宝塚市議会 2021-03-10 令和 3年度予算特別委員会−03月10日-03号
今までに、歩道橋なりペデストリアンデッキなり、南口のところなんかでも橋のところに、南口会館に今は行くところしか残っていないんですけれども、あそこだったら皆さんよく見えて、車や何か信号で止まりますので、そこら辺でも効果的かなと思うんですけれども、何とかやっていただけないかなと思います。いかがでしょうか。 ○藤岡 委員長 福永産業文化部長。
今までに、歩道橋なりペデストリアンデッキなり、南口のところなんかでも橋のところに、南口会館に今は行くところしか残っていないんですけれども、あそこだったら皆さんよく見えて、車や何か信号で止まりますので、そこら辺でも効果的かなと思うんですけれども、何とかやっていただけないかなと思います。いかがでしょうか。 ○藤岡 委員長 福永産業文化部長。
議案第 97 号 公の施設(宝塚市立中山台コミュニティセンター)の指定管理者の指定について 議案第 98 号 公の施設(宝塚市立地域利用施設美座会館)の指定管理者の指定について 議案第 99 号 公の施設(宝塚市立地域利用施設光明会館)の指定管理者の指定について 議案第100号 公の施設(宝塚市立地域利用施設雲雀丘倶楽部)の指定管理者の指定について 議案第101号 公の施設(宝塚市立地域利用施設南口会館
◆川口 委員 議案第101号、南口会館における指定管理者のことなんですけれども、地域の活動拠点となる施設であり、非常時には予備避難所となる施設であることから当該地域の活動団体を応募の対象とすると。
◎上田 市民交流部長 それでは、議案第101号、公の施設、宝塚市立地域利用施設南口会館の指定管理者の指定について、それと議案第116号、公の施設、宝塚市立共同利用施設売布会館の指定管理者の指定について、一括して提案理由の御説明を申し上げます。
議案第 97 号 公の施設(宝塚市立中山台コミュニティセンター)の指定管理者の指定について 議案第 98 号 公の施設(宝塚市立地域利用施設美座会館)の指定管理者の指定について 議案第 99 号 公の施設(宝塚市立地域利用施設光明会館)の指定管理者の指定について 議案第100号 公の施設(宝塚市立地域利用施設雲雀丘倶楽部)の指定管理者の指定について 議案第101号 公の施設(宝塚市立地域利用施設南口会館
…………………………………… 議案第 99 号 平成26年度宝塚市病院事業会計決算認定について 議案第101号 公の施設(宝塚市立地域利用施設美座会館)の指定管理者の指定について 議案第102号 公の施設(宝塚市立地域利用施設光明会館)の指定管理者の指定について 議案第103号 公の施設(宝塚市立地域利用施設雲雀丘倶楽部)の指定管理者の指定について 議案第104号 公の施設(宝塚市立地域利用施設南口会館
イ、地域利用施設南口会館につきましては、現指定管理者は地域の活動団体ではありませんけれども、現行の指定管理者も施設の目的に合致した管理運営を行ってきた実績があることから、応募対象者とさせていただきました。 (4)応募の状況ですけれども、上記の選定方針に基づき申請を募ったところ、別紙のとおり、いずれの施設も現行の指定管理者のみからの申請がありました。
…………………………………… 議案第 99 号 平成26年度宝塚市病院事業会計決算認定について 議案第101号 公の施設(宝塚市立地域利用施設美座会館)の指定管理者の指定について 議案第102号 公の施設(宝塚市立地域利用施設光明会館)の指定管理者の指定について 議案第103号 公の施設(宝塚市立地域利用施設雲雀丘倶楽部)の指定管理者の指定について 議案第104号 公の施設(宝塚市立地域利用施設南口会館
◎中西 市民交流部長 少しちょっと離れるかもしれませんけども、共同利用施設の伊孑志会館、あるいは地域利用施設の南口会館ですね。それから自治会館ということになりますけども、西逆瀬川の自治会館、そういったところが近隣の施設になってまいります。 ○藤岡 委員長 北野委員。
17年の欄を見ていただきましたら、地域利用施設のほうでは南口会館のほうで応募者のほうが2団体ございました。それから、共同利用施設のほうでは、真ん中ら辺に中山寺会館というところがございますけれども、ここでも公募者が2団体ございました。それ以外は1つの団体ということになっております。
次に、103ページの南口会館、105ページの文化創造館、107ページの男女共同参画センター、107ページの国際文化センターほか、ベガホール、ソリオ、温泉利用施設、先ほども話が出てますけれど、この今言った施設についての指定管理料とその内訳、要は、人件費を出してるところ、出してないところ。
それで、一つは、西谷の会館の問題取り上げたんですけれども、NPOが運営してるのは、西谷会館と南口会館と、あと男女共同参画センター、3つなんですけれども、その実態についてはいろいろお聞きしましたけれども、一つは、NPO団体の未成熟という問題があると思うんですけども、この点について、その実態についてちょっと西谷会館の実態について若干調査されてるようですので、答弁いただけますでしょうか。
ところが、問題なのは、西谷の方なんやけど、これNPOでやってるとこといったら、西谷会館と南口会館、ここだけよね。この指定管理者の制度をやっていくということで、NPOというのは一体どう位置づけてるかという考え方をお聞きしておきたいのと、それからこのNPOの中で西谷の支出報告書を見せてもらったら、役員手当とかというのがいろいろ出てるんや。
また、5番館には南口会館があるんですけれども、南口会館とそれから2つのお店があります。南口会館の利用者は今はほとんどの方が階段を上がって2階から入っておられる。車いすを利用される方のみがマンションの住宅部分から入られて、エレベーターを利用することになっています。
◆石倉 議員 それでは、2点目に質問したいと思うんですが、都市再生プロジェクトにおいて、産官学民でやっておられるというのをよく聞くんですが、実は先週7月7日の日にも、南口会館で学生たちが、いろんな自分たちが考える中でのいろんな検証をやっておられました。
5番館の2階に今、南口会館があるんですけれども、その南口会館、階段側、川側からと思うんですけれども、エレベーターで上がろうと思うと、非常に裏の方がややこしいところからというか、ちょっとどうやってエレベーターで上がるのかなと、非常に皆さん来られる方も悩むし、私もちょっと迷うんですけれども、そこら辺、車イスで来られる方とかはいらっしゃるんですが、2階には店舗もあるんですけれども、そこら辺の対策も何かされるんでしょうか
この間、南口会館で、やっぱりこの、前回のときのことをまた検討しながら、ことしどうしようかというポスターセッションなんかが、子どもさん、学生さん、それから地域の方でやっておられたんですね。そのときも思ったんですが、そういうポスターセッションをするに当たっても、何かやっぱりPRが少ないんですね。
ところが、南口会館とかそんなところはどうなっとんですか。今委託料と委任料みたいな話で言われたけれども、実際にはつかみ金でしょう。消費税というのは、内税であろうが外税であろうが総額表示であろうが何であろうが、歳出算定からいくと算定数式があって当然やねん。
◆草野 委員 それで、私ここに南口会館の決算書を持っておるんですけどね、南口会館の全体の委託の関係でいったら、支出の関係いろいろ含めて600万なんですよね。それで、つまり中山台のコミュニティセンターは指定管理料1,000万について、南口会館、30万か50万程度になるかもわかりませんけど、これ、ちょっと私、どう考えても理解しにくい部分あるんやけどね。