神戸市議会 2019-10-23 開催日:2019-10-23 令和元年企業建設委員会 本文
そういった内水氾濫の対策につきましては,過去からやってきておりまして,例えば,三宮南地区,これ平成16年に高潮に伴う側溝からの逆流ということで,委員おっしゃるように地下の部屋とか,浸水被害がございました。
そういった内水氾濫の対策につきましては,過去からやってきておりまして,例えば,三宮南地区,これ平成16年に高潮に伴う側溝からの逆流ということで,委員おっしゃるように地下の部屋とか,浸水被害がございました。
また,海岸保全施設の耐津波対策を重点的に推進するほか,三宮南地区の浸水対策や新港地区などの高潮対策を計画的に実施します。 道路や橋梁・上下水道・公園などの公共施設について,効率的・効果的な修繕による長寿命化に取り組むとともに,鈴蘭台駅前や新長田駅南地区の市街地再開発事業や密集市街地の再生を推進します。
次に,イ建設改良事業等でございますが,平成25年度は,平成24年度に引き続き浸水安全度向上のため,三宮南地区における中突堤ポンプ場,小野浜ポンプ場の築造及び設備工事を実施したほか,長田南部地区において新南駒栄ポンプ場を供用開始いたしました。
4平成26年度事業の概要でございますが,(1)浸水対策として,三宮南地区やその他重点地区における浸水対策を進めるほか,73ページをごらんいただきまして,(2)西部下水処理場北系整備として,西部下水処理場1系の代替施設となる北系水処理施設の築造工事を実施してまいります。
下水道事業におきましては,平成32年度の供用開始を目指し,西部下水処理場1系の代替施設となる北系水処理施設の築造工事を実施するとともに,既に耐用年数を迎えている魚崎ポンプ場を段階的に切りかえながら建設する契約の仕様書の作成や,4ページに参りまして,浸水に対する安全度の向上を目指し,三宮南地区を初めとする重点地区での雨水排除能力の強化,老朽化した汚水管渠の計画的な改築・更新を実施してまいります。
また,三宮南地区の浸水対策や新港地区などの高潮対策を計画的に実施します。 都市機能の根幹をなす道路や橋梁,上下水道,公園などの公共施設について,効率的・効果的な修繕による長寿命化に取り組みます。また,鈴蘭台駅前や新長田駅南地区における市街地再開発事業や密集市街地の再生を進めるほか,市営住宅において,第2次市営住宅マネジメント計画に基づき,建てかえや耐震改修,計画修繕に取り組みます。
神戸市でも三宮南地区の浸水が,あれ平成16年やったと思いますけど,3回ぐらいありました。これは台風接近と大雨と,それと海の満潮・高潮のそういう悪い条件が重なって,京橋地域とあの一帯が浸水しました。ちょうど私あのとき,まだ水上消防署の現職でおりましたので,よく覚えております。
78ページ中段から81ページにかけて掲げております,4平成25年度事業の概要でございますが,(1)浸水対策として,三宮南地区やその他重点地区における浸水対策を進めるほか,79ページをごらんいただきまして,(2)地震対策として,下水道施設の耐震化を行ってまいります。また,(3)施設の計画的な改築更新として,更新時期を迎える下水道施設について,計画的かつ効率的に改築・更新を行ってまいります。
第1款資本的支出,第1項建設改良費は,魚崎ポンプ場整備に伴うポンプ場建設費で5,050万円,汚水幹線改良に伴う汚水幹枝線布設費で2億4,300万円,三宮南地区浸水対策に伴う雨水枝線布設費で1億4,000万円,兵庫県流域下水道事業の事業費補正に伴う負担金として,流域下水道事業費で5,017万円,西部処理場施設整備に伴う処理施設等整備費で6億円をそれぞれ補正いたしております。
また,浸水に対する安全度の向上を目指し,三宮南地区をはじめとする4地区を中心に雨水排除能力の強化を行うとともに,3ページに参りまして,中部下水処理場の地下部分に雨水貯留施設を設け,地域の浸水安全度の向上を図ってまいります。 さらに,下水道施設の耐震化や老朽化した汚水管渠の計画的な改築・更新を引き続き実施してまいります。 さらに,河川の改修及び補修も引き続き行ってまいります。
