55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2021-03-17 開催日:2021-03-17 令和3年予算特別委員会〔3年度予算〕 (意見表明・意見決定) 本文

5,精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの確立のため,グループホーム整備促進等を通じて,長期入院精神障害者等地域移行支援地域定着支援を拡充すること。  6,切れ目ない子育て支援として,子育て,産前・産後のコミュニティー情報共有の場を民間活用も含めて支援すること。  7,現在,コロナ禍で十分な支援を受けられていない中小事業者がいることも踏まえて支援策を検討すること。  

明石市議会 2021-03-08 令和 3年文教厚生常任委員会( 3月 8日)

③意見件数及び意見内容でございますが、ア、件数として1人3件、イ、意見内容として、精神障害者自立生活援助サービス充実精神障害者地域移行支援、地域定着支援充実、ひきこもりの障害者重度障害者への福祉サービス充実について御意見を頂きました。  これらを踏まえ、修正を行った点が2、主な修正点でございます。  1点目が、(1)基本理念における「障害福祉人材確保」の理念追加でございます。

宝塚市議会 2020-12-15 令和 2年12月15日文教生活常任委員会-12月15日-01号

田中こう 委員  それから、この間、精神障がいの家族会皆さんが主催して研修会があって、地域移行支援というのが非常に大事だということで、市長も来られていまして一緒に勉強させてもらって、その中での説明も若干触れていただいたと思うんですけど、まだまだ制度そのものがややこしかったりとかいろんな問題があるということも説明してもらって、これから進んでいくのかなというふうには思っているんですが、まだまだ特に日本

西宮市議会 2020-09-23 令和 2年 9月23日決算特別委員会健康福祉分科会-09月23日-01号

◆かみたにゆみ 委員   一問一答で、項目が192ページの健康診査保健事業についてと194ページの精神保健福祉事業について、その中のもう一つ、精神障害者地域移行支援事業について、それから196ページの難病保健事業について、それと200ページの救急医療対策事業について、最後に214ページの予防接種事業についてです。  

丹波市議会 2020-03-06 令和 2年予算決算常任委員会( 3月 6日)

障がい者の方の利用がふえてサービスを十分に使っていただけるという点では、この増額というのをどう見るかということなんですけれども、ただ、就労ですね、ここから、例えば就労A型、就労B型という方が就労のほうに行ってるのかなというのが1つわからないので、その部分を教えていただきたいんですけど、この資料請求就労定着支援とか地域移行支援というのが、そこになるのかということを1点お伺いをいたします。

神戸市議会 2019-02-27 開催日:2019-02-27 平成31年予算特別委員会第2分科会〔31年度予算〕(保健福祉局) 本文

そのためには,地域での生活をするということを,行政としては重きを置かないといけないと思うんですけれども,この中で実際に,ことしは入院に関しての助成から始まってるということで,どういうふうな機能とか,どういうことを考えられて,今年度の予算を考えられたのか,地域移行支援にどういうふうにつながるのか,これについてお伺いいたします。  それから,認知症の人にやさしいまちづくり条例について伺います。  

猪名川町議会 2018-09-19 平成30年第391回定例会(第2号 9月19日)

平成24年度の法改正地域相談支援の一環として、地域移行支援地域定着支援が位置づけられました。また、障がいのある人に関する法律である障害者自立支援法は、障がいのある人が住みなれた地域で自立して暮らすことのできる社会実現を目指して制定され、平成25年度に制定された障害者総合支援法に引き継がれております。  

西宮市議会 2018-06-28 平成30年 6月(第13回)定例会-06月28日-07号

また、過日、障害者相談支援センター地域移行支援セミナーにて実施した来場者アンケートでも、障害を理由に家を貸してもらえなかった、なかなか見つからなかった、家を借りる際に嫌な思いをした等の声がございます。  それではここで質問いたします。  障害当事者を初め、高齢者、低所得者外国人など住宅確保配慮者に対するアンケートの実施を要望いたします。  

西宮市議会 2018-03-07 平成30年 3月 7日健康福祉常任委員会-03月07日-01号

相談支援につきましては、障害児相談支援や、地域移行に向けた支援を行う地域移行支援、地域生活を継続していくための支援地域定着支援も含まれ、その量的拡充についても今後充実を図るべきであるとの意見をいただいたことから、記載の追加を行いました。  三つ目は、生活の場の確保についての御意見です。

