7732件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香美町議会 2022-09-09 令和4年第134回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月09日

また、大地震台風豪雨による水害などで、災害時、体育館は避難場所としても恐らく使われます。夏場の災害避難所では熱中症発症リスクも高くて、大人数や密集する空間は温度や湿度が上昇しやすくて、避難している人の中には、幼児や高齢者といった体力のない人も含まれると思います。どうしても熱中症リスク要因は増えてしまうと思います。  

芦屋市議会 2022-09-08 09月08日-03号

次に、地震が発生したときに必要となるのが、水や食料等災害に備えた備蓄品を供給する場所安否確認等のため、近所の一時集合場所です。こうした災害時の避難所として、学校区内でまとまることが一般的ですが、しかし、この地区には20分圏内に学校がないことが弊害となり、一つに集まれる避難所が定まっていないのではないでしょうか。

播磨町議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第3日 9月 7日)

しかし、平成30年の大阪北部地震により小学校のプールのブロック塀が倒壊し小学生が死亡したことを契機に、通学路ブロック塀の総点検を実施しました。その結果、当該箇所ブロック塀が危険であるとの判断により通行止めとし、通学路を変更した経緯がございます。その後、ブロック塀を一部改修する対策所有者に提案しましたが、同意が得られず、今日に至っております。  

宝塚市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日産業建設常任委員会-09月07日-01号

災害対策として、水害地震、風災などを考慮した施設提案となっています。耐震はさることながら、防災マップによる浸水の予想では、クリーンセンターの一部が50センチ未満の浸水域になっていることから、施設への浸水対策として1階の高さを浸水想定高さまでかさ上げしています。

芦屋市議会 2022-09-07 09月07日-02号

今年3月16日のことですが、福島県沖を震源とする地震が発生し、東日本エリアで大規模な停電が発生いたしました。東京電力管内最大210万軒、東北電力管内最大約16万軒が被害を受けたといいます。地震の影響で11か所の火力発電所が緊急停止したことで供給力が失われ、電力システムを保護するための周波数低下リレーが作動したことが原因です。

宝塚市議会 2022-08-08 令和 4年 8月 8日産業建設常任委員会−08月08日-01号

業務関係については特に減ってくると思うんですけれども、大きな災害のとき、さっきも話したけれども、すごい集中豪雨とか、今度大きな地震が来ると言っていますけれども、その辺の関わり方、どこまでしてもらえるのかというのはどのように進めておられますか。 ○江原 委員長  影山担当参事

播磨町議会 2022-07-07 令和 4年 7月臨時会(第1日 7月 7日)

地震のときの、強度的にはどれぐらいの震度までもつんでしょう。 ○議長河野照代君)  堀江昌伸教育総務統括。 ○教育総務統括堀江昌伸君)  どれぐらいの震度にもつかというところは、建物については建築確認で、この辺でしたら、耐震補強でしたら震度6強に耐えれるような構造物で補強することになっておりますので、建築物についてもそれ相当の耐震性能はあると考えております。  

明石市議会 2022-06-22 令和 4年文教厚生常任委員会( 6月22日)

また、これ地震が来て潰れることはないと思うけれども、将来的にどう考えておられるのか。ワンサイクルだけでぼつぼつ閉められるのか、その辺をちょっと、考えがあるようだったら聞かせてください。 ○井藤圭順委員長  井上高齢者総合支援室長。 ○井上高齢者総合支援室長高齢者支援担当課長  高齢者総合支援室長高齢者支援担当課長井上です。  

明石市議会 2022-06-20 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第4日 6月20日)

阪神・淡路大震災飼い主とはぐれるペットが相次いだのがきっかけで、東日本大震災や熊本地震でも問題となり、このたび、令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップなどで販売される犬や猫について、マイクロチップ装着が義務化しました。一方、知人や動物保護団体などから犬や猫を譲り受けた場合は、マイクロチップ装着は必須ではなく、努力義務となっております。これを受けて、飼い主の受止めは様々です。

明石市議会 2022-06-17 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第3日 6月17日)

明石公園につきましては、平成7年1月17日に起こった兵庫県南部地震により、城跡石垣約2万平方メートルのうち942平方メートルが崩壊をいたしました。このため、城跡を管理している兵庫県は、平成7年8月から1年8か月をかけて、安全確保に主眼を置き、崩壊部周辺の危険な部分を含んだ約2,700平方メートルに及ぶ石垣復旧工事を行っております。

宝塚市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会-06月17日-06号

───── 一般質問 ─────     …………………………………………… 1 宝塚市のアウトソーシング推進計画について  (1) 進捗は  (2) 残っているところは  (3) 今後について 2 新たなタクシーの「相乗りサービス」制度について  (1) 本市での状況は  (2) 本市公共交通に利用できないか 3 老朽化する水道施設について  (1) 水道橋の崩落事故地震に伴う漏水などが各地

明石市議会 2022-06-16 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第2日 6月16日)

国は、地震豪雨など度重なる大規模災害の教訓から、ペットとの同行避難を原則として、人とペット災害対策ガイドラインを策定しました。本市総合安全対策室の見解は、避難所では、動物は基本的に屋外に置くとしています。この対応では、家族のように思っているひ弱な小型犬や猫を屋外に置くことは、命を落とす心配もあり、避難所には行けない、行かないと選択する避難者もいると思われます。

香美町議会 2022-06-16 令和4年第133回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月16日

地震ですとか津波、豪雨、氾濫など様々な自然災害に対して対策を練りながら今苦労されてまちづくりをされていると思いますけども、次についてお伺いをいたしたいと思います。  1つ目ですが、各地に設置されている避難所でありますが、一番遠い方の避難所までのどのくらい距離があってどれぐらいの時間がかかるのか。また、その点についてどのように対策を講じられているのかお伺いをいたします。  2つ目です。

芦屋市議会 2022-06-15 06月15日-03号

防災減災については、南海トラフ巨大地震や近年の台風巨大化集中豪雨激甚化頻発化に加え、新型コロナウイルス感染拡大など感染症対策を明確に取らなければならないのが現状です。今回は、この点も含め、特に水害が発生しやすい出水期を念頭に防災について質問を行います。 今回、大きく4つのテーマについて質問をいたします。 1つ目テーマは、防災計画等についてであります。 

三木市議会 2022-06-14 06月14日-02号

これらの地域は火事や地震が発生したときに燃え広がりやすく、避難しにくいなど防災上の課題があることから密集市街地に位置づけられております。 令和2年度に市と協働密集市街地改善に取り組む地区を募集した結果、宮前地区と合意及び同意が得られましたので、区長さんをはじめ住民の皆様と勉強会などを行い、令和3年度までに宮前地区における密集市街地改善の方針をまとめました。