150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

また、蓄電池の製造を含む新技術、新製品の開発支援をするため、放射光施設やスーパーコンピューター、金属Dプリンター市内企業が活用した場合、その経費の一部について助成を行うほか、蓄電池産業への市内企業の参画を図るため、本年10月には、姫路ものづくり支援センターにおいて、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社市内ものづくり企業とのビジネスマッチングを実施いたしました。  

姫路市議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会−09月12日-03号

それから、ふだん1日当たりどれぐらいの時間スマートフォンコンピュータなどのICT機器を勉強のために使っていますかの設問でございますが、使用時間が短い児童生徒のほうが教科平均正答率が高い傾向にございます。  ただし、全く使っていないと答えた児童生徒正答率が高いというわけではございません。  

姫路市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会−03月09日-06号

また、インターネットからの脅威であるサイバー攻撃不正侵入への対策としては、許可されていない通信を遮断するファイアウォールコンピュータウイルス等を検出・除去するアンチウイルス機能を備えた統合型脅威管理装置を導入した上で、インターネット接続口を集約した兵庫県情報セキュリティクラウドを経由した通信を行うなど、標的型攻撃への対策を行っております。  

姫路市議会 2021-03-17 令和3年3月17日総務分科会−03月17日-01号

◎答   昔のホストコンピューターの時代は、情報政策室職員プログラミングをするなど、システム開発から運用まで一貫して行っていた。  ただ現在、サーバー方式システムが多い中で、実際に市職員プログラミングをして、動いている業務システムとして、アクセスやエクセルはあっても、大規模な情報システム開発していることはない。

姫路市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会−03月08日-04号

平成28年度におけるデジタル教科書は、小学校4年生〜6年生の算数、小学校5・6年の理科中学校1年〜3年の英語・数学・理科が使用でき、学校教室指導者用コンピューター1台で使用できる状況でした。教育委員会もあくまで紙媒体教科書が主体で、デジタル教科書は補助として使いながら行っていく方針でした。  現在のデジタル教科書状況とこれからの方針をお聞かせください。  

姫路市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会-03月04日-02号

社会に出て独りで勉強するとき何を使うかというと、コンピューターを使うことになり、学校にいるうちからコンピューターを使って勉強し、ICTを活用するスキルを高めておく必要があります。  文部科学省は、公立小中高等学校教員ICTを活用した授業方法を学ぶ研修を受講しやすくするため、勤務校にいたまま受けられるオンライン方式を4月から拡充します。  

姫路市議会 2020-09-15 令和2年第3回定例会−09月15日-04号

国が目標として掲げている4校に1人が整ったとしても、支援員が週に1、2度しか学校に来ないのであれば、いわゆるコンピューター保守業者になってしまわないかと不安に思います。  教員に寄り添う授業支援こそが本来のICT支援員目的であり、ただ人数をそろえればいいというものでもなく、質の確保が最も大切であります。  

姫路市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会−09月14日-03号

情報活用能力を養うため、コンピューター等を活用した学習活動の充実、文字入力の習得、プログラミング的思考の育成とあります。  プログラミング技術そのものを学ぶというより、プログラミング的思考を身につけるのが目的とのことですが、どのような思考なのか詳しく教えてください。  次に、外国語教育についてです。  

姫路市議会 2020-06-17 令和2年6月17日厚生委員会−06月17日-01号

◆問   同給付金オンライン申請受付事務処理は、オンラインで入力された情報を紙にプリントしてチェックするのか、それともコンピューターの画面上で処理しているのか。 ◎答   1日数千件の申請について、一括で紙にプリントしてチェックしている。 ◆問   オンライン申請を実施せず、全て郵送申請としたほうがスムーズに事務を行うことができたのではないのか。

姫路市議会 2020-06-15 令和2年第2回定例会−06月15日-03号

市立小・中学校学習者用コンピューター整備通信ネットワークのための校内LAN整備ICT機器利活用人的支援としてICT支援員を配置しています。  従来の計画では、令和5年度までに市立小中学校で1人1台の端末を整備する予定でした。しかし、コロナ禍における長期学校臨時休業を経て、学校再開後も分散登校が続くため、最大限のICT活用で、子どもたちの学びの機会を保障する環境整備を急いでいます。  

姫路市議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会-06月04日-01号

また、空き教室のことでございますが、今特別教室でエアコンを設置しているのは図書室、それから音楽室コンピュータールームとなっております。  実際にそういう教室も使いながら、少人数授業ができるように全力で尽くしていきたいと思います。  また、ほかの特別教室理科室とか家庭科室等につきましても、来年度に向けて検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。

姫路市議会 2020-03-12 令和2年3月12日総務委員会−03月12日-01号

◆問   防災行政無線実施計画に当たり、音達状況などをコンピューター等でシミュレーションを行っているとのことだが、実際に現地に入ると、聞こえない部分や飛び地など地元の人が一番よく分かっている部分もあるので、しっかり地元住民の意見を聞いて屋外スピーカー設置に取り組むように設計業者に伝えてもらいたいがどうか。

姫路市議会 2020-03-05 令和2年第1回定例会−03月05日-05号

1点が、まず農業振興ですが、なかなかこれ本当に難しい、こういう人口が減る中で厄介な問題だと思いますけれども、私現在いろいろと情報はありますけれども、私の知り合いに阪大のロボット工学を出ましてですね、船井総研に出て、それから今現在コンピューターでもって、うちのすぐ近くでハウス造ってトマトと苺をコンピューターで作っているんですね。

姫路市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会−03月04日-04号

まず1点目は、学習者用コンピューターの導入と計画について。  文部科学省教育ICT化に向けた環境整備5か年計画(2018〜2022年度)では、学習者用コンピューターを3クラスに1クラス分程度整備目標として、約5.6人に1台となっておりますが、本市における整備状況計画についてお聞かせください。  

姫路市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会−03月03日-03号

姫路市でも国の補正予算を活用して、小学校への学習者用コンピューター拡充整備などを実施する予定です。  以上を踏まえてお聞きします。  まず、今後の教師の在り方、役割と研修在り方等についてお聞かせください。  併せて、新年度の整備計画で、児童数の少ない小学校に1人1台となるように先行整備するとされていますが、その狙いはどこにあるのかお聞かせください。  

姫路市議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会−09月11日-04号

まず、3点目の教育環境の改善についてでございますが、ICT社会に対応した教育課題と対応につきましては、本市では、これまでも全国に先駆けてICT環境整備に努めておりますが、ハード面課題として、更新時期を迎えている小・中学校のタブレット型コンピュータの劣化や設置台数が少ないこと、また、無線LAN整備のおくれなどが挙げられます。