4220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

このため、姫路市と現地の状況を確認する中で、市に対する新規貸付に関わる事務処理と併せて、姫路市より立木補償料を徴収したところである。なお、この補償料については、姫路市に対し損害賠償請求を求めたものと理解していただいていい。」との回答を得ています。  このことから、国は姫路市に対し損害賠償請求をしたという認識ですが、令和2年に行われた事務についての見解をお答えください。

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

決議では、私会計から公会計への移行において、権利義務関係を整理し、事後に問題が生じないよう適切な事務処理を求めているが、どのように処理されたのか。問題は生じなかったのか。  ②小学校通学路改修事業について、危険箇所として利用を中止していた播磨南中学校西側通学路改修工事を行い、播磨南小学校へ通う児童の安全性利便性の向上を図りますとあるが、どのような改修を行う予定なのか。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

徐々に簡略化され地域事務所処理できるように工夫されていますが、事務処理の中心が本庁へと移ったことで、職員の数が減り、衰退していった経緯があります。  地域の核となる地域事務所の機能を再編強化するなど、今一度、在り方について検討すべきと考えますが、いかがでしょうか。  最後は、姫路が抱えるその他の課題についてです。  まず、白浜小学校相撲場の問題は終わったのでしょうか。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

議案第22号、姫路保健所使用料及び手数料徴収条例の一部を改正する条例につきましては、姫路食肉衛生検査センターにおいて検査した牛肉の輸出が開始されたことにより、屠畜検査に係る処理頭数が増加し、事務処理に要する経費が増加したため、当該検査に係る手数料を引き上げようとするものでございます。  

香美町議会 2022-12-20 令和4年第136回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月20日

ただ、これまでの起債を処理してきたり、今後の、そういう面では、町の役割としてはあるかもわかりませんが、この部分までも企業会計にするというのは少し無理があるのではないかということで、結局、事務処理にしても、これまででしたら、簡単に特別会計でできたものが、水道事業、下水、それから病院の企業会計の、ああいう処理まで本当に必要かというふうに思いますので、その点、再度伺いたいと思います。

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

この方法であれば、事務処理人材派遣会社に委託しなくても可能でしょうし、それに係る事務費、11月補正では230万円程度が計上されておったかと思いますが、こういった金額も抑えられるのではないかと思います。  それから、高校生を持つ保護者についても支援する必要があると思います。小中学生よりも高校生のほうが何かと多くの費用が必要です。スマイル交付金を超える支援が必要だと思います。

姫路市議会 2022-12-09 令和4年12月9日建設委員会−12月09日-01号

補助金の適用に当たり、通達に沿った事務処理ができていなかったことは、大いに反省している。 ◆問   法を犯した覚えはないとの答弁であるが、告発でどのような結果が出るのかという部分もあり、それぐらい重大なことと考えている。  使用してはならないところに使用したのであれば、善意であっても触法したということではないのか。

芦屋市議会 2022-12-08 12月08日-03号

他市でも実施していることも承知しておりますし、実施すること自体は可能でございますが難しい面もございまして、例えば一部負担金医療機関が取り忘れて無料にしてしまった場合、私どもから御本人のところに請求しなければならないなど、雑多な事務処理が増える点もございまして、よく研究してまいりたいとは思います。 以上でございます。 ○議長松木義昭君) 川島議員

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

実際、この不公正なつじつま合わせ事務処理に応じた国にも重大な責任があるんだと私は思ってるんです。  質問を続けます。  姫路市の公有財産に関する最高決定機関である姫路公有財産運用委員会は、このような悪質な国有林無断伐採無断使用の不正を理解した上で、当該国有林を借り受ける決定を下したんですか、お答えください。 ○宮本吉秀 議長   沖塩市民局長

加東市議会 2022-12-01 12月01日-01号

それと、今回改正後の個人情報保護法と現行の加東市個人情報保護条例について、例えば個人情報の収集の仕方であったり、登録の仕方、あるいは活用の仕方ですね、利用の仕方、第三者と申しますか、目的外利用をする場合の措置であったり、そういった個人情報取扱いの上で、今の条例と、今度は国の法律個人情報取扱いをされていくわけですから、国の法律に合わせた事務処理がされていくわけですよね。  

猪名川町議会 2022-10-03 令和 4年総務建設常任委員会(10月 3日)

畜犬対策事業費675万5,425円、これは、狂犬病予防法に基づく各種事務処理の実施や、町内で発生した動物死体処理に係る業者委託経費として支出したものです。主なものといたしましては、12節委託料電算処理委託料282万7,000円、これは、法定業務でございます犬の登録管理に係るシステムを導入するに要した経費でございます。

姫路市議会 2022-09-21 令和4年9月21日建設分科会−09月21日-01号

◎答   補助金交付申請時に基金で買い戻すことの了承を得て、事業完了後の概算請求時の審査でも適正に事務処理されているとのことであった。 それを受けて、補助金を受領し、令和3年度の補助事務に関する本市の手続は完了しているため、令和3年度の決算に計上している。 令和4年度に入り、県の指摘があり、現在は国・県と協議しているところである。