24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

日本デジタル化は、世界的にも遅れていることから、政府を挙げての取組デジタル庁設置などの動きになっています。デジタル化は、市民生活に役立ち、福祉の増進に資することは否定するものではありません。しかし、一方で情報漏えいシステム障害、インターネット上の情報錯綜などの諸問題と課題が連日、報道される状況であります。 

宝塚市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-03号

そのような経緯から、国は、行政デジタル分野における課題解決を主目的として、2021年5月12日、参議院本会議で成立されたのがデジタル改革関連法であり、6つの法律から成る関連法で、その法律は、デジタル庁設置法、デジタル社会形成基本法デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律公的給付支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座登録等に関する法律預貯金者の意思に基づく個人番号利用

姫路市議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会−03月04日-03号

にもかかわらず、日本においては、昨年5月にデジタル庁設置法やデジタル社会形成基本法など、デジタル改革関連法案が自民・公明などの賛成多数によって可決されました。  これによって、デジタル庁が大きな権限を持つと同時に、各地方自治体が持っている個人情報保護条例が今後骨抜きにされ、国の緩い個人情報保護法に一本化される道筋をつけました。  

姫路市議会 2021-10-05 令和3年第3回定例会−10月05日-05号

当局の答弁によりますと、本議案は、国においてデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律及びデジタル庁設置法の施行により、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部が改正されたことに伴い、姫路個人情報保護条例において引用されている同法の条項等変更が生じたためその規定整理を行うものであり、本市個人情報保護条例取扱い方法変更するものではない。  

姫路市議会 2021-09-17 令和3年9月17日厚生委員会−09月17日-01号

◎答   国においてデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律及びデジタル庁設置法の施行により、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部が改正されたことに伴い、姫路個人情報保護条例において引用されている同法の条項等変更が生じたためその規定整理を行うものであり、本市個人情報保護条例取扱い方法変更するものではない。

篠山市議会 2021-09-16 令和 3年第122回長月会議( 9月16日)

この法律は、デジタル庁設置に加えて、デジタル社会形成基本法デジタル社会を進めていくための関係法律整備に関する法律などで構成されています。基本理念は、個人情報活用による経済活動推進や産業の国際競争力の強化です。政府は、行政が便利で効率的になると言いますが、それ以上に気になるところがあります。  第一に、プライバシー侵害の問題です。

加西市議会 2021-09-09 09月09日-02号

総務部長奥隅一博君) 提案説明でも申し上げましたが、このたびの改正条例制定につきましては、デジタル庁設置法及びデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律が、本年5月19日に公布され、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律、いわゆる番号利用法の一部が改正されたことに伴い、本市個人情報保護条例において引用する部分に改正の必要が生じたことから行うものでございます

姫路市議会 2021-09-02 令和3年第3回定例会−09月02日-01号

議案第100号、姫路個人情報保護条例の一部を改正する条例につきましては、デジタル庁設置法が制定されたこと及びデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律において、個人情報保護に関する法律改正等が行われたことに伴い、個人識別番号等の定義を改正後の個人情報保護に関する法律に基づくものとし、情報提供等記録提出先内閣総理大臣とするほか、規定整理をしようとするものでございます。  

加東市議会 2021-06-24 06月24日-03号

デジタル改革関連法が令和3年5月19日に公布され、関連法のうち、デジタル庁設置法及びデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律において、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律、以下番号法といたします、この番号法の一部が改正され、特定個人情報に係る情報提供ネットワークシステムの所管がデジタル庁に移ること及び番号法を引用する条例条項号ずれが生じることから、所要

宝塚市議会 2021-06-14 令和 3年 6月14日文教生活常任委員会-06月14日-01号

本件は、先月19日にデジタル庁設置法及びデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律が公布されましたことに伴いまして、所要整備を行うため関係条例の一部を改正しようとするものです。  お配りをさせていただきました文教生活常任委員会資料1と、第3次送付分として提案をいたしました議案書の参考のほうを、新旧対照表になっておりますが、そちらのほうを併せて御覧いただきながらお聞きください。  

赤穂市議会 2021-06-08 令和 3年第2回定例会(第1日 6月 8日)

条例につきましては、デジタル庁設置法の施行等に伴い、所要規定整理を行うものであります。  次に、第62号議案 赤穂市福祉医療費助成条例の一部を改正する条例制定についてであります。  本条例につきましては、兵庫県福祉医療費助成事業実施要綱改正に伴い、助成対象訪問看護療養費を追加するほか、税制改正等に対応するため所要改正を行うものであります。  

宝塚市議会 2021-06-04 令和 3年第 2回定例会-06月04日-05号

本件は、先月19日に、デジタル庁設置法及びデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律が公布されたことに伴い、所要整備を行うため、関係条例の一部を改正しようとするものです。  よろしく御審議をいただきますようお願い申し上げます。 ○三宅浩二 議長  提案理由説明が終わりました。  お諮りします。  

洲本市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第4日 3月10日)

デジタル社会形成基本法案デジタル庁設置法案デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律案であります。デジタル社会形成は、国を挙げて喫緊の課題として認識されており、地方自治体におきましてもその流れをしっかりと受け止め、必要な対策を講じるべきであると私は考えております。  ITという言葉が広く知られるようになって20年が経過しておりますが、最近はDXという言葉がよく聞かれます。

丹波市議会 2021-03-10 令和 3年第116回定例会(第4日 3月10日)

昨日の国会デジタル庁設置を柱とするデジタル改革関連法案審議入りをしたようでありますが、デジタル化の大前提はデジタル・デバイドということで、デジタル・デバイドは、ICT利用できる人と利用できない人との間に生じる格差ということでありますけれども、こういうことで、しかし政府の対応は、障がい者や高齢者など、デジタルを使いこなすことが困難な条件や環境にある人、また、経済的事情IT機器利用できない人などへの

姫路市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会−03月05日-03号

菅政権デジタル化看板政策に掲げ、全てのデジタル化施策基本となるIT基本法抜本的見直しデジタル庁設置を決定しています。  マイナンバーカードの普及を一気に進めようとする政府は、2022年度末までに全国民に持たせることを方針に掲げ、姫路市も政府方針に忠実に従い、2022年度末までに市内取得率100%を目指すとしています。  

篠山市議会 2020-12-24 令和 2年第121回師走会議(12月24日)

国においては、デジタル庁設置の意向が示されるなど、今後、非常な勢いで取組が進んでいくと見込まれる一方、当市の第3次総合計画(案)を見ると、デジタル技術の活用に係る記述が限定的であることから、市民の便益を高めるデジタル化が必要であることも含め、推進を強調する必要があります。  そして、人口減少問題についてです。  

  • 1
  • 2