95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

猪名川町議会 2024-02-21 令和 6年総務建設常任委員会( 2月21日)

心配しております一庫ダム貯水率、ずっと右肩下がりで一時は15%を割り、現在30%の取水制限となっておりますが、ここ数日の雨で今日見ますと16.2%と、やっと下げ止まりの傾向が見えてまいりました。まだまだ楽観視はできません。限りある貴重な水資源でございます。引き続き節水へのご協力を皆様にお願い申し上げます。  

宝塚市議会 2022-11-21 令和 4年11月21日産業建設常任委員会-11月21日-01号

昨年秋から山間部で雨が少ない傾向が続き、本市川下ダムだけでなく県営水道一庫ダムのほうも渇水し、3月から4月の間や、さらに7月にも一庫ダムでは取水制限が実施されました。  このため、川下ダムでは、渇水対策として阪神水道からの受水量を増量し、惣川浄水場から配水する水量を調整することによりダム貯水率低下抑制を図り、この事態に対応してまいりました。

宝塚市議会 2022-09-12 令和 4年 9月12日産業建設常任委員会-09月12日-01号

◆山本 委員  すみません、少しお聞きしたいと思うんですけれども、今も話が出ておりますが、県水阪水の件で、ちょっとこの間もお聞きしたんですけれども、兵庫県水一庫ダムが非常に、川下川の渇水ということもありましたが、その前に一庫取水制限に入っていたという状況もありましたけれども、小浜の浄水場もありますけれども、やっぱり阪水のほうは琵琶湖からの水量が非常に多い。

猪名川町議会 2022-03-08 令和 4年総務建設常任委員会( 3月 8日)

今、一庫ダム渇水状態で、取水制限という話も出てますけども、笹尾浄水場で取水してる部分もあると思うんですが、そういったときには、よりリスクが増える可能性があるんではないかと思うんですけど、その辺についてはどのような予測を立てておられるのか、ちょっとその辺りご答弁いただけますでしょうか。 ○倉上下水道課長  説明の中で、施設の更新につきましてから説明させていただきます。  

宝塚市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会−12月08日-03号

イ、大切な自己水源である、川下ダム取水制限可能性はないか。  昨年、川下ダム視察の折に、川下ダム宝塚市民の1日の使用で日々6センチから7センチ減少するなどというお話を聞きました。何年か前の渇水状況は悲惨で、川下川の上のほうに段が現れており、水道局に聞くと、昔のダムが現れているんですという話を聞いたことがありました。  

猪名川町議会 2021-03-09 令和 3年総務建設常任委員会( 3月 9日)

今後の予測としましては、通常か、もしくはよく降るような長期的な予想があるところではございますが、このままで、今の状況が平年の約50%ほどしかたまってないような状況なので、今後も今の取水制限20%を続けていただいて、できる限り貯水率を上げていただいて、安定供給まで、制限解除ないようなところで要望をしているところでございます。  以上でございます。

加古川市議会 2020-03-26 令和 2年第1回定例会(第7号 3月26日)

また、従前から集中豪雨時に加古川からの表流水取水制限が発生すると聞いていますが、これに対する対策として、水源県企業庁に依存するだけでなく、豊富にある伏流水水源確保も方針化することが求められているのではないでしょうか。  よって、反対であることを表明いたします。 ○議長原田幸廣)   質疑、討論を終了します。  これより、議案第22号を採決します。  

加古川市議会 2020-03-17 令和 2年建設経済常任委員会( 3月17日)

また、従前から集中豪雨時に、加古川からの表流水取水制限が発生すると聞いていますが、これに対する対策として、水源県企業庁に依存するだけでなく、豊富にある伏流水水源確保も方針化することが求められていると思います。以上のような観点から反対をさせていただきます。 ○玉川英樹委員   議案の22号に際しまして、意見を申し上げ、態度表明をさせていただきます。

西宮市議会 2015-09-14 平成27年 9月14日建設常任委員会-09月14日-01号

下の表は過去の県営水道渇水状況取水制限をまとめたものでございますが、多田浄水場水源である一庫ダム渇水に弱く、過去に何度も取水制限が実施されてきました。本市が受水を始めた平成6年度以降も6回取水制限が実施され、平成14年度には40%もの取水制限となり、丸山浄水場浄水処理量をふやし、本市の受水分を宝塚市、川西市に譲る必要が生じました。このときは、本市の給水への影響はありませんでした。  

