姫路市議会 2024-02-27 令和6年第1回定例会−02月27日-03号
また、全国大会で優勝した中学生はシリコンバレーで研究発表を行うなど、大きな成果が出ています。 これは、ハードをそろえたということ以上に、ソフトバンクとともに学ぶ内容や環境づくりをされたことが大きな成果につながっています。
また、全国大会で優勝した中学生はシリコンバレーで研究発表を行うなど、大きな成果が出ています。 これは、ハードをそろえたということ以上に、ソフトバンクとともに学ぶ内容や環境づくりをされたことが大きな成果につながっています。
この夏慶応高校が甲子園で優勝しましたけども、うるさいと何ぼ言われようとも、慶応の関係者は応援歌である若き血を歌うんです。それが日本人じゃないでしょうか。 改めて県との関係、医局との関係、循環器科の先生の確保、大丈夫でしょうか。医局との信頼関係は変わりませんか、お願いします。 ○議長(土遠孝昌君) 渡代病院事務局長。 ○番外病院事務局長(渡代昌孝君) まず大学医局との関係でございます。
例えば、お金がかかるけどそんな多額でもないいろんな企画を考えて、一つの提案でございますが、恐らく今晩、セントラルリーグ優勝、阪神タイガース、マジック1でございますので、今晩優勝するんではないかなと思います。
本年8月3日〜6日には、第40回全日本小学生ソフトテニス選手権大会が兵庫県で開催され、神戸総合運動公園としあわせの村の同時進行で行われましたが、兵庫県チームが、女子団体戦優勝、男子団体戦準優勝という好成績を収めました。
熱戦が繰り広げられたワールドベースボールクラシックでは、日米で活躍するスター選手が集まった日本のドリームチームの優勝に大きく勇気と感動をいただいたところであります。 さて、今期定例会は去る2月24日に開会以来、本日まで29日間の長きにわたり、議員各位には本会議、委員会と連日格別の御精励と慎重なる御審議を賜りまして、全議案滞りなく議了することができましたこと、厚くお礼を申し上げます。
蝉川選手は、今年9月に小野東洋ゴルフ倶楽部で開催されたパナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ及び同年10月に三甲ゴルフ倶楽部ジャパンコースで開催された日本オープンゴルフ選手権競技において、ともに優勝され、アマチュアとして日本プロツアー2勝という偉業を成し遂げられました。まさに加東市が誇るトッププレーヤーであり、今後も世界へと飛躍されるものと確信しております。
また、給食費につきましては、これまでから町内産但馬牛肉消費事業、魚食普及事業などで550万円分の賄い材料費を町が上乗せをすることによる支援策を行ってきておりますし、一昨日には香美町のおいしいお米コンテストで優勝したお米を町で負担して給食に提供するなど質の向上にも取り組んでまいっております。
◆8番(中右憲利君) 私たちのところは、そんな強くなくて、一生懸命練習はしているんですけれども、それほどでもないんですけれども、強いところはもう優勝というふうなことを目指して一生懸命やられてるというふうなことを聞いておりますして、だいぶん負担になっているというふうなことも聞いております。それを廃止するということに決まったということでよろしいんですか。 ○議長(原田久夫君) 総務部長。
30本打つ、1球団30本打つ選手そろえられたら、もう普通に優勝しちゃうと思うんですね。なので、市議会の過半数とらなくても優勝できるんじゃないかとちょっと思っちゃって、そういう話をそれを見ながら思ったんですけど、私もカバディという競技の監督してましたんで、今、サッカーのワールドカップで大変盛り上がってますけど、森保監督とも広島のアジア大会で同じ日本選手団で日の丸を背負って戦ったんです。
芦屋学園高等学校が全国高校サッカー選手権大会兵庫県大会において見事初優勝を飾り、12月28日より開催される第101回全国高校サッカー選手権大会への出場が決定いたしました。 11月11日には市役所へ優勝の報告にお越しいただき、私からお祝い申し上げるとともに、サッカー部の皆様から全国大会への抱負をお伺いいたしました。今ある力を全て出し切り、悔いのないように頑張っていただきたいと思います。
御存じのように、社高校野球部は近本選手も輩出し、前年の秋季大会、県で優勝、今年の春の大会では3位、この夏は兵庫大会を制して甲子園への切符をつかみ、甲子園では1勝を上げる強豪なので、打球も強いため、幾らかの打球は防球ネットの上を超えるため、子どもたちの安全は完全には担保できないそうで、その上、工事期間中は練習場所に制約もできてしまうそうです。 そのような整備は不適格だと思います。
専決の理由でございますが、7月28日に行われました第104回全国高等学校野球選手権兵庫大会において県立社高等学校が優勝し、阪神甲子園球場で8月6日に開幕する第104回全国高等学校野球選手権に出場が決定したため、速やかにその応援経費等の予算が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認められましたので、地方自治法第179条第1項の規定により令和4年8月1日付で専決処分したため
また、全国水産海洋高校食品技術コンテストで総合優勝を取られた香住高校等、様々な全国規模の大会であらゆる産物が最高とされる賞を受賞していることは地域の誇りとなる事例であると考えております。
答弁いいんですけど、近隣の2019年丹波篠山市立西部学校給食センターが丹波篠山産の黒豆御飯やいろんなものを使って優勝しています。そして、もう1つ栄養教諭が個人賞も受賞されてます。そして、すばらしいのが2020年度には同じく丹波篠山市立の東部学校給食センターが丹波栗と黒枝豆のにぎわい御飯なんか丹波地鶏の山椒味噌で、給食で最優秀賞を受賞されています。
続いて、最終審査は10名の方の発表があったと思いますが、審査で優勝、準優勝、スタートアップ賞など各種の賞を決められていましたが、優勝、準優勝の方の発表内容とその賞に選ばれた審査ポイントが分かれば教えてください。 ○議長(原田久夫君) 地域振興部長。
さらに委員から、県大会上位の選手等への対応について、ただしたところ、当局から、県大会や各地区大会での優勝者等については、文化・スポーツ賞での対応となる。との答弁があった。 第31点は、学校給食費補助金についてであります。
社高校野球部は近本選手も輩出し、秋季大会、県で優勝するくらいの強豪なので、打球も強いので、ファウル打球はフェンスの上を越えるため、安全面から不適格だと思います。なぜ社高校野球部の硬球対策を実施設計に入れなかったのか、お教え願います。 また、今後の方針もお教え願います。 第7項目め、学校でのオンライン授業の進捗と斜視や近視対策について。
議員おっしゃる、例えば優勝したから逆に報償費とか出すような目的ではこの事業はしておりません。 ○家入委員長 釣委員。 ○釣委員 ということは前年度と同じ金額やで、同じという考え、もしこれを超えた場合はどうするのか、その辺をお伺いいたします。 ○家入委員長 笠原スポーツ推進課長。
また、去る11月7日に開催された兵庫県高等学校駅伝競走大会では、兵庫県立西脇工業高校が優勝しました。キャプテンとして第3区を走り、優勝に大きく貢献した塩田大空さんも篠山中学校出身であります。また、篠山東中学校にも女子ソフトボール全日本代表選手が2名在籍しております。できるなら、市内の高校に進学し、そこで技術力の向上等を目指していただくことがベストだと考えます。
姫路におけるテニスの一例では、本年度の大学王座において、姫路大学が9月に行われた関西地区の決定戦にて関関同立を抑え初の優勝を飾り、11月の全日本では慶應義塾大学、早稲田大学に続く3位の好成績を収め、今後さらなる活躍が期待されています。また、全日本選手権西日本大会での優勝や、プロテニスプレーヤーも輩出することとなりました。