西宮市議会 2016-12-09 平成28年12月(第 7回)定例会−12月09日-05号

本市におきましては、第4期西宮障害福祉計画においても入院中の精神障害者地域移行支援を掲げており、住まいの確保重要課題にもなっております。高齢者障害者らが自立して暮らすことのできる住環境を整備するために、良質な住宅ストック活用策民間賃貸住宅情報提供などの居住支援を進めていく必要があると考えます。  ここで、資料にも掲載しておりますけれども、川崎市居住支援制度を紹介いたします。

宝塚市議会 2016-03-18 平成28年度予算特別委員会−03月18日-05号

◆大河内 委員  この長期入院方々の中でも、いわゆる重度の方というのはどうしても難しいかもしれないんですけれども、いわゆる軽度の方等地域に帰ってきていただくという地域移行支援これをやはり充実させていかないと、この医療費に係る大きな部分を占める歳出の部分を削減することができないと思うんですね。

宝塚市議会 2016-03-14 平成28年度予算特別委員会-03月14日-02号

もう最後にしますけれども、一般質問もさせていただいたことがあるんですけれども、主に精神障がい者の長期入院患者地域に移行していくという地域移行支援があるかと思うんですけれども、これは予算のどの部分に出ているのかをちょっと私見つけられなかったんですけれども、教えてほしいんです。 ○大川 委員長  公手障害福祉課長

西宮市議会 2015-12-24 平成27年12月24日健康福祉常任委員会-12月24日-01号

平成24年度の障害者総合支援法改正により、精神科病院入院中の患者地域移行支援を受けたい場合、患者事業者が契約してから地域移行支援を提供するという形になりました。  しかしながら、長期入院している患者には、そのような契約をするという意思決定に時間がかかったり、そこまで行き着かなかったりする方が多数おられます。

西宮市議会 2015-12-10 平成27年12月10日健康福祉常任委員会-12月10日-01号

もう質問をやめますけど、次の地域移行支援所管事務であると聞いてますから、そこでちょっとやりますから、また予告だけしておきますので、もう少し、この医療に対する取り組みがこの話だけで終わらないやりとりができるようにお願いします。  最後、70ページの北部地域医療課題の解決についてなんですけど、これの今後の取り組みというのが70ページにあるんです。

西宮市議会 2015-09-28 平成27年 9月28日決算特別委員会健康福祉分科会−09月28日-01号

それと、精神保健福祉事業に関してですけど、事業評価書の189ページの下のほうに書いてある「精神障害者地域移行支援システム構築を」という、これは具体的にどんなことを書いてるんでしょうか。 ◎健康増進課長   これは、精神障害者方々社会的入院長期入院されている方が本市にたくさんいらっしゃるということで、これを早く地域に帰っていただくということが大きな課題になっております。  

豊岡市議会 2015-03-12 平成27年第1回定例会(第4日 3月12日)

障害のある方が入所入院等から地域生活へ移行するためには、退所、退院後の新しい生活の準備を行う地域移行支援退所、退院後に緊急訪問相談を行う地域定着支援が必要となります。これらの支援は、市内指定一般相談支援事業所が担っておりますが、今後、需要の拡大が予想されることから、関係機関と連携し、その体制強化を図ってまいります。  

西宮市議会 2014-12-11 平成26年12月11日厚生常任委員会-12月11日-01号

障害福祉課長   委員質問事業者の数、状況でございますが、現在、地域移行支援する相談支援事業者相談支援のほうが病院に入って御本人さんの地域移行支援ということを始めております。まず初めの相談支援事業者西宮市内にはあるんではございますが、決して十分とは言えない状況で、ふやしていかないといけないと考えています。  

神戸市議会 2014-11-09 平成26年第2回定例市会(11月議会)(第9日) 本文

5点目に,障害者地域移行支援について伺います。  障害者グループホーム設置については,民間住宅を活用しようとすると厳しい建築基準法規制がありますが,先日,廊下や階段の幅など規制を少し緩和する条例が施行されました。関係者皆さんから一定の評価をいただきました。  

神戸市議会 2014-10-01 開催日:2014-10-01 平成26年決算特別委員会第2分科会〔25年度決算〕(保健福祉局) 本文

5.障害者地域生活支援地域移行支援では,入所施設精神科病院から地域での生活に移行し,安心して暮らしていくことができるよう,体験型グループホーム事業やピアサポーターの育成・派遣などを行いました。また,障害者外出支援について,施策のあり方を検討いたしました。