399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三木市議会 2022-11-28 11月28日-01号

年度収支は、収入額375億755万円、支出額365億1,427万円で、差引き9億9,328万円の黒字で、翌年度に繰り越す財源を引いた実質収支は9億3,747万円となっています。これは、コロナ禍市税などの収入減少を見込んで普通交付税などが大幅に増額された一方で、市税減少が想定よりも少なく、地方消費税交付金などが増加したことなどによる一過性のもので、引き続き財政健全化は必要とされています。

宝塚市議会 2022-10-07 令和 4年第 3回定例会−10月07日-06号

議案概要は、収益的収支について、収入総額129億7,625万6,533円、支出総額126億2,575万995円、差引き3億5,050万5,538円の黒字となり、消費税などに伴う経理処理をした結果、当年度の純利益は3億6,661万395円となりました。  資本的収支については、収入総額20億7,994万4,550円、支出総額19億8,066万1,882円です。  

明石市議会 2022-09-29 令和 4年建設企業分科会( 9月29日)

次に、ロの経理状況ですが、収益的収支は、事業収益59億4,540万9,807円に対し、事業費用は53億1,272万802円となり、差引き6億3,268万9,005円の当年度利益を計上することができました。  前年度と比較しますと、事業収益では、雑収益のうち施設分担金減少しましたが、給水収益が約7億円増加したことにより、収益全体では5億3,619万9,369円の増加となっております。  

猪名川町議会 2022-09-07 令和 4年第411回定例会(第1号 9月 7日)

企画総務部長(森 昌弘君) それでは、私より、議案第33号から議案第37号までの5議案につきまして、お手元の令和年度一般会計特別会計決算総括表に基づきまして、予算現額、収入済額不納欠損額支出済額、翌年度繰越額収支差引き残額のご説明を申し上げます。  まず、議案第33号、一般会計でございます。

宝塚市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日産業建設常任委員会-09月07日-01号

その下の企業債償還金や投資を加えまして、支出合計が18億3,824万円余となりまして、差引きの5億8,081万円余の収支不足となりますけれども、損益勘定留保資金等で補填をしてまいります。  次に、4の資金収支内部留保資金状況ですけれども、令和年度末の余剰額は、令和年度末に比べまして5,630万円余増加しておりまして、40億1,232万円余となってございます。  

宝塚市議会 2022-09-05 令和 4年 9月 5日総務常任委員会-09月05日-01号

これは、システム改修に係る委託料が不要となったことによる830万6千円の減と、高額介護サービス費算定誤りが判明したことにより追加支給を行うための高額介護サービス費相当額支払金の150万円の増の差引きした額でございます。  次に、55ページをお願いいたします。  款4基金積立金、項1基金積立金につきましては、基金管理事業において6,887万6千円を減額しています。

宝塚市議会 2022-09-01 令和 4年第 3回定例会−09月01日-01号

決算概要としては、収益的収支につきましては、仮受仮払消費税を含む決算額収入総額129億7,625万6,533円、支出総額126億2,575万995円で、差引き3億5,050万5,538円の黒字となり、消費税に伴う経理処理をした結果、当年度の純利益は3億6,661万395円となり、前年度と比べ2億654万5,787円増加しました。  

香美町議会 2022-06-20 令和4年第133回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年06月20日

私の考え間違いかもわかりませんが、森林環境基金費62万6,000円の積み増し、これは歳入地方譲与税森林環境譲与税2万8,000円の減、歳出農林水産業費林業費森林環境経営管理事業費の25万2,000円の減、この差引きかなと思うんですが、差引きすると25万2,000円と2万8,000円で22万4,000円になるんですが、予算では22万6,000円ということで2,000円合わないんですが、その辺

香美町議会 2022-06-16 令和4年第133回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月16日

支出返礼品の関係や運賃については一般財源から払うということでございますから、これは差引き何ぼ残ったということが適当かどうかということでございますが、一般的に今の3割の返礼品の係る経費で全体の経費が、人件費は除いて運賃だとか宣伝料だとか様々な経費を含めて50%以内で返礼品を賄うということが原則でございますから、ぎりぎりのところを目指しておりますので人件費を除いて半分残るのかなというような思いでございます

三木市議会 2022-06-15 06月15日-03号

それを差引きしましたら47という状況となってございます。 以上でございます。 ◆12番(板東聖悟議員) はい、議長。 ○議長堀元子) 板東議員。 ◆12番(板東聖悟議員) ありがとうございます。 志染保育所なんですけども、今この志染保育所は1号認定受入れっていうのは行っているのでしょうか。もし行っていないのであれば、その際には受入れをするような手はずを取るという理解でいいんでしょうか。 

加東市議会 2022-06-03 06月03日-01号

部門ごと損益も計算しておりますが、千円未満を四捨五入しているため合計及び差引きが合わない場合がございますが御了承をいただきたいと思います。  まず、総務部門でございますが、売上収入はレストラン、駅ラーメン、リラクゼーション、リフレッシュスペース売上げ納付金であるテナント店収入が770万円、管理委託収入として450万円、これは兵庫県から受託している道の駅管理委託料でございます。

香美町議会 2022-06-03 令和4年第133回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年06月03日

目12諸費、過誤納返還金費ですが、10万3,000円の追加としまして、子育て世帯への臨時特別給付金給付事業に係るものとして収入しました国庫補助金について、実績額受入済額との差引き超過額について返還する必要が生じたものでございます。  続いて、88ページをご覧ください。一番上ですが、項4選挙費参議院議員選挙費ですが、財源補正を行うものでございます。