加西市議会 2024-03-06 03月06日-02号
そして、令和7年度に陸上競技場の基本設計、令和8年度に実施設計を行いまして、令和10年度以降に工事着工となります。おおむねの工事期間としましては、2年間を想定しております。 次に総合体育館でございますけども、令和8年に基本設計、令和9年から実施設計、令和11年度に着工を予定しています。ただし、国等の補助金の関係で、若干流動的なものがございます。 以上でございます。
そして、令和7年度に陸上競技場の基本設計、令和8年度に実施設計を行いまして、令和10年度以降に工事着工となります。おおむねの工事期間としましては、2年間を想定しております。 次に総合体育館でございますけども、令和8年に基本設計、令和9年から実施設計、令和11年度に着工を予定しています。ただし、国等の補助金の関係で、若干流動的なものがございます。 以上でございます。
12節委託料、簡易耐震診断推進事業委託料107万2,000円は、昭和56年5月31日以前に工事着工した住宅の簡易耐震診断を兵庫県住宅建築総合センターへ委託し、申請に応じて町が簡易耐震診断員を派遣し、建物の形や壁の配置、基礎部分などを調査するものです。
今どういう状況で、いつ頃から工事着工となるのか、伺います。 ○議長(丸岡弘満君) 石野建設部長。 ◎建設部長(石野隆範君) 千歳川の改修事業につきましては、社会基盤整備プログラムにおいて、令和6年から令和10年の間に事業着手予定となっております。
また、これまでの計画の見直しをしなかった場合のスケジュールですけれども、今年、令和5年12月に入札、令和6年1月に契約をし、工事着工の予定となります。工事完成につきましては、鉄骨材の最新市況、納期を反映した結果、基本設計時よりも工程が3か月ほど延び、令和8年3月に完成予定となります。その結果、移転期間を挟みまして、令和8年7月1日に新病院の開院予定ということになります。
進捗としては工事着工前の現地調査で土質に不具合が見つかり、地盤改良に係る配合試験後に工事着工する予定である。との答弁があった。 さらに委員から、工事着工時に車両通行への影響について、ただしたところ、当局から、片側交互通行で対応する予定である。との答弁があった。
12節委託料、簡易耐震診断推進事業委託料44万2,000円は、昭和56年5月31日以前に工事着工した住宅の簡易耐震診断を兵庫県住宅建築センターで委託し、申請に応じて町が簡易耐震診断員を派遣し、建物の形や壁の配置、基礎部分などを調査するもので、木造10件、非木造2件分を計上してございます。
その後、令和5年11月頃から建設工事の入札事務を行い、令和6年1月に工事契約、令和6年3月頃工事着工、令和7年12月に新館工事の完成、令和8年3月に新館での診療開始予定で進めている、このような状況でございます。 以上でございます。 ○議長(原田久夫君) 中右議員。
空調に関しましても整備が進んでおりますけれども、現在東灘については空調がまだございませんでして、今年度工事着工予定というふうになっております。
○草部生涯学習チームリーダー こちらで考えておるのは、前にも御説明しているように、令和4年度につきましては、今のスケジュールでいうと基本計画の作成と合わせて基本構想の改訂、一部改訂を行う、次年度令和5年度につきましては、それを受けまして実施設計の作成、令和6年度に工事着工、工事期間が今のところどのぐらいかかるかというのは、建物の規模とかいうようなことをある程度確定しないと明確な答えはお出しすることはできませんが
3、全体のスケジュールにつきましては、今年度から令和5年度までの期間で用地買収と物件補償を完了させ、令和6年度に工事着工し、令和8年度の完成を目指します。 今後は、これまでと同様、新型コロナウイルスの感染拡大に注意しつつも、権利者に寄り添った丁寧な対応に努め、鋭意事業の推進を図ってまいります。 説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。
1-2工区についてお聞きいたしますが、昨年の12月議会でリスパック株式会社の工事着工予定が、令和4年4月の予定ということでした。そして、先日私の地元、中富町になるんですけども、建設主のリスパック株式会社と施工主の大成建設株式会社関西支社の連名で挨拶文の回覧もありました。工事図の写真と詳しい内容が案内されてたんですけども、改めて今後の予定を確認させていただきたいと思います。
実際の工事着手につきましては、令和4年度に予定されている用地買収及び物件補償事務の進捗状況を見ながらということにはなりますが、令和5年度もしくは令和6年度に工事着工となる見込みと伺っております。 以上です。 ○議長(原田久夫君) 北川議員。 ◆1番(北川克則君) 2年ほど年月が過ぎていますので、ぜひとも詳しい説明をしていただいて地元の理解を得てほしいなっていうところなんですが。
このような経過をたどり、このたびの新築工事着工となったわけです。 第20回専門家会議で、新築工事に伴う杭基礎工事はベントナイト溶液を用いたプレボーリング工法が示され、杭打設によりベントナイト溶液を含む排土が新たに排出されること、これは廃棄物として処理する必要があることなど審議で確認されています。 7月20日の委員会以降、早くも私の下に「市場の開場がまた遅れるのか。」
提出がなければ工事着工をしてはいけないのではないのか。 ◎答 今、この要望書の黒塗り部分に自治会長名があるかどうか確認できないが、指摘のとおり土木委員会の記載だけであれば要件を満たしていない。 ◆要望 この要望書に自治会長の押印がなければ、改めて自治会長の押印のある要望書の提出を受けるようにされたい。 ◆意見 要望書を見ると「野球やサッカーのボールが飛び込んできて。」とある。
このことから、工事着工前に事前調査を行って、生物や環境に配慮した工法に基づき工事をするということになっています。兵庫県また丹波篠山市では、オオサンショウウオのみならず、幅広く希少種等の生物調査をした上で、工事を実施するということを基本としています。また、市においては、ふるさと篠山の川づくりにおいて、できるだけ自然を用いた生物多様性に配慮した川づくりを心がけるということにしているところです。
その後、新庁舎・市民交流施設整備基本構想、基本計画、及び実施設計等が策定され、建設工事着工から竣工までを見守ってきました。
新年度早々に契約し、工事を進めていくと、今年の夏場の冷房使用に間に合わないおそれがあることから、冷房の使用期間が終わってから、工事着工する予定である。
ただ、昨年のその手続的なことが休止されておりまして、それが先ほどの話でしたら、景観アセスメントの手続が今再開されたというか、緊急事態宣言が解除されて始まったということですけれども、例えば、いろんなクリアしていかなくてはならない手続条項があると思うんですけれども、その景観アセスメントと今言われているので、私たちが聞いて、大体その開発、いわゆる工事着工ぐらいまでをめどにしたら、どの辺ぐらいまで今それでいっているのか
整備スケジュールにつきましては、設備設計業者の手配の遅延などにより遅れておりまして、3月中に工事契約の入札、そして、4月に工事着工の予定となっております。一日でも早くオープンをしたいという気持ちで進めておりますけれども、工事の工程などを勘案すると、現状では6月上旬に完了するということが精いっぱいの状況であります。