28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

芦屋市議会 2021-06-15 06月15日-02号

時代が刻々と進んでいく中で、IT化なんかも進んでいきまして、個人情報を多く扱う市行政というのは、サイバーテロの標的にもなりかねないというふうに思うんです。そのような事案についても考えていかなければならないと思いますけども、その点は今現在どのような対策を取っておられるのか教えていただきたいと思います。 ○副議長(青山暁君) 田中企画部長

西宮市議会 2018-08-29 平成30年 8月29日民生常任委員会-08月29日-01号

もう一つ、安全保障面からいっても、例えば大災害とかサイバーテロとかで電力会社がやられたら、途端にめちゃくちゃ不便な生活になるわけですけども、前もちらっと言いましたけど、小型水力とかあんなのがもし地域に点在していれば、少なくとも最小限の電力を自力で賄える可能性ができたりとかということで、安全保障面からも非常にすぐれているだろうなという意味で、ベストミックスを目指すという観点から、これはもう少し育てるというか

宝塚市議会 2016-03-24 平成28年 3月24日総務常任委員会-03月24日-01号

最後の御意見ですが、10点目、サイバーテロこういったものに対しての対応を十分に図っていく必要があると、こういった御意見です。これに関しましては本体でも先ほど御説明いたしましたとおり、情報セキュリティー対策重要性に鑑み、情報セキュリティー対策実施に関しての記載を13ページに記載しております。

芦屋市議会 2015-09-18 09月18日-05号

残念ながら今後もこのようなサイバー戦争サイバーテロは続くでしょう。 さて、このサイバーテロのように、宇宙空間からの攻撃にさらされるわけでありますが、これに各国と共同して対処しようとすると、国際法上は集団的自衛権の行使とみなされる場合があります。 また、公海上の艦船は国旗を掲げていますが、それはなぜでしょう。公海上の艦船は、その国そのものなのであります。

明石市議会 2015-09-17 平成27年生活文化常任委員会( 9月17日)

そういった意味で、情報管理の方々は本当もう夜なべ覚悟でやるような、バグを取り払ったりとか、またいろんな外部からの侵略じゃないでしょうけども、アメリカやったらサイバーテロと言っていますけども、大小にかかわらず守っているところが脆弱だと私はまだ思ってるんです。ボディが大きくなってもまだ軽四サイズで、エンジンがフル稼働でひいひい言ってるような。

西宮市議会 2015-07-06 平成27年 7月 6日総務常任委員会−07月06日-01号

国際テロサイバーテロ脅威も深刻であります。国籍不明機に対します緊急発進も10年前の7倍にもなっております。  こうした中で、国と国民を守ることは政治の最も大事な仕事であり、どのような状況であっても対応できる、すき間のない安全保障体制を構築しますとともに、抑止力を強化する必要があります。  一方で、国際社会の平和と安全に対します貢献も必要であります。

多可町議会 2015-06-26 06月26日-04号

日本人も犠牲となっている国際テロ、そしてサイバーテロ脅威も深刻です。そして、これからも想像もしなかったような新しい脅威によって国民生活が脅かされる事態が発生するかもしれません。それを想定外といって対処できないようなことがあってはなりません。それを未然に防ぎ、また対処するための安保法制が必要となります。

川西市議会 2015-05-08 06月16日-04号

さらに、国際テロサイバーテロ脅威も深刻な状況であります。こうした中で、国と国民を守ることは政治の最も大事な仕事であり、どのような状況であっても対応できるすき間のない安全保障体制を構築するとともに、抑止力を強化する必要があります。 一方で、国際社会の平和と安全に対する貢献も重要であります。安保法制与党協議は昨年5月に始まり、丸一年をかけ25回を数えます。資料もその都度公表してまいりました。

芦屋市議会 2014-09-19 09月19日-05号

平時周辺事態周辺有事我が国有事とありますけれども、平時とか我が国有事になりましたら、これは完全に個別的自衛権の世界でありまして、周辺事態とか周辺有事がかつてない、そういった冷戦時代とは違ういろんなサイバーテロの問題、この東アジアの緊張、いろんな意味でそういった切れ目のないシームレスな安全保障体制我が国は築かなければなりません。 

明石市議会 2014-09-16 平成26年総務常任委員会( 9月16日)

梅田委員  これが実施されていくと、やはりサイバーテロというような話もあったり、大企業情報が盗まれたり、先日は子どもの情報が流れたりと、いろいろとちまたでは騒がれていまして、時々刻々とセキュリティを強化していかなあかんとかというような情報もありますし、そんな中で個人情報を、まず1点聞きたいのは、どんな内容の情報をその中に入れるというのか、具体的にどんな情報が入っているのでしょうか。

宝塚市議会 2013-03-19 平成25年第 1回定例会-03月19日-02号

危機管理体制において危機管理監は副市長と同列であり、市長に次いで取りまとめをすることになること、レベル1から3まで危機事案を分類するが、レベル1であっても安心メールで市民に対し情報を提供すること、情報提供は重要であり、情報提供を誤れば混乱を招くことになるため、広報責任者を設置し、適宜適切に行う必要があること、業務継続計画については、平成25年5月に検討を開始し、平成25年度中の成案を目指していること、サイバーテロ

宝塚市議会 2013-03-13 平成25年 3月13日危機管理に関する調査特別委員会−03月13日-01号

◆藤岡 委員  この最初にいただいたこの案のところには、最初にいただいた案の3ページ目のところを文章にしたのが今読んでいただいた1ページのところの「委員から質疑により」というところだと思うんですが、以前に比べ3ページ目の6番のサイバーテロ等云々のところは、あえてこれは省いてるんですか。別にこれ入れなあかんというわけじゃないんですけど、質疑により確認した主な事項のところに入れてますか。

宝塚市議会 2013-02-13 平成25年 2月13日危機管理に関する調査特別委員会−02月13日-01号

最近よく言われるサイバーテロ今、市役所のしているコンピューター、パソコンをネットワークを使わない仕組みというのは今ないぐらいになってきている。ここまで使ってしまっていると、コンピューターシステムが使えなくなったらどうなるかという想定は当然しているだろうと思っていますが、そういうのは危機事案として挙がっているんですか。  

伊丹市議会 2012-06-25 平成24年6月25日総務政策常任委員会−06月25日-01号

御存じのように、この緊急事態基本法というのは、ニューヨークでありましたビルの爆破事故、テロリストの関係等サイバーテロとかそういうことがあっての国家体制としてどうなのかというふうなところの議論がそもそもの発端であります。そして、その細かい、長くなりますので、もう簡潔にその3党合意、2004年の3党合意に係る部分での重要な論点だけをまず御説明させていただきます。  

三田市議会 2011-12-07 12月07日-02号

そして、3番目のサイバーテロに対する対策はどうか。 最近マスコミを本当によくにぎわしておりますサイバーテロです。政府企業に盛んにネットからアタックをします。市の情報システムへの攻撃はないのか。そして、システムとしての対策をお伺いいたします。 それでは、大きな4番目の項目、放射線への不安対策についてです。 人間にとって一番の恐怖は未知と聞いたことがあります。目に見えない放射線の影響。

  • 1
  • 2