西宮市議会 2015-02-04 平成27年 2月 4日建設常任委員会−02月04日-01号

そうなった場合には、相当期間、取水制限がかかる可能性があると。しかも、取水制限一つとっても、ほんまに琵琶湖がそうなったときに、取水制限せなあかんほど汚染されるのかというのも、多分、阪水としても危機管理をしていかないかんと思うんですよね。阪水も、やっぱりそういうところは考えていると思うんですよ。  

神戸市議会 2014-02-27 開催日:2014-02-27 平成26年予算特別委員会第2分科会〔26年度予算〕(水道局) 本文

阪神水道企業団のほうとは,構成4市,私どもを含めてですけども,5者で定例的な会議を開いておりまして,津波の件も今御報告申し上げたんですが,それ以外に,先般,関東で話題になりましたホルムアルデヒドが流れてきてというようなこともありまして,やはり取水制限という話が問題になってまいります。そういったことで定例的に議論はさせていただいています。  

姫路市議会 2012-09-20 平成24年9月20日公営企業会計決算審査特別委員会-09月20日-01号

平田川の水質が悪化する日があり、その場合には保城浄水場取水制限を行ったこともある。 ◆問   平田川の水質が悪化する統計はあるのか。 ◎答   臭いの物質が原因で、暑い時期に年1~2回、市川の水量が少なくなったときに発生している。 ◆問   原因をどのように分析しているのか。 ◎答   現在のところ不明であるが、2-MIBの数値が高くなる傾向である。

稲美町議会 2012-06-21 平成24年第226回定例会(第3号 6月21日)

それとまた、取水制限を設けることは、自然の地下水ですから、取水制限そういうこともまた出てくると私は思います。  以上です。 ○議長池田博美)  8番、関灘真澄議員。 ○8番(関灘真澄) (登壇)  それでは、また、そのときの管理体制等的確に行っていただきたいと思いますので、お願いいたします。  では、4番目の封筒のエコ提案です。先ほど、大竹部長の方からご答弁ありました。

明石市議会 2011-09-15 平成23年 9月定例会 (第2日 9月15日)

水道部におかれましては、地下水塩水化が進む中、取水制限水源構成の見直しなど取り組みが進められていると聞き及んでおりますが、工業用水農業用水としての地下水取水状況はどのようになっているのでしょうか。地下水の適正な管理が行われているのかお伺いいたします。  2点目は、水源確保について、お聞きします。

明石市議会 2011-03-10 平成23年建設企業常任委員会( 3月10日)

大西水道部次長浄水課長  明石の水道の場合は、基本的に県の企業庁から呑吐ダム、それから大川瀬ダムというところにほとんど影響を受けるんですけれども、呑吐ダムにつきましては、一時二十数%まで下がっておったんですけれども、先日来、雨が降った関係で、多少回復したということで、実は取水制限をやろうということで、1割の取水制限ということを実は21日から実施をしております。

篠山市議会 2011-03-01 平成23年第76回定例会(第1号 3月 1日)

篠山市、県水が来ない、取水制限をされるなんて、可能性が今までそんな話題になったことは一度もなく、県水に頼っておれば、篠山市の上水道はもう何の心配もないという流れで、今日まで来たんじゃないかなと思うんですが、三田なんかはもう水道使用を控えましょうという横断幕も下げておられますし、この梅雨に雨がなくて、取水制限が今以上にきつくなれば、篠山市に対して、篠山市が有する権利を送ってもらえるのか、同じように減

篠山市議会 2011-03-01 平成23年第76回定例会(第1号 3月 1日)

篠山市、県水が来ない、取水制限をされるなんて、可能性が今までそんな話題になったことは一度もなく、県水に頼っておれば、篠山市の上水道はもう何の心配もないという流れで、今日まで来たんじゃないかなと思うんですが、三田なんかはもう水道使用を控えましょうという横断幕も下げておられますし、この梅雨に雨がなくて、取水制限が今以上にきつくなれば、篠山市に対して、篠山市が有する権利を送ってもらえるのか、同じように減