳派遣が必要な方、耳に不自由がある

猪名川町議会 2023-03-10 令和 5年生活文教常任委員会( 3月10日)

7節報償費269万5,000円のうち、4つ目手話通訳者等報償金については、個人社会参加後援会研修会への情報保証観点から要約筆記者手話通訳者等を派遣する事業で、手話言語条例制定を受けて昨年度の78万1,000円から191万3,000円と、100万円以上の増額となっております。なお、条例制定前の令和3年度については約45万5,000円でしたので、4倍近く増加しているということになります。

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

次に5項目めの1点目、情報格差の解消及び2点目の情報通信技術の活用についてでございますが、障害のある方が情報を取得し、利用することを支援するため、情報意思疎通支援用具等日常生活用具費給付事業において、その購入に要する費用の一部を助成しているほか、手話通訳者または要約筆記者を市が実施するイベント等において設置するよう、全庁的に周知を行っております。  

芦屋市議会 2022-09-09 09月09日-04号

当日のオンラインミーティングも視聴しておりましたが、会場には手話通訳者がついていました。最近、当日の様子がユーチューブ動画配信をされています。 お聞きしたい点は、当日、会場では手話通訳者がついていたものの、ユーチューブ動画には手話通訳者がついていないという点です。仮に手話通訳を画面上に掲載できなかったとしても、その代わりに字幕テロップをつけることはできたのではないでしょうか。

赤穂市議会 2022-04-22 令和 4年民生生活委員会( 4月22日)

意思疎通支援事業として、手話通訳者等の派遣を行うほか、日用生活用具費用負担など、利用者への支援充実を図るとともに、地域活動支援センター設置し、障害者等創作的活動生産活動機会提供を通じて、社会との交流や日常生活に必要な事業を実施する法人に対する補助金交付。また、手話奉仕員養成研修事業等を実施いたします。  

猪名川町議会 2021-12-14 令和 3年第408回定例会(第3号12月14日)

まず、遠隔手話サービスシステム負担金の詳細はとの質疑に対して、新型コロナウイルスによる手話通訳者感染リスクを考慮し、病院受診時などに手話が必要な人へiPadを貸し出し、本来同行する手話通訳者は役場でノートパソコンにより遠隔手話を行い、医者意思疎通を図る制度となっている。県内各市導入が進んでおり、町では広域で4町ほど導入しているが、単独導入県内初であるとの答弁がありました。  

明石市議会 2021-12-14 令和 3年総務常任委員会(12月14日)

議会棟審議会等開催する際には、手話通訳者の方でありますとか、いろいろな配慮をするようにということは広まってきたところではございますが、そういった抜けがあったところにつきましては、インクルーシブの啓発の中においても、しっかりこういった事例も気をつけるようにという周知の徹底を図り、人によるしっかりとした対応ができるように努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

芦屋市議会 2021-12-10 12月10日-04号

2つ目は、芦屋市制施行80周年記念式典での手話通訳者、テロップ字幕についてです。 11月に行われたこの式典は、芦屋市の重要な式典の一つであると考えます。しかしながら、その式典を見ていると、式典の壇上には手話通訳者の姿がありません。その後、動画がネット上にアップされてますが、手話もなく、テロップ、いわゆる字幕もありません。 

赤穂市議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第3日12月 9日)

先に述べた淡路聴覚障害者センターは、淡路市・南あわじ市・洲本市の3市合同の中枢となるセンターで、ここから淡路島全土のニーズに応じ、医療相談等への手話通訳者要約筆記者派遣相談業務の請負及び手話通訳者等の育成支援が行われています。  赤穂市では、条例制定後、2018年4月から手話通訳者正規職員として配置するとともに、兵庫県立聴覚障害者情報センターと連携し、行政支援に当たっています。

猪名川町議会 2021-12-07 令和 3年生活文教常任委員会(12月 7日)

遠隔手話サービスにつきましては、手話派遣といったものを従前からやってるんですけども、本来、例えば病院受診されるといった場合については、手話通訳者手話の要る方、両方が現地に赴いて受診をすると、そこの中で医者との意思疎通を図るといったような制度だったんですけども、いかんせん、コロナということもありまして、手話通訳者感染リスクといったものが考慮されるということで、昨年度から遠隔手話という形で、本来現地

宝塚市議会 2021-10-25 令和 3年度決算特別委員会−10月25日-03号

ただし、この例外としまして、同法第197条の2及び同法施行令第129条の規定によりまして、選挙運動に従事する者のうち、事務員車上等運動員手話通訳者及び要約筆記者と、あと選挙運動のために使用する労務者へは、金額などについての一定の制限はありますが報酬を支払うことが可能になります。  

赤穂市議会 2021-10-14 令和 3年決算特別委員会(10月14日)

(9)手話通訳者設置事業といたしまして、1人人件費に関する部分で237万円が上がっておりますが、この事業費の内訳、市単なのか国から国・県等補助金等が入っているのか、お伺いいたします。 ○奥藤委員長  松田障がい福祉係長。 ○松田社会福祉課障がい福祉係長  意思疎通支援事業にかかる手話通訳者設置事業人件費に関する部分です。