5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

明石市議会 2021-08-11 令和 3年生活文化常任委員会( 8月11日)

私も基本的には、やっぱり商人さんの声もよく聞きますので、これで十分やったかというのはどうかとは思うんですけれども。何か全体でやったら平等みたいな、そういうやり方でなく、じゃあそれなら今までやったやつはいかがやったのかと。これが足らんかったとか、そういうような判断になってくるんかなと。 ○佐々木敏委員長  上田部長。 ○上田緊急生活支援部長  緊急生活支援部長でございます。  

明石市議会 2019-12-12 令和元年総務常任委員会(12月12日)

だから、近江商人の発祥の地ということで、経済まちの発想が違うのかもしれませんけれども、やっぱり環境、経済、そして社会の3側面がありますので、これをするためにもしっかりとやっていかないといけないと思うんです。  先ほども出ましたけれども、これから100年の未来を考えるので、若い学生さんなんかは、もっと入れるべきかなと思うんですけれども、その公募市民の中に若い方を入れるのがいいのか。

明石市議会 2019-12-09 令和元年第2回定例会12月議会 (第4日12月 9日)

武器を製造する企業、武器商人がいる以上、戦争はなくならないと私は考えています。今、戦争体験者が高齢化し、戦争体験、惨状を残していく、後世に伝えていく必要性が急務となっています。昨年9月議会で私は、明石市に平和資料館の設置をし、本市の空襲に関する資料などを常設展示できないか質問いたしました。検討してまいりますとの答弁をいただきました。

明石市議会 2014-09-10 平成26年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月10日)

その信濃町に忠政公に随従してきた御用商人たちを住まわせたまちという歴史を持っております。このまちの方々も小笠原公は、寛永9年の国がえのときには、小笠原公と一緒に小倉へ移ったようであります。このような経緯からしますと、松本市とは小笠原公との縁により、約400年の昔から、既に住民同士の交流があったゆかりの深い都市であり、城下町として発展したまちであります。

明石市議会 2007-12-11 平成19年12月定例会 (第2日12月11日)

次に、2点目の他市での商店街活性化に向けての事例でございますが、近隣都市事例といたしましては、神戸市長田区の商店街修学旅行生商人体験として受け入れ、貴重な社会体験の場を提供するという企画を実施しております。また、静岡市のある商店街では、空き店舗のオーナーらと共同いたしまして、商店街にふさわしいテナントを空き店舗に誘致する運動に取り組んでいるという活動もございます。

  • 1