16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

猪名川町議会 2020-03-13 令和 2年生活建設常任委員会( 3月13日)

続きまして、3款1項1目介護給付費負担金、本年度予算額3億8,250万9,000円で、歳出予算介護給付費に係る国庫負担定率分で、居宅介護給付費の20%と施設介護給付費の15%となります。  続きまして、2項1目調整交付金、本年度予算額2,180万8,000円で、歳出予算介護給付費に係る国庫補助財政調整分としまして1%を想定しております。  

猪名川町議会 2019-03-11 平成31年生活建設常任委員会( 3月11日)

続きまして、3款1項1目介護給付費負担金、本年度予算額3億7,117万5,000円で、歳出予算介護給付費に係る国庫負担分定率分でございまして、在宅介護給付費の20%と施設介護給付費の15%を計上してございます。  続きまして、2項1目調整交付金、本年度予算額2,114万円で、歳出予算介護給付費に係る国庫補助財政調整分として1%を想定して計上させていただいております。  

猪名川町議会 2018-03-12 平成30年生活建設常任委員会( 3月12日)

続きまして、3款1項1目介護給付費負担金、本年度予算額3億7,048万6,000円で、歳出予算介護給付費に係る国庫負担定率分でございまして、居宅介護給付費の20%と施設介護給付費の15%を計上してございます。  続きまして、2項1目調整交付金、本年度予算額2,110万4,000円で、歳出予算介護給付費に係る国庫補助財政調整分として1%を計上してございます。  

猪名川町議会 2017-12-13 平成29年生活建設常任委員会(12月13日)

これは、介護予防サービス費増加に伴い、国庫負担金定率分100分の20について増額するものでございます。次に、2節過年度分説明欄介護給付費負担金406万6,000円を増額補正するもので、平成28年度の介護給付費国庫負担金の精算に伴い、国庫より追加交付されるものでございます。  次に、3款2項1目調整交付金、1節現年度分説明欄調整交付金11万3,000円を増額補正するものでございます。

猪名川町議会 2017-02-27 平成29年生活建設常任委員会( 2月27日)

これは、歳出予算保険給付費減額に伴い、国庫負担定率分について、減額補正するものでございます。  次に、3款2項1目調整交付金、1節現年度分説明欄調整交付金105万6,000円を減額補正するものでございます。これも、歳出予算保険給付費減額に伴い、国庫負担財政調整分について、減額補正するものでございます。  

伊丹市議会 2015-03-02 平成27年3月2日文教福祉常任委員会−03月02日-01号

これらの医療費は増分、増している部分が約1億4800万ほどございますが、通常これに対して32%を掛けて、療養給付費負担金を算出するというふうにちょっと思いがちですけれども、実際この医療費の全体から福祉医療波及分であるとか、基盤安定の繰入金の2分の1を減額するだとか、そういった減額をした後に32%の定率分負担金として算定するということになっております。  

淡路市議会 2010-12-13 平成22年第32回定例会(第4日12月13日)

この国の負担でございますが、今現在、定率分で34%、調整交付金を入れますと7%入れて、国の方が41%を負担していると、そういうふうな状況にあります。また、県の負担分で9%を負担しておりまして、公共が負担している率が50%ということであります。その残りの50%、これを保険税という形で、加入者の方から徴収をしております。  

猪名川町議会 2010-03-17 平成22年生活文教常任委員会( 3月17日)

ですんで、調整する率が10%から16%ですから6%ふえておると、その分の定率分が減っておると、50%は変わりませんというのが今の仕組みでございます。  以上でございます。 ○池上委員  もう一回だけ。そうしますと、都道府県の分の7%の財源は県なんですか、国なんですか。 ○柳谷健康課長  財源としては国からの交付ということで、県に出されてということでございます。

伊丹市議会 2009-03-16 平成21年特別会計並びに企業会計予算等審査特別委員会−03月16日-01号

例えば定率分につきましてはどこの市町村につきましても率的なものは一緒で34%、9%、7%については同じ率が入ってきております。算定の基礎自体医療費の額が違いますんで、その額からいわゆる被保険者の数によります前期高齢者交付金ですね、そういった分を差し引きますんで、数値的な分につきましては率としては同じ分が入ってきております。

西脇市議会 2007-11-08 平成19年決算審査特別委員会(11月 8日)

在田市民課長   私も16年から担当させてもらっているんですが、各委員さんからの方からは、以前はもっと国の補助があったと、それが削られたというような声をよく聞くんですが、一応、医療費の約半分が国、県で負担するというような形になってますので、ただ、定率分国庫負担分と、それから、普通調整交付金で、各市町の財政事情によって地域差等がありますので、その部分での格差いうんですか、普通調整交付金が少なかったりとか

西宮市議会 2002-09-26 平成14年 9月(第14回)定例会−09月26日-06号

さらに、窓口では一たん定率分は全額を支払うこととしています。現行では、通院の場合、800円を持てば医療機関に出かけられましたが、改正されますと、自己負担が幾らになるかわからない、現金を持っていないと医療機関に行きづらくなるというものです。結局、治療を抑制して病気の早期発見早期治療の原則に反することとなります。個人負担もふやし、公的負担増嵩を来すことにつながると考えられます。  

神戸市議会 2001-09-18 開催日:2001-09-18 平成13年総務財政委員会 本文

それからしますと,償却累計率は53.9ということで,5割を上回っておりますので,私ども定率分も若干入ってますので,減価償却ピークは過ぎておるというふうに考えております。  それと,支払利息の方ですが,これも新たな借り入れで,機器更新等借り入れを行いますけども,今後,5年間で大体1割程度,借入金残高が落ちていく予定でございますので,支払利息についても,ピークは過ぎているものと考えております。

西宮市議会 1995-03-16 平成 7年 3月(第22回)定例会−03月16日-02号

主な税目で御説明申し上げますと、個人市民税は、平成6年度に引き続いて国の減税措置により、恒久分定率分あわせまして約50億円、このたびの震災による災害減免雑損控除額適用分で約66億1,000万円、それぞれ減額を見込みますとともに、このような社会情勢等による収入割合の低迷も予測をいたしまして、対前年度比118億3,700万円、率にして29.9%の減を見込んだものでございます。

  • 1