また,三宮南地区の恒久的な浸水対策及び新港地区などの高潮対策を計画的に進めるとともに,老朽危険家屋の倒壊などから市民生活を守るため,解体除却補助制度を創設してまいります。 東日本大震災の被災地に対して,神戸だからこそできる心をつなぐ支援を続けてまいります。引き続き,被災地から要望の強い専門職員について人材を派遣するとともに,民間人材の確保に関する調整などを行ってまいります。
そういったことで,三宮南地区安全対策協議会というものを設けておりまして,さんちかに接続するすべてのビル,地下入り口を持つ施設関係,そういった関係団体・企業等集まりまして,それぞれがいつの時点でそういったものを閉めるのか,だれが閉めるのか,そういったものは,さんちか設立直後からそういった組織団体をつくりまして,地域として対応してくるようにこれまでも長年続けてきたところでございます。
6平成24年度事業の概要でございますが,(1)安全で安心な暮らしの実現では,雨水整備重点地区の整備として,長田南部地区の南駒栄ポンプ場や三宮南地区の中突堤ポンプ場などの浸水対策を進めるほか,下水道施設の耐震化を行ってまいります。 (2)施設の効果的な活用では,改築時期を迎えた下水道施設について,計画的かつ効果的な改築・更新を行ってまいります。
そういったことで,また一方で関係機関との連携ということで,さんちかはいろいろな──JRから阪神から国際会館,いろいろなところとつながっておりますので,そういうところの事業所とで組織されました三宮南地区の安全対策協議会といったことで,定期的な連絡会議を開いての合同での防災訓練が毎年行われて,そこには消防署や警察も──機関も参加して連携を図っております。
また,浸水に対する安全度の向上を目指し,三宮南地区をはじめとする雨水整備重点地区を中心に,雨水排除能力の強化を行うとともに,中部下水処理場の撤去工事を進め,跡地活用について検討を行ってまいります。さらに,災害に強い下水道システムを構築するため,下水道施設の耐震化を引き続き行ってまいります。さらに,河川の改修及び補修,3ページに参りまして,公園遊具の改築・更新も引き続き行ってまいります。
三宮南地区の恒久的な浸水対策及び新港地区などの高潮対策を計画的に進めるとともに,上下水道施設の耐震化など災害に強いライフラインづくり,橋梁の耐震化や道路防災対策,並びに公共施設の耐震化などを推進いたします。 また,住まいの耐震化を促進するため,引き続き無料の耐震診断を実施するとともに,耐震改修について県・市の補助制度を一本化することにより,利用者の負担軽減と処理期間の短縮を図ります。
また,浸水に対する安全度の向上のため,長田南部地区等の雨水幹線築造工事や三宮南地区の京橋ポンプ場の築造工事等を実施するとともに,中突堤ポンプ場及び小野浜ポンプ場の整備を行いました。 また,循環型・低炭素社会への取り組みとして,東灘処理場において,こうべバオイガスの都市ガス導管への直接供給を開始いたしました。 102ページをお開きください。 経理状況につきましてご説明申し上げます。
(1)安全で安心な暮らしの実現では,三宮南地区浸水対策の推進として中突堤ポンプ場,小野浜ポンプ場の整備を進めるほか,下水道施設の耐震化を図ってまいります。(2)施設の効果的な活用では,今後改築時期を迎える膨大な施設について,計画的かつ効率的な改築・更新事業を行ってまいります。
また,下水道事業では,浸水に対する安全度の向上を目指し,三宮南地区をはじめとする雨水整備重点地区を中心に,雨水排除能力の強化を行うとともに,災害に強い下水道システムを構築するため,下水道施設の耐震化を引き続き行ってまいります。さらに,河川の改修及び補修,そして公園遊具の更新・修繕も引き続き行ってまいります。
三宮南地区の恒久的な浸水対策及び新港地区などの高潮対策を計画的に進めるとともに,災害に強いライフラインづくり,橋梁の長寿命化・耐震化などを推進いたします。 また,神戸港の安全を確保するため,新消防艇の整備を進めてまいります。 震災の教訓を生かし,住まいの耐震化を促進するため,無料耐震診断と耐震改修工事への助成を引き続き実施するとともに,家具固定を促進してまいります。