播磨町議会 2021-09-13 令和 3年度決算特別委員会(第3日 9月13日)
14節工事請負費は、播磨小学校第1学童保育所に係る水道メーター設置等の工事並びに蓮池小学校第3学童保育所内の便所増設工事に係る工事請負費です。 事業番号0001298子育て世帯臨時特別給付金事業は、国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の一つとして、高校生以下の子育て世帯に対し、児童1人につき10万円を支給したものです。
14節工事請負費は、播磨小学校第1学童保育所に係る水道メーター設置等の工事並びに蓮池小学校第3学童保育所内の便所増設工事に係る工事請負費です。 事業番号0001298子育て世帯臨時特別給付金事業は、国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の一つとして、高校生以下の子育て世帯に対し、児童1人につき10万円を支給したものです。
それと、個人の家庭で井戸水を使ってる場合でメーター設置が難しい場合につきましては、人数割り等でおおよその量をあらかじめ設定しておりまして、これは下水道条例のほうで定めがありまして、1人当たり1か月につき5立方メートルという算定をしておりますので、それで水量を認定したりしております。
事業番号998学童保育施設整備事業の14節工事請負費は、播磨小学校第一学童所の給水管引込み工事、既設管接続工事、水道メーター設置工事の経費です。 94、95ページをご覧ください。
当局からは、受水槽が不要な直結直圧給水方式を採用するメリットとして、受水槽設置費や維持管理費等の水道使用者側の負担を軽減できるということがあるため、平成25年度以降に進めてきた検針方法の見直しを踏まえ、このたび親子メーター設置型の施工を認めることとする施行基準の改訂を行い、直結直圧給水方式の導入拡大を図るものであるとの答弁がありました。
A工区、B工区の間にモノレールを220メーター設置して、機材の運搬に使用する予定にしております。 以上でございます。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(津田 義和君) 以上で説明は終わりました。 これより質疑に入ります。 2番、重里英昭君。 ○2番(重里 英昭君) 議席番号2番、重里英昭です。
提案理由ですが、15-2ページにございますとおり、基本料金の日割り計算を導入するほか、メーター設置に関する所要の規定の整備を行うものでございます。 改正内容につきましては、お配りしております資料1の新旧対照表と資料2により御説明させていただきます。 順にまずメーター設置に関する所要の改正について御説明させていただきます。
そこの所感のほうにも書いてますが、例えば交通安全を推進しようという目的で歩道を設置した事業の場合、歩道を年度内に500メーター設置するというのがアウトプット、できましたというのがアウトプットであって、その成果で交通事故が減ったとか子供の通学の安全が高まったとかいうのがアウトカムであるということであります。
それを徹底できるように大家さんのほうとも話し合われたということだと、申請主義で話し合われたということですが、子メーター設置されていないところについては、一つの集合住宅の中に2人、3人と生活保護者がいらっしゃる場合には、本当により難しいことになっていくだろうなとは思うんです。一つのメーターについて1軒しか減免できないような内容ですよね、要綱の中にはね。
◎江崎 公園緑地課長 こちらにつきましては、従前からボール遊びができる公園ということで、近隣の子どもたちも大変楽しみにしておりまして、開設してすぐに、皆さん、子どもたちに使っていただいたんですが、やはり遊び方が若干荒かったといいますか、ネットフェンス、この西側の部分については5メーター設置させていただいているんですけれども、高いのを設置させていただいているんですけれども、そちらにボールをぶつけて遊
○新田委員 その次に、25年の3月になって、斎場職員の指示により、斎場給水管布設業者が斎場給水管からの分岐工事及びメーター設置を、水道管理者への許可申請をしないまま設置をして、墓園内の給水がここからスタートしたと、こういうことでよろしゅうございますか。この事実確認は、この点はいかがですか。それでよろしゅうございますか。 ○尾倉委員長 郷良斎場管理センター所長。
しかしながら、分水に際しましては、明石市水道条例第12条第4項に基づく公営企業管理者の許可が必要でございますが、そのための手続をしておらず、分水に関して何ら決裁による意思決定をしていないこと、また子メーター設置後、使用量に見合う費用負担をいただいていないことが判明をいたしました。
メーターを取りかえるとき、事前の写真とメーター設置時の写真、それから撤去メーターの写真、それに番号が写るように写真を管理いたしまして、それを事務所に持って帰って台帳とチェックするという形でチェック体制を今後もやっていきたいと思っております。
◯上下水道課長(世登 英明) 1軒ありますのは、加入はして、メーター設置はするのだけれども、すでに閉栓をして使えない状態ということで、料金はかかりませんので、加入はするけど使わないというお宅は1軒ございます。今、7世帯が住んでおられるというふうに聞いておるのですけれども、加入件数については10世帯ということになっております。
◆意見 申告があったところのみメーター設置を指導し、職員が調査を行うのでは不公平極まりない。地下水を使用している事業所には申告を義務付けるべきである。事業所から下水道使用料をきちんと徴収せずに、一般家庭の使用料を引き上げるということでは市民の理解は得られない。申告を義務付けるような条例や要綱等が必要である。
項、目、節 設備負担金は、メーター設置に係る負担金でございます。項、目 他会計負担金、節 消火栓設置負担金は、消火栓設置に係る一般会計からの負担金でございます。項、目、節 固定資産売却代金は、不要メーターの売却代金でございます。 以上、資本的収入の合計は2億9,154万3,757円でございます。
そういった問題も大きく取り沙汰されていましたので、メーターの場合もきちんと使用量と、それから減算用のメーターなどもありますので、そういったこともあわせて考えていってもらいたいなと思うのですが、メーター設置等についてはどのようにお考えになってますでしょうか。 ○議長(山口雄三君) 益田課長。
次に,(意見3)ですが,市民や事業者等需要者の主体的な省エネやピークカットの取り組みを促すため,電力需給の実績や見込み,電気料金の算定等に関する情報等について,需要者に積極的に開示するとともに,需要応答料金制の導入やスマートメーター設置等の施策を早急に講じるよう求めておりました。
次に,3として市民や事業者等需要者の主体的な省エネやピークカットの取り組みを促すため,電力需給の実績や見込み,電気料金の算定等に関する情報等について,需要者に積極的に開示するとともに,需要応答料金制の導入やスマートメーター設置等の施策を早急に講じること。
私の質問後、教育委員会は、学校全体の水道使用量を確認するためのメーターしか設置されていなかった学校に対して、順次、プール、給食室へのメーター設置を進めています。これは、漏水場所を早期に特定するという意味から非常に重要なことです。一方で、プール、給食室へのメーター設置によって、もう一つ明らかになったことがあります。それは、学校によってプール、給食室の水道使用量が大幅に異なるということです。
8の農業用施設整備事業500万円につきましては、目坂地区における赤穂用水路沿いに転落防止のための防護さくを延長250メーター設置いたすものであります。 9の観光施設整備事業1,400万円につきましては、案内場所2カ所表示4基と、4カ所表示1基の観光案内標識を塩屋御崎線を中心として設置いたすものであります。